私立に行きたいんだって。

  • なんでも
  • テール
  • 21/10/04 13:01:07
中3の子供が私立に単願で行きたいと言いだした。少し前までは公立に行くと言っていたのに。
私は正直、公立で部活はほどほどに頑張ってもらいたい。
皆さんは私立に行きたいと言ったら行かせますか?
ちなみにだいたいの子が公立に行くような地域です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/08 06:23:36
    本人の希望を優先させるべきだけど授業料の心配?
    確かに最初はお金かかるけど先々の進学を考えたら私立でしっかり学んだほうが良いかと思うけど。
    高校生の塾代も馬鹿にならないよ。

    • 2
    • 21/10/08 06:22:05
    行きたい学校に行かせてあげたら?
    通うのは子供本人。
    私立に行かせてあげられない理由があるの?

    • 0
    • 21/10/08 06:19:22
    行きたい高校に行かせるよ。うちも私立だよ。大学付属高校だからそこに決めた。指定校推薦で12月に決まったよ。

    • 0
    • 21/10/05 10:58:28
    >>118
    分かる。今は私立=お金持ちってイメージもあるけど、昔は私立=名前さえ書けば受かる馬鹿校、滑り止めって認識だった。

    • 0
    • 21/10/05 10:37:17
    うちも単願で私立希望してる。
    就きたい仕事に関係する科があるから。

    • 0
    • No.
    • 125
    • トウガラシ

    • 21/10/05 10:32:09
    主です。
    来ない間にたくさんアドバイスありがとうございます。
    ちなみに主の子の偏差値42ということになってますが、偏差値は一応50あります。

    • 0
    • 21/10/05 10:05:00
    >>117
    どこが?
    指定校は使う子ばかりじゃないよ。
    そこに自分の行きたい大学がなければまず使わないし。

    • 0
    • 21/10/05 10:02:52
    >>117
    マウント取る人って自分がマウント取ってることに気づかない人が多いのでスルーが1番ですよ。

    • 0
    • 21/10/05 10:02:46
    >>116
    知ってるよ。
    AOや推薦枠をが多いほど私立の学力はバラバラなことぐらい。
    偏差値をあげているのは一般合格者だから。
    レベルの低い大学は学力によって同じ学部同じ専攻でも勉強内容がかわるの?

    • 0
    • 21/10/05 10:01:59
    >>119
    地方都市だったらそんなもんだな。

    • 0
    • 21/10/05 10:01:27
    昔は公立落ちたら私立って感じだったけど、今は私立の方が人気なんだね。

    • 0
    • No.
    • 119
    • マウントFUJI

    • 21/10/05 10:00:04
    >>118
    あなたの地域って私立の難関校とかないんだね。

    • 0
    • No.
    • 118
    • ネームバリー

    • 21/10/05 09:58:50
    私立って負け組が行くイメージの地域なので行ったら近所の恥

    • 2
    • 21/10/05 09:58:39
    >>115

    うちは指定校使ってないけど
    ってのがマウントっぽいですね。
    私も自分の子供自慢はやめた方が良いかと思います。主さんのトピですし。

    • 1
    • 21/10/05 09:55:00
    >>113
    大学を知らない人かな?
    大学、特に私立は学生の学力バラバラだよ。
    Sランですらレベルの幅がある。
    それは一般受験と指定校推薦があるから。
    もちろん、Sランの大学にFランレベルが通うのは大変だけど、
    前後のランクなら全然アリ。
    超えられない壁っていうのは、学力のことじゃないよ。笑

    • 1
    • 21/10/05 09:51:23
    >>114
    これがマウント?
    実際苦労する子多いみたいだよ。
    留年したり下手したら退学しちゃったり。

    • 1
    • 21/10/05 09:49:40
    >>113

    マウント大好き匿名さん

    • 0
    • 21/10/05 09:47:56
    >>107
    EとFで超えられない差があるのに、本来Fの子がEに行くのはその後苦労するよ。
    うちの子の大学受験の時、本来は試験を受けて自分のレベルにあった大学に入るのが望ましい。
    指定校を利用しようとしている子はそこが自分のレベルに合うかしっかり考えてと説明されたよ。
    うちは指定校使ってないけど、公立でもレベルの高い大学の指定校も沢山あったからね。

    • 0
    • 21/10/05 09:45:43
    >>57
    情報関連の進路を視野に入れるなら、学校の勉強を頑張って、大学の情報科に進学した方が、本人が将来楽しいと思って仕事が出来る就職に結び付くと私は思う。

    • 0
    • 21/10/05 09:44:43
    >>104

    そんなことないよ。
    受験料だってバカにならないし。
    ワンランク上に行けるのが私立高校だよ。
    同じ大学目指してる場合
    偏差値60の公立高校で真ん中に居るくらいなら
    偏差値52の私立高校の方が確実に大学に入れるのは事実。
    公立行かせたい親って金銭面もだろうけど
    私立より公立のほうが世間体が良いと思ってる親も少なくないのも事実。とくに私立は滑り止めって風潮がある地域だとね。

    • 0
    • No.
    • 110
    • リブロース

    • 21/10/05 09:40:05
    >>109
    とりあえずマウントやめましょ。

    • 1
    • 21/10/05 09:39:24
    >>99
    お子さんついていけないんですね。
    塾に行って頑張ってください!

    • 0
    • 21/10/05 09:39:20
    内申さえクリアしてれば合格みたいなもんだからね。そりゃ私立の方が受験に関しては子供からしたら楽勝でしょ。

    • 0
    • No.
    • 107
    • リブロース

    • 21/10/05 09:39:05
    >>104
    私立だと、公立だとFランしか行かなくても
    私立からだと40台ぐらいならEラン行けますよ。
    EとFは超えられない壁があるぐらい大きい差。
    公立からFラン進学するぐらいなら、指定校でFランに毛が生えたランク上の大学行く方がずっといいいですよ。

    それから同じ低ランクでも公立だと大学進学希望者自体が少ないけど、私立だとランク低くても大学進学を希望してる生徒が多いから、モチベーション的にも私立の方がいいと思います。

    • 0
    • 21/10/05 09:37:52
    行きたいところに行かせるよ。

    • 0
    • 21/10/05 09:35:55
    >>99
    そうかな?
    うちの高校は塾行ってる子ほぼいない。
    その分、学校で夏学習とか受験対策学習あるからついていけない子はそれが強制になるくらい。
    入学説明会の時にも難関大学じゃなければ塾は必要ないですって校長が言ってたくらいだわ。

    • 0
    • 21/10/05 09:35:21
    >>97
    偏差値42で大学行くなら、よく皆が言ってるFランでしょ。
    公立でも問題ないと思うよ?
    それに指定校推薦って入れるからと思って自分のレベルより高いところ選びがちだけど、その後きつくなる子沢山いるよ。
    私立行って指定校推薦でFラン行くなら公立のほうがお金かからないよ

    • 0
    • No.
    • 103
    • リブロース

    • 21/10/05 09:34:50
    >>99
    主さんのトピだし、一般論は置いておいて
    主さんのお子さんに合った話しませんか?
    確かに私立も公立もある一定レベル以上の大学では塾必要でしょうが、
    偏差値がら40台の主さんのお子さんとはまた関係ないお話ではないでしょうか?
    まずは主さんのコメントぐらい読みましょうよ。
    マウントはその後でお願いします。

    • 1
    • 21/10/05 09:32:18
    >>98
    だよね。
    偏差値低い公立いった所でお先真っ暗だよ

    • 0
    • 101

    ぴよぴよ

    • 21/10/05 09:25:56
    行きたい学校へ行かせる
    子供の人生だもん
    親のこう過ごして欲しいを押し付けない

    • 1
    • No.
    • 99
    • シキンボウ

    • 21/10/05 09:20:08
    >>95私立に行けば塾はいらないは幻想
    私立は進度が速いからついて行けなくて塾に通っている子がほとんど
    結局大学受験になれば塾は必要
    あと第二外国語は足かせにならないかな
    だったら受験対策英語を増やして欲しいわ
    あと何となくだけど私立の方が治安がいいような気がする

    • 1
    • 21/10/05 09:18:58
    42の公立に進学するぐらいなら、似たような偏差値でも指定校推薦ある私立がいい。
    Fランでもいいから大学は行った方がいい。

    • 1
    • 21/10/05 09:16:05
    >>96
    あなたこそちゃんと主さんの読んだ?
    公立高校なら偏差値42のとこって言ってるんだよ?
    その高校から国公立大学に行けると思うの?
    多分特に夢もなにもなくてもとりあえず大学に行くって子が増えてる世の中なんだから私立にいって指定校推薦で私大に行くのもありって話でしょ?
    授業料より何より塾代がかかる世の中なんだから。

    • 1
    • 21/10/05 09:06:17
    >>56
    公立行ったら大学進学する子少ないと思ってる?
    公立は色々なタイプの高校あるけど、元々進学をするつもりの子が通うような高校なら普通に皆進学してるよ。
    それに私立だから自分の行きたい大学に行けるわけじゃないでしょ。
    あくまでも本人しだいだよ。

    • 1
    • 21/10/04 20:51:48
    本人が行きたい理由をきいて前向きな感じなら許可する

    うちは私が私立行かせたいんだけど、息子が友達と離れるのが嫌とかで拒否

    公立校は勉強の進み遅いし、塾金かかるのに!
    私立ならば勉強は手厚い、外国語も英語の他にフランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語から選択して学べるし
    公立校入って勉強やらないチームに引っ張られたくないわ

    • 1
    • 21/10/04 20:51:10
    その私立がどのレベルの私立かわならないけど、面倒見がいいと言っても、特進クラスの子達ぐらいじゃない?

    • 3
    • No.
    • 93
    • リブロース芯

    • 21/10/04 20:50:19
    私立の方が大学受験には有利だし推薦枠も沢山あるよ。公立の推薦枠が少なすぎてビックリしたわ。お金あるなら私立をオススメする。

    • 2
    • 21/10/04 20:44:38
    なぜその学校なのか聞くかな。
    うちの地域もそうだけど、公立が主な地域って私立は滑り止めで受ける子が多いよね。
    それを単願にすれば受かりやすいし、併願で受けるより上のコースが受かったりするよね。
    早い時期に決まるし。
    受験勉強が嫌だからみたいなのだったら、私は反対するかもしれない。
    でもちゃんとした理由があるなら私立に変更するかな。

    • 2
    • 21/10/04 20:41:43
    >>83ケガとかあるじゃん

    • 0
    • 21/10/04 20:40:50
    上の子二人私立。その後の進学もスムーズだっから、行きたいなら良いと思う。主さんとお子さんは別だから

    • 0
    • No.
    • 89
    • インサイドスカート

    • 21/10/04 20:39:59
    >>7偏差値42でトップ狙っても…

    • 5
    • No.
    • 88
    • インサイドスカート

    • 21/10/04 20:37:40
    うちも初めは公立の高校に行くと言ってたけど、途中でやはり私立にしたいと言われて行かせてるよー

    • 0
    • No.
    • 87
    • インサイドスカート

    • 21/10/04 20:34:02
    当たり前じゃん
    今時親が決めた人なんていないよ
    お金の問題なら、家族できちんと話し合い、納得させてね、そうしないと後々親は責められるよ

    • 1
    • 21/10/04 20:33:56
    公立行ったけど私立の方が受験にはいいかと思ったよ。推薦あるしね。
    程々な私立に行き推薦で大学狙ったら?

    • 0
    • No.
    • 85
    • インサイドスカート

    • 21/10/04 20:33:54
    当たり前じゃん
    今時親が決めた人なんていないよ
    お金の問題なら、家族できちんと話し合い、納得させてね、そうしないと後々親は責められるよ

    • 0
    • 21/10/04 20:31:48
    >>80
    地域差なんだろうけど全くぴんとこないや

    • 0
    • 21/10/04 20:31:06
    >>79
    特待なのになんで辞めたの?
    基本辞めちゃダメなんだよ特待は!!
    うちも特待だからって最後まで頑張ってたよ。
    トピずれか、、、

    • 0
    • No.
    • 82
    • セキズイ

    • 21/10/04 20:30:10
    本人と話あって、本気なら、いかせてあげるかな。

    • 0
    • No.
    • 81
    • ウチモモ

    • 21/10/04 20:27:55
    行きたい理由を聞く。

    • 0
1件~50件 (全130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック