不登校の子が運動会を見に来た

  • なんでも
  • センボン
  • 21/10/02 21:14:19

演目に出れないのに、運動会は見に来れるっておかしいと思いませんか?
あと、週1で放課後支援学級のクラスにお母さんと一緒に来て少し勉強をするらしいです。
先生も大変ですよね。林間学校には来たのにおかしいです。
皆さんはどう思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/02 21:15:20

    なんとも思わないかな。

    • 33
    • 2
    • センボン
    • 21/10/02 21:16:24

    >>1
    なんでですか?
    運動会に出れないなら見に来なければいいと思う

    • 2
    • 21/10/02 21:16:36

    勇気出して頑張って来たんだなぁって思う。

    大人なら暖かく見守ってやれよ。

    • 91
    • 21/10/02 21:16:41

    ちょっとモヤってするけど、まあどうだっていいかな。
    うちの子じゃないし。

    • 6
    • 21/10/02 21:17:10

    お母さんが隣にいればできるんじゃない(笑)

    • 3
    • 6
    • シンシン
    • 21/10/02 21:17:15

    見に来るのは自由なんじゃないかな?
    もしかしたらほかのクラスにお友達がいるのかもしれないし
    こういう事から少しずつ学校に行けるようにシフトしていく家庭もあるんじゃないかしら

    • 41
    • 7
    • センボン
    • 21/10/02 21:17:24

    >>4
    モヤモヤしますよね。
    甘えるなって感じ。
    他のお母さん達もヒソヒソしてました

    • 3
    • 8
    • センボン
    • 21/10/02 21:17:55

    >>5
    確かに。
    親離れしてないとか恥ずかしいですね

    • 1
    • 21/10/02 21:18:10

    行きたく無いのに来い来い言うのは学校側だよ。

    • 35
    • 10

    ぴよぴよ

    • 21/10/02 21:25:06

    >>6
    甘えだと思う

    • 3
    • 21/10/02 21:25:06

    私が先生なら、良く来てくれたね。って言うし私が親なら運動会雰囲気見せてあげれて良かったと思う。私が児童親子の日頃を知ってたら、あなたと同じ事思うかもしれません。

    • 19
    • 13
    • リブロース
    • 21/10/02 21:26:47

    不寛容な感じがします。
    それぞれの家庭があるから、いいんじゃないかな。

    • 11
    • 21/10/02 21:27:00

    >>3
    私もそう思う

    主さんは不登校の子供は二度と来ないでって思ってるの?
    自分の子が一生そうならないか分からないし
    ましてや親子で頑張ってる姿を見てよく来たねって思えない母親って哀しい思考だね
    親戚が先生だけど自分で選んだ仕事だし負担とかそういう次元で仕事してないから大丈夫だよ

    • 35
    • 21/10/02 21:28:47

    息子のクラスにも不登校の子がいるけど校外学習の日だけ来たり運動会も来たりするけど子供達も保護者も「来れて良かったね。」としか思わないよ。自分の子供がもしも不登校になったら…とか考えた方がいいよ。

    • 43
    • 21/10/02 21:30:05

    不登校に関しては明日は我が身
    なんとも言えない

    • 24
    • 21/10/02 21:30:19

    ごめん。
    主はさ、歳をとってまでいじめをすんの?
    情けないわぁ。主の子が可哀想!

    • 53
    • 21/10/02 21:30:41

    もし自分の子供が不登校になったとして、運動会見に行こうかなって言葉が出てきたら行こう!!!って言っちゃうな多分...
    もちろん学校には一度確認の電話は入れるけど

    • 27
    • 21/10/02 21:30:50

    >>12
    3年生の時にいじめられて、もういじめっ子と同じクラスではないのに、度々いじめられっ子の名前を呼んだり、いじめがフラッシュバックをしてしまい教室には入れないって泣いてるらしい。
    だったら林間学校も来れないだろ?ってママ友の間で話題になってました

    • 4
    • 21/10/02 21:31:14

    主には関係ないことでしょ

    • 24
    • 21/10/02 21:32:44

    主が1番その子に関係ないんだからしゃしゃんなww

    • 33
    • 21/10/02 21:32:55

    >>19
    嫌な学校だね

    • 43
    • 21/10/02 21:33:18

    >>19
    ママ友で話題……って。
    類友。レベル低すぎ。

    • 65
    • 21/10/02 21:33:59

    >>19
    嫌なママ友だね。

    • 34
    • 21/10/02 21:34:20

    良い兆候だとは捉えないの?!
    全く学校に来られないより前進してるじゃない

    • 26
    • 21/10/02 21:34:32

    よその子どもを責めたいの?

    • 13
    • 21/10/02 21:35:01

    あなたみたいな馬鹿な保護者がいる学校、保護者の質が悪いな。
    不登校の子が運動会を見にきて、学校に通えるようになると良い

    • 42
    • 21/10/02 21:35:33

    ぬし、釣り楽しい?

    • 8
    • 21/10/02 21:35:36

    ぬし、釣り楽しい?

    • 4
    • 21/10/02 21:35:39

    ぬし、釣り楽しい?

    • 5
    • 21/10/02 21:35:47

    >>19 そんなことを話題にする親たちの子がいるクラスなんて怖いんじゃない?
    なんでそんなに気になるの?
    イベントの時だけってことは本人の希望というよりも先生と親が不登校児を説得して連れてきてるってこともあるよ。不登校から脱するきっかけを探してるからね。

    • 27
    • 21/10/02 21:39:22

    >>19
    そんな幼い子が… それはトラウマになるよカウンセリングとかは受けてるのかな?
    別のクラスになっても嫌がらせが続いた子も居たし廊下とかですれ違うのも怖い子だって居るんだよ

    人気ある子だっていつイジメのターゲットになるか分かんないのに主は他人事なのがある意味凄いね

    私と友人ならその子とお母さん見かけたら思わずウルッと来て話し掛けちゃうけどな

    • 19
    • 21/10/02 21:39:50

    よくがんばったね。これきっかけに来れるようになるといいね。じゃないの?それ以外にあるの???

    • 30
    • 21/10/02 21:41:03

    主さんもカウンセリングへ行ってみては?

    • 22
    • 35
    • ウワミスジ
    • 21/10/02 21:42:37

    >>16
    だよね
    それより主はどうしてそんなに意地が悪くなったの?
    元イジメっ子?今も職場でパワハラとかしてる?

    • 15
    • 21/10/02 21:44:17

    見学だけでも学校に足を向けられる様になったんだろう。
    それをきっかけに教室にも行ける様に準備してるんだろう。

    とは考えられないものかね?
    不登校の経緯を知ってるならなおさら。

    • 22
    • 21/10/02 21:45:03

    見に来るぐらいいいじゃない
    人の気持ちに寄り添えない人の人間性疑うわ

    • 24
    • 21/10/02 21:46:38

    私が子供の頃ろくに練習してないのに運動会当日には参加する子いて迷惑だったな。
    見学なら良いんじゃない?

    • 7
    • 21/10/02 21:47:02

    前に進めたんだって
    声かけたいぐらいだけど

    他人に牙を剥くって主は相当に生きづらく無い?

    • 13
    • 21/10/02 21:48:28

    とても良いことだよ。
    是非同期生は声をかけてあげて♪と思う

    • 14
    • 21/10/02 21:48:40

    私は偉いと思うけど?
    学校に来ようと思う気持ちが大切だからね

    • 29
    • 21/10/02 21:50:30

    いじめっ子体質なんだね
    色々な子がいるんだよ

    • 17
    • 43
    • トウガラシ
    • 21/10/02 21:53:01

    主って人の親?

    違うよね

    頼むから違ってて

    • 19
    • 21/10/02 21:54:30

    運動会見に来て何か迷惑かけた?
    私だったら、少しでも来れて良かったねと思うよ
    行事を見に来るなんてすごく勇気がいる事だと思うから

    • 30
    • 21/10/02 21:55:26

    その子がジャマでもしに来たの?
    ただ見てただけでトピ立てるほどじゃないでしょ

    • 11
    • 21/10/02 21:57:52

    その学校の子でしょ。運動会見にこれてよかったとしか思わない。来れるときに来たらいいと思う。

    • 20
    • 21/10/02 21:57:52

    >>4何故モヤッなの?

    • 4
    • 21/10/02 22:01:26

    う、うおおぉぉーーーーーーーーーーーっ!!!!!
    https://estar.jp/novels/23092635/viewer?page=106

    • 0
    • 21/10/02 22:09:30

    主は他でストレス発散しなよ。
    不登校の子使ってストレス発散って
    悪趣味もいいとこ。

    • 13
    • 21/10/02 22:12:58

    私はいじめに加担してた担任に騙されて見に行かされたよ。
    見に行けばいくだけでいいって言われてたのに無理やり参加させられて
    私が保健室登校していたから保健室に帰ると監視してる生徒がいて毎回連れ戻されてた。

    先生も大変だよね。
    自分の点数のために生徒騙して。

    • 6
1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ