子供のスマホチェックした方がいいよ

  • なんでも
  • インサイドスカート
  • 21/09/28 16:02:22

皆が皆ではないけど、本気の自己紹介平気でしちゃってるよ。
うちの子はおバカなのでチェックしてヤバそうなのは消したり本人に注意したりしてるけど、勉強も部活もそれなりに頑張れてる子の親は見てないんだろうなとおもう。あげたままになってるから。
本当にしない子もいて、そういう子は本当に一切していないけどね。
これを見た一人でも多くの親が子供のスマホチェックしてくれることを祈ります。
もちろん、あまりにも平然とあげている子は怪しいけど部活のメンバーとの写真なんかもあげているからライン辞めさせたほうがいいと思います。ヤバイ通り越しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/29 13:00:25

    >>18
    絵のリレーとかあるね、リレーという意味があまりよく分からないけど。簡単に知らない人と繋げていきましょうってやつだよね、きっと。
    依頼とか書いてある書いてある!でも、そうなんだ、商売みたいなのしてるんだ、怖いね。しかも相場って…。
    よその国のだから国は規制しないのかなー、これって家庭で守りきるのも限界がありそう。

    • 0
    • 21/09/29 12:24:59

    >>17
    うちそれあった。タイムラインって意外だったよ本当要注意だと思った。

    LINEのタイムラインを利用して、お絵かきリレー?というやつ。
    普通にイラストを楽しんでるだけならいいけど、そうやって知り合った好きな絵師(っていってもたぶん相手は中学生)に好きなキャラの好きな構図(「ミッキーが縄跳びしている絵」など、具体的に指定できる)を依頼して、ギフトカードおくってたよ。
    うちは依頼するほうだったけど、逆に依頼請けている子もいるということだよね。
    ちなみに相場は1500円からだったわ。

    あと相手は同じような年齢の、同じ趣味を持つ女の子と自称しているけど、そんな保証ないのに結構自分の個人情報教えてて、「今日は〇〇市の〇〇って映画館で〇〇の映画観てくる」というような、その気になれば確かめに行けそうな情報も流してた。

    • 1
    • 21/09/29 12:14:17

    lineのタイムラインも年齢制限した方がいいよね。まぁ若い子しかしてないけどさ。だからこそ無法地帯になってるよね。

    • 1
    • 16
    • シマチョウ
    • 21/09/29 11:14:25

    うちTwitterとかインスタはやってない、ラインのプロフィールとかタイムラインは見れるようになってるけど。

    • 0
    • 21/09/29 10:53:50

    ああー、そっち系か。
    ほんと預けっぱなしは危ないねー。
    うちはLINEさせてない。親もLINE入れてない。いじめられたりしてないよ。他のSNSなんかも怖いよね。大人でも使い方危ない人一杯いるし。
    今までずーーーっとPC触ったりネットしてきたからこそ、アナログを大切にするように教えてるよ。

    • 0
    • 21/09/29 10:39:02

    中学生になったときに使い方や怖さ、個人情報の取り扱い等を教えて、その他10個ほど約束決めてスマホ持たせました。SNSはラインのみ。時々チェックもして、さり気なく指導したり。
    高校生になり、使い方はもう大丈夫そうなので、インスタ解禁しました。男の子だからか、プロフィールとかタイムラインとか何もしてないです。

    • 0
    • 21/09/29 10:27:54

    何歳のお話??

    • 1
    • 21/09/29 10:24:55

    うちも切実な悩みの一つです。
    フォローフォロワーとか人数集めに必死で困っています。今のところは止めて!っていう投稿はしていないけど、そのフォローしている人やフォロワーの人の投稿は何者なの?と思うほどひどい。見る人が見たら分かるよねっていう情報を投稿してるから、本当に子供なのか、裏社会のバックでも存在するのかと思うほど危機感がない。真似しないようにこれからも目を光らせなくちゃならないのが悩みです。

    • 1
    • 21/09/29 06:30:11

    あるある!インスタやLineアイコン下のメッセージの所に、中学校名、クラス、出席番号、部活名、背番号とか書いてる子がたまにいるよ。
    女子は、友達との名前入りツーショットをアイコンにしてたりね。

    • 2
    • 21/09/29 06:16:59

    具体的にどういうのがあがってるの?

    地域、学校名が分かるもの?
    顔?
    さすがに名前は出さないよね?

    • 1
    • 21/09/29 06:16:38

    LINEの自己紹介ってなに??

    • 0
    • 21/09/29 06:16:00

    タイムラインとかね。
    うちの子オタクだから推し画像あげてるだけで良かったわ。
    まあ、まだ中学生だけど。

    • 0
    • 21/09/29 06:15:36

    インスタやラインも交換してるしチェックするけど個人情報には気をつけているみたいで安心してる。Twitterなどにコメントをしているからそこは心配。

    • 0
    • 6
    • センマイ
    • 21/09/29 06:12:59

    親も平気で全世界に垂れ流しな人なんじゃない?
    気にしないんだと思う

    • 1
    • 21/09/28 19:01:39

    lineの情報収集怖い。
    子供があげているから安心して別の子供が拡散していってる。
    関わるなと言っても止めない。

    • 1
    • 21/09/28 18:15:21

    アプリとかアップデートは親の許可がないとできないし、検索履歴も位置情報も親が見られるようになってるけど、それでもそうなったりするのかな?
    インスタとか、Tik Tokなどやってない

    • 0
    • 3
    • サンカク
    • 21/09/28 18:12:37

    パスコード分からない

    • 0
    • 21/09/28 17:08:56

    了解

    • 0
    • 1
    • サンカク
    • 21/09/28 17:06:54

    ラインで自撮りしてるけどあれ場所バレしないの?
    いつも不思議で仕方ないわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ