頑張って働いても75000円が限度 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~67件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/28 10:14:22

    >>53
    すいません

    • 0
    • 21/09/28 10:15:23

    >>51
    近くは無いですが、ここの職場に転職してから遠くも感じなく行けてます。休みも取りやすくてありがたい環境です

    • 0
    • 21/09/28 10:15:35

    >>57
    頑張って働いてるの?w

    • 0
    • 21/09/28 10:16:07

    >>55
    130万より103万で抑えてた方がいいってことですかね?

    • 0
    • 21/09/28 10:16:28

    >>60
    午前中だけだからそんな言われるんですか?

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 21/09/28 10:17:51

    しょっちゅうトピ立ててる人でしょ?
    午前中しかシフト入れないから、これじゃ家計が厳しい、
    昼から夕方まで別のパートで掛け持ちしようか…みたいなトピ。
    よく見るわ。

    扶養ギリギリまで働ける歯医者に転職すればいいじゃんと思う。
    ダメ?

    • 1
    • 21/09/28 10:19:18

    >>59
    子供小さいなら休み取りやすいのが最優先条件かと。
    休みとりにくい職場は母子ともに犠牲を払う事が多いからたいてい長続きしない。

    • 0
    • 21/09/28 10:19:25

    >>64
    あ、よくトピあげてくれてた人ですか?
    すごいですね。あなた、ママスタ一日中見てるんですか?
    時給上がればギリギリまで働けるよっては言われてます。

    • 0
    • 21/09/28 10:20:08

    >>65
    上の方がすごく配慮してくださいます。
    子供が小さいうちはそれは第1条件ですよね。

    • 0
    • 21/09/28 10:21:10

    >>61
    違うよ
    月88,000円超えが3ヶ月以上続くと、ご主人の保険会社から扶養を抜けるように言われたりするの
    判断は保健組合によって違う

    たまに10万超えて130万内に納めようとするならセーフだけど、扶養内で働いている人は雇い先もなるべく88,000円内にシフト組んでくれてると思うよ

    • 0
    • 21/09/28 10:24:20

    >>68
    なるほど。
    超えないように組んでるんですね。シフトの合計時間見て見ます。

    • 1
    • 21/09/28 10:55:54

    扶養はずれて働けばもっと稼げるよ

    • 0
    • 21/09/28 11:05:44

    >>70
    扶養はずれるか。考えたこと無かったです

    • 0
    • 21/09/28 11:09:17

    >>66
    じゃぁ給料上がるんだから良いんじゃないの?

    え、なんなの?
    トピ何回も立ててるって事だよね?
    かまってちゃん?

    • 0
    • 21/09/28 11:10:14

    >>72
    今回きりにします。すみませんでした

    • 0
    • 21/09/28 11:13:26
    • 0
51件~67件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ