コロナワクチン未接種の友人や知人と疎遠になった・絶縁した人が3割超え【米国・世論調査】

  • ニュース全般
  • クリ
  • 21/09/27 11:42:08

米ワクチン接種者の半数、「未接種者とはホリデーシーズンも会いたくない」

2021/09/26 14:30

周りの人が新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種しているかどうかは、今年のホリデーシーズンの米国人の過ごし方にも影響を与えそうだ。世論調査会社ハリス・ポールの最新調査によると、接種済みの米国人はおおむね、未接種の家族や友人とは、年末の休暇中も含めて一緒に過ごすのをためらっていることがわかった。

9月17〜19日に米国の成人2055人を対象に実施された調査によると、新型コロナワクチンを接種済みの人(1454人)で、ホリデーシーズンに未接種の家族や友人と一緒に過ごすことに「きわめて」あるいは「かなり」抵抗を感じると答えた人は50%にのぼった。

逆に、ためらいを感じないと答えた人は38%にとどまった。12%は、家族や友人は全員接種済みなので問題にならないと答えた。

ワクチンを接種している人で、休暇中、参加者に未接種の人がいる夕食や集まりに参加することに「非常に」もしくは「いくらか」不安をおぼえると答えた人は52%を占めた。

全体の54%は、ホリデーシーズンの計画の一環で旅行や行事への参加を決める際に、一緒に過ごす人のワクチンの接種状態は判断材料のひとつになると答えている。接種済みの人では、ほかの人との行事や旅行計画を、相手が未接種であることを理由に取りやめた経験のある人が42%いた。

ハリス・ポールのジョン・ジョージマ最高経営責任者(CEO)は今回の調査結果について、「ワクチンの接種状態は人間関係だけでなくホリデートラベルシーズンも変えようとしている」と指摘。接種済みの米国人は「付き合いの範囲をより厳しく制限」するようになってきているため、旅行などのキャンセルや計画変更が相次ぐとの見通しを示している。

一方で、今回の調査では、すべての人がワクチンを接種していない限りどんな行事や集まりにも絶対に出たくないと答えた接種済みの人は12%にとどまった。大半の人は、マスクの着用や対人距離の確保、手指消毒剤の使用といった予防策を厳重にして、そうした場に参加するだろうと答えている。

ハリス・ポールがこれに先立って公表した調査結果によると、新型コロナワクチンの接種を受けた米国人の3割超は、未接種の友人や家族、知人の少なくとも一部と「疎遠になった、または絶縁した」という。

https://forbesjapan.com/articles/detail/43512/1/1/1?s=ns

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 621件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/27 22:31:25

    >>423

    • 2
    • 21/09/27 22:29:33
    • 0
    • 21/09/27 22:28:33

    ワクチン打っても感染するから、ワクチン未接種とは会いたくないんだよ
    未接種で感染して移されるかもしれない
    こっちは接種済みで感染しても無症状で、未接種に移すかもしれない

    距離を取って当然だと思うよ

    • 7
    • 21/09/27 22:28:13

    >>419
    ワクチンを接種しない人もそう思ってるなら、やっぱり疎遠にした方がいいんだろうね。

    • 13
    • 421

    ぴよぴよ

    • 420

    ぴよぴよ

    • 21/09/27 22:21:48

    どーぞどーぞ!
    ワクチン打ってる人となんか会いたくないし

    • 5
    • 21/09/27 22:20:50

    打つのも打たないのも自由。
    疎遠にするのもしないのも自由。
    それぞれが好きにすればいい。

    • 16
    • 21/09/27 22:20:01

    >>416
    インフルエンザは治療薬あるよね

    • 5
    • 21/09/27 22:14:31

    >>414
    そういう極論しか言えないのかねぇ?
    普通の風邪やインフルエンザを拗らせて入院する方は毎年いますけど、普通に医療受けて退院してますよ?コロナだけ特別難しい病気だとか思ってない?

    • 7
    • 21/09/27 22:12:14

    >>414
    家に酸素ボンベ常備してんじゃね?w

    • 2
    • 21/09/27 22:09:37

    >>407
    あなたが実際にコロナ患者を診てる医師なら納得もできるけど、安全なとこからネットしてる主婦に、扱えない病気ではない!って言われても説得力ないわよねえ。

    • 6
    • 21/09/27 22:02:36

    ごめんよくわからんけど今もワクパスなくても遊べるよね?
    何が変わるの?

    • 3
    • 412
    • パクリBBAに便乗
    • 21/09/27 22:01:10

    >>408
    子供に打たせたくない!未接種者会うと重症化させるから会いたくない!

    政府「子供にもワクチン解禁したよ。」

    親「ワクチンは危険ムキー!!!」

    • 2
    • 21/09/27 21:58:54

    親が反ワクだと子供が行事参加できなくて可哀そう…

    子供は皆反ワク状態では^^;

    • 3
    • 21/09/27 21:57:41

    >>408
    2番煎じおもんな。。。

    • 1
    • 21/09/27 21:57:01

    自分は軽症なのに、遊びに誘った未接種者が重症化したら面倒

    • 5
    • 408
    • ワクチン打たないよ
    • 21/09/27 21:55:52

    打ちたくない!子供にも打たせない!でも接種した人から誘われなくなるのは許せない!ワクパスなくても遊ばせろ!子供にうつる?知らん!

    • 10
    • 21/09/27 21:52:34

    >>406
    違うよ。
    単なる病気として考えれば、扱えない病気ではない。ただ風評被害を恐れるや利益優先の民間病院には受け入れ難かっただけ。

    • 6
    • 21/09/27 21:42:44

    >>404
    記事にもあるとおりクラスターを起こしたくなかったからでしょうね。病院もなるべく扱いたくないくらい厄介な感染症だと言うことでしょう。強すぎず弱すぎず絶妙な感じだからイヤなんですよねとどこかの医師がテレビかネットニュースで言ってたのを見た気がする。

    • 0
    • 21/09/27 21:36:57

    >>403
    大阪も追ってないよ。
    想定通りならワクチン切れ起こすから最初の頃みたいになると思うよ。
    普通にインフルエンザの時期に来そうだけど皆コロナ集中でマスクしてなさそうだよね…
    順序も医療従事者→老人だから老人は少しの間抗体無しの状態になるのでは?

    • 0
    • 21/09/27 21:34:56

    >>402
    エクモを使う様なICUの医療従事者は別としても、中等症や軽症者向けの病床はいくらでも増やせたはずだよね。ただやりたがらない民間病院が多かっただけ。

    • 9
    • 21/09/27 21:32:45

    >>386
    濃厚接触者追ってないのは東京だからじゃない?
    うちの県は濃厚接触者がいるか調べてるよ。

    第5波と変わらないようならワクチン打っても減らないことになっちゃうよね。
    若年層の重症化は防げたとしても、基礎疾患ありやお年寄りはワクチン打っても亡くなってるのに、最初の頃みたいな感じになるのだろうか。

    • 0
    • 21/09/27 21:32:01

    >>389
    病床増やせても対応できる呼吸器系の医師や看護師や技師は増やせないからね。税金の無駄だからと公立の病院をつぶしてきたツケが回っただけ。2類相当だから諸外国より重症者や死亡者が低く抑えられてるんだと思う。5類にしたら民間の病院もストップしてたと思う。
    これ読んでみて。
    https://www.medius.co.jp/asourcenavi/numberofbed/

    • 0
    • 21/09/27 21:28:04

    >>400
    これこれ。日本人は矛盾してるんだよね。

    • 5
    • 21/09/27 21:26:00

    子供には打たせたくない!未接種者には会いたくない!ワクパス使って遊びたい!子供にうつる?知らん!

    • 8
    • 21/09/27 21:24:58

    >>395
    いろんな人と話にならないって事は、、、、、おっと誰か来たようだ

    • 3
    • 21/09/27 21:24:53

    >>392
    政府についての説明?
    遡ったけど見当たりませんでしたよ。

    結局、医療崩壊の理由についてのコメントもせず、何なのあなた。笑
    荒らしたいだけならレスしなくていいよ。

    • 5
    • 21/09/27 21:24:49

    >>395
    対応が遅れたと政府の推奨は意味が違うのでは?

    • 2
    • 21/09/27 21:23:53

    >>392
    説明してた…?

    • 2
    • 21/09/27 21:23:06

    >>388
    最後に…
    それを政府の対応と言うのではないでしょうか。
    違いますか?

    あなたとも話になりません。
    終わります。
    あとはご自由に。

    • 0
    • 21/09/27 21:22:18

    米国人は未接種の家族や友人とは一緒に過ごすことをためらっているって書いてあるから、子どもにも積極的に打たせるんだと思う。
    日本人は子どもは様子見てる人多いし、考えが中途半端だよね。

    • 5
    • 21/09/27 21:22:12

    >>381
    わかる。
    ドラストで働いてるけど、最近ノーマスクの人が前より増えてきた。
    おっさんとか自らワクチン打ったからとか言ってくるし本当ありえない。
    テレビでもワクチン打ったから少し位大丈夫かなと思ってとか言ってノーマスクの人インタビュー受けてたし。
    ワクチン打っても感染するんだから皆勘違いするなと思う。

    • 4
    • 21/09/27 21:22:01

    >>389
    だから政府の対応について説明もしていますけど。

    話にならないので終わります。
    時間の無駄なので。

    • 1
    • 21/09/27 21:20:04

    うつるのも嫌だけど、どちらかというとワクチン接種してるから自分は気づいてない状況でうつしてしまうかもというのも、あまりいい気はしないから嫌なんだよね

    • 4
    • 390
    • シャトーブリアン
    • 21/09/27 21:19:21

    ワクチン接種もだいぶ進んで蔓延防止も全解除されたし、あとはインフルエンザと同じ扱いになるんじゃないの。海外なんてワクチンどころかノーマスクだらけなのに、こんなニュース取り上げるってなにって感じ。

    • 2
    • 21/09/27 21:19:20

    >>383
    だからさ、あなたずっとズレてるのよ。
    入国制限とか基準の話はしてない。
    そこをまず理解して?

    コロナの感染症分類によって使える病床がごくごく少数に限られてしまったせいで、医療崩壊が起きたんですよと言ってるのに、何故そこまで頑なに本題を無視するの?

    • 7
    • 21/09/27 21:18:43

    >>385
    政府の対応遅れじゃなくて政府が自宅療養を推奨してるからでしょ…。

    • 2
    • 21/09/27 21:18:30

    そりゃ全世界的にこんなことになってるのに、

    ・国の発表や有識者の意見を無視し、

    ・そのくせ反ワクチン界隈の意見は妄信し、

    ・突飛な論理や暴説を論じることもあり、

    ・いまだに接種していない自分を正当化している

    こんなタイプの人なんてお近づきにもなりたくないでしょ
    ここまでいけば個人の自由通り越して危険人物だわ

    • 5
    • 21/09/27 21:17:36

    >>380
    今濃厚接触者追ってないからわからない。
    せめて最初から同じ条件で検査してたらわかるんだけどね…
    ついでに途中から陽性判定の値も変わってるよ。
    だから同条件比較が難しいので何とも言えない。

    • 0
    • 21/09/27 21:17:13

    >>376
    回答済みです。

    • 0
    • 384
    • インサイドスカート
    • 21/09/27 21:16:12

    >>378
    子どもいないの?

    • 0
    • 21/09/27 21:15:58

    >>377
    日本の入国制限って、どのくらいなのか知ってますか?
    諸外国と比べてみるのもいいかもしれませんよ。
    残念ながら重きを置く所がずれています。
    慌ててコメントを読んで、急いてコメントをするのは誤解のもとになりますよ。

    • 2
    • 21/09/27 21:15:54

    無症状で感染させて訴えられたらたまらんもんね
    アメリカは訴訟大国だし

    • 6
    • 21/09/27 21:15:10

    >>366

    接種済みの人達が広めてしまうかもしれない
    っていうのは、中傷ではなく事実じゃない?

    接種した側の人達が、自分達は正しくて未接種の人達を悪みたいにいうから、いやいやいや、ってなるだけで。

    接種した場合、症状が軽すぎて感染してる事に気づかずに広めてしまう可能性もあるし、
    ニュースでもよくやってるけど、
    ワクチンを打ったからどこ行っても何してもオッケー!!みたいな人も中にはいるから。

    ワクチン打つ、打たないも、それぞれ考えたうえでの選択なんだから
    どっちが悪いとか、叩かなくていいのにと思う。

    • 8
    • 21/09/27 21:14:55

    ワクチン打っている人が多いし、ワクチンの効果も残るなら、第6波はこないんじゃない?
    未接種の人が少ないなら殆どの人は感染しにくいし感染しても軽症なんでしょ?

    • 1
    • 21/09/27 21:12:29

    >>375
    落ち着いてwお前以外全部私がコメしてるぞw

    • 0
    • 21/09/27 21:12:15

    ワクチン接種した者同士なら感染する確率は低いもの
    自己防衛の一つだよ
    これは差別ってより手洗い、うがい、マスクとおんなじだと思う

    • 8
    • 21/09/27 21:11:15

    >>364
    もし5類にいていたら、諸外国と同様にロックダウンしていたよ。
    日本は島国。
    陸続きの諸外国とは違う。
    医療崩壊や経済の低迷どころではなかったよ。

    ↑このコメントあなたのコメントですが
    日本は島国なのに入国制限して、それでも医療崩壊してるよ。医療崩壊や経済の低迷どころではない事態って具体的にはどんなことですか?

    • 7
    • 21/09/27 21:10:58

    >>372
    この一年時間があったのに自宅でまだ急死してるよね?
    病床も埋まってないのに、埋まってた時でも精々50%でしょ?
    何で自宅で死んでるの?

    • 4
1件~50件 (全 621件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ