靴下を履いてくれない義親

  • なんでも
  • テール
  • 21/09/26 23:30:27

家が近所なので、裸足にサンダルで遊びにきます。
かかとは白くガサガサ。
足の爪も白く分厚い…
ネットで検索してみたら水虫の症状と似ているため、家にあがるときは靴下を履いて欲しいとお願いしたら嫌な顔されました。

義父母がうちにきてから、私も心なしかかかとがカサカサになってきた気がします。

水虫じゃなきゃ我慢できるのですが、まだ1歳と3歳の子どももいるので、うつったら嫌です。

何か良い方法ないでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/10 11:34:24

    玄関に靴下置いとく
    毅然と「不潔だから履かなきゃ上がってもらえない」と言う。
    それで来なくなればラッキー

    • 0
    • 21/10/10 11:30:36

    主です。
    まさかの、私が水虫うつったかもしれません。
    新しく写真つきで相談立てたので、みてくれたら嬉しいです泣

    コメントでも画像追加できるのを知らずに新しくスレたててすみません。
    よろしくお願いします。

    • 0
    • 21/10/03 19:34:55

    靴下履いてくれないと家にいれてあげない!

    って断固として家にいれない。

    私は義母に失礼な事もワガママも何でも言えるから、そのくらいストレートに言っちゃう。笑

    • 0
    • 21/10/03 19:30:52

    子供にうつったと嘘をつく

    • 0
    • 21/10/03 19:18:24

    さっきまた裸足できたので、旦那に伝えたら「本人は乾燥だって言ってるし、仕事が農家だから仕方ないでしょ。肌弱いんだよ」と言われました。
    今まで、シルクやコットン100の靴下をプレゼントしてきたのに。

    • 0
    • 21/10/03 19:16:46

    >>13
    主です。
    全く同じ会話しました。
    足が乾燥してガサガサだから、おすすめのクリームない?って聞かれました。
    かかとがガサガサだけでなく、足の爪も分厚く白く濁ってる?感じで汚らしくて、よく「乾燥」で済ませられるなぁと。

    • 0
    • 21/09/27 10:35:30

    水虫とか嫌だ
    死ぬまで完治なしって言われてる病気だよね
    靴下履かないなら上がらせないを徹底するしかない

    • 1
    • 21/09/27 10:34:04

    うちも。
    義母は素足にサンダルで来るし、義父は水虫のくせに来たらわざわざ靴下脱ぐ。
    その様子が我が家を自分の家と思ってる感じでさらにイラつく。
    義父母が来るの本当に嫌。

    • 1
    • 21/09/27 00:44:24

    >>14
    手とかね。

    • 0
    • 21/09/27 00:43:38

    >>22
    ね!きたない。まじでいや。
    うちも。裸足で靴履いて裸足であがる。まじいや

    • 4
    • 22
    • サーロイン
    • 21/09/27 00:41:58

    ひとんち裸足で上がるとか非常識だわ。

    • 6
    • 21/09/27 00:39:44

    >>1
    家に入れない。

    • 2
    • 21/09/27 00:34:50

    居留守使う
    コロナ流行ってるから人と会いたくないって言う

    • 3
    • 19
    • トウガラシ
    • 21/09/27 00:26:58

    >>12
    深刻に申し訳なさそうに言わず明るくハッキリ言えばいいのよ。
    あ!やっぱり今日も裸足ですね~、毎回そうだから用意しときましたよ!はいどーぞ!ってニコニコ笑顔で圧をかけつつ履くまで玄関で仁王立ちして上げなければいいよ。

    • 3
    • 21/09/27 00:26:16

    百均の使い捨てスリッパ買い置きしとけば?

    • 1
    • 21/09/27 00:21:31

    めっちゃ辛いですね。
    うちもこの間旦那に注意しましたが、医者に見せたわけでもないのに、市販薬塗ってもう治ったと言い張り靴下履いてくれませんでした。
    間接接触で毎日風呂に入ってれば、感染確率は低いとネットを見て不安を和らげるしか出来ませんでした…。
    義父母となると余計言いづらいですね。

    • 1
    • 21/09/27 00:18:48

    あれ気持ち悪いよね、ちょっとでも自分の免疫力落ちてるとすぐ感染するよ気をつけて

    • 5
    • 21/09/27 00:14:19

    てか、何で家に来るんだろうね?
    暇だから?
    私だったら家に上げないよ。
    居留守使う。

    • 4
    • 21/09/27 00:03:03

    子供がまだ時々ハイハイするので靴下履いてくださいは?
    それか子供が水虫になってもいいのか!?って旦那に病院連れていかせる。水虫って足以外にも移るって聞いたよ

    • 2
    • 21/09/26 23:58:14

    ジュクジュクなのが水虫だと思ってない?
    「足ガサガサだからクリーム欲しいんだけどどんなのがいいかな」と義母に聞かれて足見たら爪も踵も真っ白で、本人に水虫じゃないかって言ったら「違う」「私のは乾燥」って言い張って、強引に病院連れてったら案の定水虫だった
    ジュクジュクしてるだけが水虫だと思ってたらしく、そういう人いるって病院でも言ってた
    旦那に病院連れてくように言ったら?
    そうじゃなければ家には上げない

    • 8
    • 21/09/26 23:48:04

    玄関に新しい靴下を用意して、もう一度渡してみようかな。
    気が重い…

    • 0
    • 21/09/26 23:47:45

    >>3寝てました。とか何かと理由つけてピンポンきても無視する。
    事前に連絡あれば合わせて外出する。
    とりあえず家には入れない。

    • 1
    • 10
    • トウガラシ
    • 21/09/26 23:47:36

    旦那から強めに言えないの?
    靴下履かないなら出禁くらいに
    うちの義実家も義祖母→義父→義母で水虫リレーして何年も通院してるけど、完治までは時間かかるよ
    主にも子供にもうつったら大変だよ

    • 4
    • 21/09/26 23:47:03

    >>6
    旦那の地元に引っ越してきて、ムカデや虫がすごい出るので、出るたびに私が騒いでたら、ムカデくらいで騒いでたら暮らしていけないと言われました苦笑
    もう泣きたい…

    • 1
    • 21/09/26 23:46:02

    >>5
    義父母が帰った後はコロコロして掃除機して、私も子どもたちも足を洗うようにしています…
    旦那にもお願いしてみましたが、水虫じゃないと言われたみたいで、嫌な顔してたそうです…

    • 0
    • 21/09/26 23:44:24

    >>4
    私本当に潔癖症なので、本当にほんとに苦痛で仕方ないんです泣

    • 0
    • 21/09/26 23:42:46

    うちムカデ出るので素足危ないですよ!は効果ないかな…

    • 0
    • 21/09/26 23:41:54

    自分が裸足が好きとか関係なく、人の家にいくときは靴下を履くのがマナーだと思ってた…。履いてと言っても履かないなんてなんかの嫌がらせか?って思ってしまうね。

    ちなみに、白癬菌(水虫)めちゃくちゃ感染力つよいよ。24時間以内にしっかり洗えばうつらないと言われているけどちょっと免疫力落ちたら移ったりする。
    裸足で歩かれるのが苦手なので靴下履いてもらえませんか?って言えないかな?難しいよね…

    • 2
    • 21/09/26 23:39:53

    義親用に安い靴下買っといて私潔癖症なので素足で上がられるの無理なんです。上がる際には履いてください。って靴下渡す。嫌な顔されてもやる。っていうか裸足で来たら足元見てこっちが嫌な顔する。

    • 0
    • 21/09/26 23:35:43

    >>2
    スリッパを用意しても履いてくれないんです…
    靴下も新しいものをプレゼントしたのですが、裸足が好きみたいで…

    水虫ですよね?って言いたいのですがさすがに言えず…

    • 0
    • 2
    • センマイ
    • 21/09/26 23:34:03

    スリッパは?

    • 2
    • 21/09/26 23:32:07

    ちなみに、コロナ禍でもマスクうがい手洗いもしなかったので、子どもに接する時は手洗いしてほしいと伝え続けてきました。

    もうそろそろ言うのも疲れてきました…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ