新築一戸建て、隣家と外壁が同じ

  • なんでも
  • シビレ
  • 21/09/24 02:26:06

2年ほど前から狭い道を挟んだ合計5件が向かい合わせの分譲地に住んでいます。
我が家のお向かいの家が現在家を建てている最中なのですが外壁が我が家と全く同じでした。
玄関の一部分だけ違うデザインの外壁なのですがメインのほとんどの外壁が同じです。
色はベージュといえど凹凸のはっきりした模様なので、他人でもすぐ同じ外壁だと気づくレベルです。
リビングからお向かいの様子が見えるのですが何度も打ち合わせや見学で現地に来ていたのに外壁が被ってるとは気づかないものなのでしょうか?
窓サッシ、屋根も同じ色なので並んでいると建売住宅のようになってしまいました。
完全な注文住宅ではなく、決まったプランから選ぶタイプなので多少被るのは仕方がない事は承知ですがメインの外壁が同じなのはショックでした。こういった場合みなさんならショックですか?それとも趣味が一緒なのねくらいで済ませられますか?
どういう状況でこうなったのでしょうか?
自分なら前に建ってる家とは被らないように選ぶと思うので他の方の意見を聞きたいです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/24 15:42:21

    私ならご近所と被らないようにする。
    でも企画住宅なら選択肢に限界があるし、被ってしまうのは仕方ない。

    • 0
    • 21/09/24 15:41:54

    分譲地でメーカーも同じ完全な注文住宅でないなら仕方ないかもしれないけど嫌だな。気持ち分かる。

    私は土地から選んで注文で平屋を建てたんけど、翌年に斜め向かいの家が平屋に建て替えてを始めてね。メーカーは違うけどから家の形、門柱など外構の取り方まですべて真似されたよ。普通に気に障るしショックだよ。
    遊びに来た友人からは、そっちと間違えそうになったーとも言われたし、他人から見ても似てる家なんだよ。何軒か並んだ建売でもないのにそこまで似るって。周りは二階建ばかりだから余計に平屋が目立つっていうのもあるけどね。
    その家は路上タバコもするし本当に嫌。

    • 0
    • 21/09/24 15:33:08

    >>143正解です。見るからに高級感違わない?だから、周りの邸宅の人たちからしたら気にしてるのって主さんだけなんだよね。

    • 0
    • 21/09/24 14:31:31

    >>142
    左が建て売り?違うかな?ワクワク

    • 2
    • 21/09/24 14:29:03

    どっちが建て売りでどっちが注文かわかる?
    拾い画です。

    • 0
    • 21/09/24 14:28:17

    でもさ、建て売りのサイディングと、注文住宅の外壁って明らかに違わない? 重厚感が全然ちがうから、主さんのように隣と色が似てようが似てまいが、建て売りは建て売りでなんか似た雰囲気だと思ってるよ。サイディングが安っぽいよ。

    • 3
    • 140
    • インサイドスカート
    • 21/09/24 13:26:03

    うちは建売なんだけど同じ外壁の注文住宅が結構ある。
    外壁って金持ち以外はそんなに選択肢がないんじゃない?

    • 2
    • 21/09/24 13:22:57

    奇抜なのよりマシじゃん。

    • 2
    • 21/09/24 13:15:35

    気に入ったからまねしただけだよ。

    • 1
    • 21/09/24 11:57:33

    素敵だったから真似したか、同じにしたんだよ。
    いいじゃん!光栄

    • 3
    • 21/09/24 11:52:58

    うちは元々家が建ってた隣の空き地に
    家を建てたけど、正直隣の家の事は
    何も考えなかった
    だって自分の住みたい家に住みたいもん
    まあ全然色も形も違う家ではあるけど
    隣のことを考えてって事は何1つなかった
    同じで嫌だと思ってるのは最初に建てた
    主の方だけなんだろうなと思う
    隣ではあっても自分の家だからね
    別々に考えるのが普通じゃない?

    • 3
    • 21/09/24 11:51:19

    分譲地なんてほぼ同じような家が建ってるから、そんなもんかなって思う。

    • 1
    • 21/09/24 11:48:15

    決まったプランから選ぶならダダ被りになってもおかしく無いんじゃない?
    嫌だと言ってもどうしようも無いんだから仕方ないよね。
    そんなに嫌なら自分とこが変えるしか無い。
    主が思うほど周りは全く気にして無いよ。

    • 1
    • 133

    ぴよぴよ

    • 21/09/24 11:47:27

    真似されたって騒ぐ人ってそもそも無難なやつ選んでるよね

    • 2
    • 21/09/24 11:44:17

    >>126
    マンションとか不気味すぎだよね

    • 0
    • 21/09/24 11:39:37

    主さん宅がとっても素敵だか真似したかったんだよ!きっと!
    ってどうにもならないんだから思うしかないでしょ

    • 2
    • 21/09/24 11:35:59

    整備された〇〇台って積水やヘーベルで区画分かれてて外壁もろもろ見れるから見に行ったけど、隣と同じ感じってあまりなかったなぁ。ハウスメーカーが一緒なら隣の事も言いそうだけどなかったんだね。

    • 0
    • 21/09/24 11:22:24

    そもそもどれも同じような家が並んでる住宅地だと思う。
    正直やすっちい。

    • 3
    • 21/09/24 11:17:24

    同じメーカーの業者であれば、同じものを使ったほうが仕入れが安くなるので、被る場合もある。

    何年後かの外壁塗装の際にまだ嫌だったらその時、外壁の色を変えるしかないだろうね。

    • 0
    • 21/09/24 10:31:50

    人と被りたくないならハウスメーカーの分譲地なんて選んじゃだめじゃん。
    ほとんど似たような家が何軒も建ってて不気味なところとかあるよね。

    • 3
    • 21/09/24 10:30:36

    趣味が一緒かなぁで済んじゃう。

    • 3
    • 21/09/24 10:28:48

    気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない

    • 1
    • 21/09/24 10:17:48

    まぁ同じにしないようには普通するかもね。おむかいさんはそういうことを気にしない人たちなんでしょ、仕方ないよ。

    • 2
    • 21/09/24 10:00:33

    >>113
    どれでもよくない?
    いずれにしてもメーカー提供のプランなんだから
    主オリジナル外壁だったら問題だけど

    • 0
    • 21/09/24 09:44:35

    >>117
    たしかに
    お隣が楳図ガズオや紫の家とかよりは自分のセンスに寄せた家の方がだいぶマシだね。

    • 1
    • 120
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 09:35:09

    >>113
    うち住宅展示場でハウスメーカー何軒かに話聞き行ったけど、どこのメーカーもこの外壁が今最新の技術のやつで強度が~お手入れが~みたいな話しされたからじゃあそれでってハウスメーカーおすすめのを選んだら注文でも同じハウスメーカーで色の好みが一緒なら一緒になると思う
    しかもベージュなら一番無難な色だし…

    • 0
    • 21/09/24 09:32:18

    誰にだってこんな感じの家がいいなって理想はあるだろうし
    同じような家が先に建っていたからって土地を変えるとかデザイン諦めるとかはしないんじゃない?
    安い買い物じゃないんだし

    • 2
    • 21/09/24 09:31:49

    ほぼ建売なんでしょ?仕方ないよ。
    そんなこと気にするならもっとお金出して絶対被らないような家を建てるべき。

    • 1
    • 117
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 09:28:08

    >>71
    これ読んで変な色の家が隣のがきついと思った

    • 1
    • 21/09/24 09:25:22

    主の予算内で、どれくらいのプランが用意されてたのか
    お隣だって同じような予算だと思うから、被るのは仕方なくない?

    • 0
    • 21/09/24 09:19:08

    統一感がでるようにとあえて寄せた可能性もあるよ。

    • 0
    • 21/09/24 09:17:52

    どうせサイディングでしょ。塗り壁で色や塗り方まで同じなら嫌だろうけど。

    • 0
    • 21/09/24 09:17:08

    ・同じ外壁を狙っていたから曲げずに決行した
    ・主の家の外壁が素敵よね、真似しよう
    ・何も考えずにたまたま一緒になった

    どれなんだろうね?

    • 2
    • 21/09/24 09:17:04

    似たような予算の人が集まるから、選べるプランが限られちゃうんでしょ
    主は選び放題だった?

    • 1
    • 21/09/24 09:15:08

    みんな真似されたって思うんだね。完全注文住宅じゃなきゃ被るのはしょうがないよね。
    同じメーカーの分譲地なら担当とか設計士も被るだろうし。
    でも街の景観を考えたら被ってる方が綺麗だけどね。

    • 5
    • 21/09/24 09:14:49

    外壁だけ?
    決まったプランからなら、選べるのは予算で限られちゃうから被るのは仕方ないよね

    • 2
    • 21/09/24 09:07:47

    なんなら、あの家みたいにして欲しいって注文したのかもね。しょうがないんじゃない?人の自由だし。

    • 0
    • 21/09/24 09:07:31

    なんか特殊な外壁の色とかなの?
    壁の色なんて似たような家多いから被るとかそんなに気にならないけどな私は。
    外構もカタチも何から何まで全く同じとかならちょっと嫌だけど。

    • 0
    • 21/09/24 09:07:12

    真似しちゃいけないって感性無いな。逆に同じにしたら自分のセンスが良いって事だと嬉しくなるしゴチャゴチャしないで揃った方が街並みは綺麗になるし。地区協定で色揃えたりグリーンで囲まなきゃいけない地域とかもあるし。

    • 0
    • 21/09/24 09:05:26

    キーワード通りほぼ建て売りの土地なんでしょ
    土地販売の時点で、建築会社指定されてるってよくあるし

    • 3
    • 21/09/24 09:02:00

    外構で差をつけたらいいじゃん?
    植栽したらほぼ外壁なんて見えないじゃん?

    • 1
    • 21/09/24 09:01:36

    ていうか、フルオーダーじゃないのに
    他人と一緒が嫌って、、、

    • 5
    • 21/09/24 08:59:16

    うちは完全注文住宅で外壁材もカーテンも全て自分たちで考えて決めたのに、3カ月後に隣家が建ったら外壁もカーテンも色も全て同じだった。違うのは家の形だけ…。違うメーカーで建ててるのに。
    未だにムカついてるから隣とは素っ気ない挨拶しかしない。

    • 1
    • 21/09/24 08:56:15

    外構で差をつけたらいいじゃん?
    植栽とかしたら外壁なんてそんな見えないでしょ?

    • 0
    • 21/09/24 08:53:23

    中に入ったら見えないって思うしかないよね。
    なんとも言えない気持ちになるね。
    せめて住人が良き人達でありますように

    • 0
    • 21/09/24 08:51:40

    実家がそう。母は最初こそ真似された!って嫌そうだったけど「うちの家がステキだったのね」って気持ちに切り替えてたよ。
    30年経った一昨年、お隣さんは完全に建て替えたから今はその一軒だけ今風で目立ってるけど

    • 0
    • 21/09/24 08:46:07

    >>95
    性格の問題でしょうけど、私は好きな外壁にしたいという気持ちより隣家と同じ外壁にするのは嫌だという気待ちが勝ってしまいます、、
    隣家も嫌がるだろうなと思い込んで違う模様の外壁にします。

    • 3
    • 21/09/24 08:45:35

    いつかは死ぬから外壁なんて気にしないです

    • 1
    • 97
    • サーロイン
    • 21/09/24 08:45:00

    決まったプランから選ぶタイプなら仕方ないのかも。

    • 2
1件~50件 (全 146件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ