子どもが志望校を変えたいと言いづらい環境??

  • なんでも
  • ブリスケ
  • 21/09/23 19:30:26

塾の先生から〇〇さんはお母様が言ったのと違う高校が志望と言っていますが本当なんですか?と言われちゃった
それであたふたして子供に問いただしたら私の言った学校と違う学校を言い出してこまった。塾の先生に子どもの性格を見ずに親の理想を押し付けているんですと叱られてちょっと腹立ってる。塾講師より親の方が身近なのに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/23 19:47:52

    学校で志望校調査あるよね?主の意見を書いてるの?普通は子供が行きたい目指したい学校を書くはずだけど今までどうしてたの?

    • 0
    • 21/09/23 19:47:31

    主さんが悪いのでは。うちは、私は選択肢を提供して決定権は、子供にあります。

    • 3
    • 9
    • ネクタイ
    • 21/09/23 19:47:11

    子供が通うから基本子供が決めるべきじゃない?
    うちも今受験生だけど、私は「塾の先生に相談したりしてみたら?」って言ってる。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • リブロース
    • 21/09/23 19:46:00

    通うのは子自身だからさ

    • 3
    • 6
    • シンシン
    • 21/09/23 19:44:48

    「問いただしたら」の時点で主がヤバイよ
    通うのはお子さんなんだから好きな高校に行かせればいいじゃん

    • 1
    • 21/09/23 19:44:17

    >>2
    それぞれ家庭の事情もあるだろうから、分からんでもない。本当に大切なことだと思うから、子供の希望について一緒に考えられる親でありたいと思います。

    • 0
    • 4
    • サーロイン
    • 21/09/23 19:43:26

    他人の方が言いやすい事もあるよ。

    • 0
    • 21/09/23 19:40:17

    高校選べる学力うらやましい…。

    • 0
    • 2
    • ザブトン
    • 21/09/23 19:36:08

    下の子が中3受験生。親の希望を押し付けたりはしてないの?

    上の子の時に、クラスで親から○○高校じゃないとダメ(親御さんや祖父が出てる県内一の進学校)。とか、交通費をかけさせたくないから近所の公立高校で。とか言われてた子がいたと聞いた。

    • 1
    • 21/09/23 19:34:01

    私だったら塾講師に感謝。子供の希望、本心を知ることができて良かったと思うよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ