不妊治療ってやっぱり産む適正が無いってことだよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 695件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/24 16:50:33

    >>543
    あなたの周りすごいね!否定的な人たちの多い地域なのかな?
    私の周りは不妊治療してる人たち結構いるけど、親が反対なんて聞かないよ

    • 3
    • 21/09/24 16:49:42

    >>540

    養子は私は全然ありかな
    ただし健常児
    治療も好きにしたらと思う
    ただ選択肢の一つに過ぎないだけで

    みんなも親に言われたから治療やめるとかないでしょ

    • 0
    • 21/09/24 16:49:12

    >>532
    命を作りだす、って、そんな人造人間の話をしているんじゃないですよ。
    不妊の原因っていくらでもあるでしょう。
    卵管の通りが悪かったり、卵子の育ちが悪かったり、精子が侵入する力を持たなかったり。
    そこの手助けをしているのが不妊治療です。
    卵子も精子もない人から作り出すっていってるんじゃないんですよ。
    多くの場合は。

    異常を取り除けば本来の機能を手に入れる・元の状態に近くする、という観点で、疾患に対する治療も、不妊=受精や着床障害に対する治療も、私は
    同じものと考えます。

    • 3
    • 21/09/24 16:49:00

    >>541
    え~不妊治療反対する親けっこう多いけどね

    • 0
    • 21/09/24 16:48:58

    アメブロの不妊ジャンルいろいろ見てるとさ、
    お金と時間かけて精神的にもすり減らされて、
    夫婦仲が悪くなったり不倫されたりして最悪離婚…けっこういる。

    代わりに私が産んであげたいくらいだよ。
    日本にも代理母出産できるようになれば良いのにね。

    • 3
    • 21/09/24 16:47:46

    >>536
    そこなんだよね、自分の親だったら延命してほしい
    自分の娘、息子だったら不妊治療して構わない

    結局自分自身がこの立場にならないと考えられない視野の狭い集まり

    • 2
    • 21/09/24 16:47:09

    ここで否定してる人は、自分の娘が不妊治療しないと授からないと言われたら、養子をすすめるの?
    そして他人の子(孫)をかわいがるの?!

    • 5
    • 539

    ぴよぴよ

    • 21/09/24 16:46:40

    >>535

    もう教えてるよ
    高学年だしきちんと話してる

    • 0
    • 21/09/24 16:45:42

    >>534延命も同じだね

    • 2
    • 21/09/24 16:45:26

    >>534

    延命は…複雑だな
    けど私らの時って100歳こえが増えるだろうから延命したい人も増えるのかな
    自分ならそこまで生きたくないけど、子供達はどう思うかわからないしね
    自分の親が同じでも延命望むかも

    • 0
    • 21/09/24 16:43:55

    >>526
    あなたの子が後天的理由で不妊になっても、ぜひその知識を授けてあげてね。

    • 3
    • 21/09/24 16:43:44

    >>532
    体を治すんじゃないんだよ、亡くなる命をむりやり生かすってことなんだよ
    同じ命を扱うことには変わりないよ

    • 1
    • 21/09/24 16:43:22

    今のところ妊娠や出産を予定していないが、将来的に加齢などのよる卵巣機能が低下して子供をもつ能力が低下してしまうことを心配して、みずからの卵子または卵巣を凍結保存することが注目され始めました。
    一般的に、女性の子供を持つ能力は35歳から減少し始め、その傾向は40歳を超えるとより顕著になります。そして45歳になるとほぼ全ての女性は妊娠する能力を失うと言われています。

    今卵子凍結してる人増えてるよ
    しなかった人は治療頑張ってるんだろうけど

    • 1
    • 21/09/24 16:41:54

    >>531

    体を治すと命を作り出すって同じなの?

    • 0
    • 21/09/24 16:40:55

    >>528
    医学が進歩したから。
    欲求を満たすというけれど、そんなこと言ったら病気の治療も全て、治りたいという欲求を満たすことになりますよね?

    あなたや家族が病気になっても受診しないならいいですが、
    今まで多少なりとも医学の進歩の恩恵を受けているのなら、そして今後も受けたいなら、その対象にまで口を出す権利は少なくともあなたにはない。

    • 3
    • 21/09/24 16:38:59

    >>527

    現実じゃない
    遅くとも20代半ばのうちに卵子凍結しておけば済むだけなのに
    わざわざ遺伝子操作をしようとするから代償も大きくなる

    なんでも手に入れられる人なんていないよ

    • 1
    • 21/09/24 16:38:27

    私は不妊治療してないけど、不妊治療そのものを叩く人って、どうも国の予算がまわることに腹立ててる人が多いようだけど、どういう感情背景があるんだろ。
    同じ不妊治療をしたことがある人?それともしたことがない人?
    自分は助成なく自力で産んだのに、って思ってるのかな?
    普通に42万くらいの出産一時金使ってるよね?
    金額が違うとかいいそうだけど、多少なりとも自分も国のお金使って産んでるんだから、お金の点で不妊治療を叩く立場にないと思うんだけど。

    そもそも、なぜ治療している人を叩く気になれるのか?
    何らかのストレス発散目的のやつあたりにしか思えない。
    その感情の出どころは、不妊治療をしている人達、ではなく、自分だよね?

    • 6
    • 21/09/24 16:38:24

    自分の欲求を満たすために不妊治療するって自己満だな。無い物ねだり?結婚して子供いるのが当たり前じゃないのに
    本当だったら存在しない子を医療の力で人一人作れちゃうって凄いわ

    • 2
    • 21/09/24 16:35:59

    >>526
    気持ち悪いひとだねあなた

    • 2
    • 21/09/24 16:34:38

    自然淘汰とか云々はあまり興味ないけど、本来産まれるはずのない遺伝子(流れるはずだった遺伝子)に手を加えるから障がい、奇形やトリソミーが増えるわけでもちろんそういう子はまた不妊になる子も多いよね
    その子達が将来自分たちみたいに子供が欲しくなって色々調べた時に親のせいで自分も不妊になったのかな、て思う子も増えるよね

    結局皺寄せは子供にいくし、周りの健常な子達にも回り回って皺寄せは行くんだよね

    まあ治療自体は好きにしたらいいとは思うよ
    こっちに迷惑かかるわけじゃないしね
    お金ある人たちが多いだろうし

    • 3
    • 21/09/24 16:34:38

    私はPCOSという排卵障害で、排卵誘発剤飲まないと排卵しない体質。
    養子縁組してまで他人の子どもは欲しくないけど、不妊治療で自分の子どもができるならって思って治療受けたよ。結果、できたから良かったんだけどね。

    あと、普通の産婦人科の不妊外来だと見るからに高齢だなぁと思う人いたけど、不妊治療専門クリニックだと若い人ばかりだった。
    若い人達のほうが不妊治療に抵抗なく、効率的に妊娠できるのかなぁなんて感じた。
    まあ、不妊治療もピンキリで、今の世の中、効率を求めてクリニックに通ってる人も多い気がします。

    • 3
    • 21/09/24 16:29:51

    母親の敵は母親なんだね
    というか不妊治療にこんなに攻撃的な人、実際わたしの周りには存在しないからびっくりする

    • 9
    • 21/09/24 16:28:29

    なんだかんだ、モテる人=美人=左右対象で健康的=良い子供を産んでくれそう
    で、男は女を選んでるってことだよね。
    子孫繁栄!

    • 2
    • 21/09/24 16:25:49

    >>520

    そりゃ普通は妊娠できるのが当たり前だからね
    本来そういうふうに人間は作られてるし

    • 4
    • 521
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 16:24:34

    >>518
    治療すれば良いと思うよ?

    • 0
    • 21/09/24 16:21:36

    読んでいて、簡単にできちゃった人の意見ばかりだな。

    • 3
    • 21/09/24 16:20:26

    卵子提供とか代理出産ならともかく、不妊治療くらいで「養子縁組にしたら?」ってどうなの?
    子供に障害なんて自然妊娠だってありえるし、不妊治療をすると決めたのも自分なんだから自己責任じゃん。主さんがとやかくいうこと??

    ちなみに、生む適性がないのではなく妊娠する能力が乏しいだけ。
    不妊治療を辞めて妊娠する人もいるんです。

    • 5
    • 21/09/24 16:17:35

    >>515
    今は二十代でも不妊の人多いよ。

    • 4
    • 21/09/24 16:17:13

    >>514

    全ての夫婦が3人産めば数年で解決するのに産まない人が多いから妊婦や乳幼児に手厚くなってるのは確かだよね
    まあそれは一馬力で養えるような社会に根本的に変えなきゃな話になってくるけどさ

    コロナ禍で一時金以外、今の高校生や大学生、何か助成あった??

    結局国が大事にしたいのは年寄りと子を沢山産めるまたは沢山産んでる世帯ばかりじゃん

    • 4
    • 21/09/24 16:14:08

    >>512

    ちなみに子が治療したいって言ったら大変な事、下手したら夫婦仲に亀裂も入るとか現実を先に教えるかな
    それでもってなら応援はする
    勧めはしないかな

    • 2
    • 515
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 16:14:04

    >>510
    癌とか病気、全てを防ごうとするのは到底むり。でも出産は明らかに適齢期というのが決まってる訳だから、そこに合うように人生設計する「努力」くらいすれば良いと思う。
    それを選ばないのは自由だけど、それなら自己責任、という主張なんじゃないかな?

    • 4
    • 514
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 16:13:06

    >>511
    現実的じゃなさすぎ。じゃ、あんたは経済的支援さえあったら10人産むの?馬鹿じゃない?

    • 3
    • 21/09/24 16:12:17

    >>512
    メンタルやられておかしくなるの分かってるから治療まではしたくない人も多いよね…
    子供欲しい気持ちはあるけど、何を天秤にかけるかも夫婦ごとにまた違う
    治療できるけどしない人、踏み切らない人も沢山いるよね

    • 4
    • 21/09/24 16:09:49

    >>505
    同意。なんで母親になってるのに子供が欲しい女性の気持ちが分からないんだろうね。男が書き込んでるんか?って思う。
    私は子どもいるけど、もし欲しくてもできなかったとしたら、かなり辛いし、不妊治療で授かれるなら辛くても頑張ると思うわ。
    不妊治療ってメンタル凄いやられそうなのに、それでも涙流して頑張ってる人に対して、母親とは思えない意見を見るとゾッとする。
    もし自分の子が不妊だったらどうするの?諦めろって言うの??

    • 6
    • 21/09/24 16:07:10

    >>500
    不妊治療なんて、博打だよね
    絶対成功するわけじゃないし
    だったら0円で妊娠出来る人がたくさん産みたくなるような政策した方が効率いいでしょー

    • 3
    • 21/09/24 16:06:14

    >>498
    ベクトルは一緒じゃない?

    • 0
    • 21/09/24 16:06:08

    >>506
    だからどちらも並行して行う方向が一番いいんじゃないかって言ってる人が何人かいるの見てないの?

    • 0
    • 21/09/24 16:05:28

    >>502バカって口癖になってない?

    • 0
    • 21/09/24 16:04:35

    >>501
    考え方が極端すぎ。韓国人並みの劇場型アンチだね。

    • 3
    • 21/09/24 16:04:06

    >>503
    だからおかしい!と吠える人が多いんじゃない?
    ここで言ってもどうにもならないけど、発言するのは自由だよね。

    • 0
    • 21/09/24 16:02:57

    >>502
    母親とは思えない発言が飛び交ってるよね
    例え高齢でも子を授かりたいって気持ちはわたしは尊重してあげたい、それは若者でも同じ
    他人の気持ちを汲めない人が親になるって凄く怖い

    • 6
    • 21/09/24 16:00:27

    >>499

    年取ると残り物同士しかいなくなるよね…
    だから妥協で結婚とかもいそう

    • 2
    • 503
    • インサイドスカート
    • 21/09/24 16:00:18

    違くはないな
    結局相手の立場に立って物事を考えられない人なんだと思う、あと現実が見えてないのかな
    今の社会の現状を見たら早くに出産する人を急激に増やそうと取り組むのなかなか困難だと思う、財源を使おうという気持ちが今の政治に見えないし

    • 2
    • 21/09/24 16:00:12

    >>497
    世の中、想像力に乏しいバカばかりだよね。こんな人たちが母親とかゾッとするよ。
    自分の子がイジメしてても「イジメられる側に問題あるからしょうがない。」とか言い放ちそう。

    • 4
    • 21/09/24 15:59:10

    >>497

    若いうちから不妊の人は別として、まだ妊娠できる期間にしなかった人は自業自得かと
    治療は好きにしたらいいけど、若い人優先がいいなとは思う
    24歳から26歳は妊婦健診代丸々無料になる案が政府で出てるよね

    手を加えて受精するのと癌は違うよ
    中国の人体実験と同じことしてるのよ、日本は…

    • 4
    • 21/09/24 15:58:32

    人口が減れば日本破綻するんだから、出産数上げるために不妊治療を保険適用にするのは至極まっとうな政策だと思うけど。
    むしろ、タバコ依存者のメンタルヘルスが保険適用になってるのに、不妊治療が自費だったことの方がおかしい。
    タバコ依存こそ自己責任じゃん。

    • 4
    • 21/09/24 15:58:15

    私の友達、晩婚で不妊治療出産したけど、若い頃ずーっと選り好みしてたよ。
    で、結局誰もいなくなってかなりクセのある爺金持ちと結婚した。
    周りが若ママばかりで話が合わないって言ってる。

    • 1
    • 498
    • シャトーブリアン
    • 21/09/24 15:55:39

    >>497
    んー。違う気がする。

    • 1
    • 21/09/24 15:52:19

    まぁ、不妊になったことない人に不妊の気持ちは分からないよね。実際自分だったらっていう想像もできない人が、不妊を面白がって馬鹿にしてるコメが多くて、ママスタのヘドロの部分を集めたようなトピになってる。
    不妊は産む適性がないから諦めな、とか、晩婚の自業自得って考えって、癌になった人に対して「死ぬ運命だからしょうがないね。どうせ死ぬんだから治療しなくていいやん。」って言い捨てるようなもんだと思うけど。

    • 8
51件~100件 (全 695件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ