子供を送って今から友達とお茶タイム。専業主婦でよかった。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 704件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/22 11:48:26

    中学生の部活試合雨で延期なったりすると専業主婦羨ましいって思うよ
    あたしは友達も近くに居ないし
    家に居てもつまらなかったな

    • 0
    • 21/09/22 11:42:15

    パートの休憩時間に見てます。
    主さん羨ましいなぁ。
    明後日パート休みだから、子供ら学校行ったら、ママ友居ないから、1人で近所のコメダへ行ってみようかな。

    • 1
    • 21/09/22 11:40:29

    ランチしてきまーす。お肉お肉ー♪

    • 1
    • 21/09/22 11:38:54

    来月から正社員。
    週4ぐらいのパートが1番いいかな。
    専業主婦は太りそうだし、暇そうだから。
    自分の稼ぎは自由に使える、そんな環境が1番憧れるー泣

    • 3
    • 21/09/22 11:38:09

    ママ友とお茶タイムは羨ましく無いな。
    私なら洗濯干し終わって掃除機とハンディモップかけて朝の食器洗って…
    寝る!!
    10時頃から12時頃まで、寝る!!
    で昼に起きて適当に残り物とか簡単に昼にして、昼の番組観ながらお菓子摘んで…14時頃から小一時間、寝る!また寝る!
    寝るっていうかウトウトね。
    で、子ども達帰ってきてオヤツ適当に出して夕飯のしたくし始めて~…。
    買い物はね、子どもが付き合ってくれそうな日、週2回3回くらいでまとめ買いすんの。
    だから買い物も無い日は2回昼寝!
    でも夜も寝られるんだよ!これが。
    ………って書いたのは希望ね。月曜日以外は仕事だから。今も仕事場よ。

    • 8
    • 21/09/22 11:38:00

    周りの保育園や幼稚園、感染者いっぱい出てる中でお茶とかできないし、誘ったら白い目で見られる世の中で馬鹿な親がいるもんだね。
    私も専業だけど、このご時世にはありえない。

    • 3
    • 21/09/22 11:35:11

    で?
    内容がない

    • 0
    • 21/09/22 11:35:08

    >>202
    企業した後に結婚して旦那を役員にして公私共にカバーしてきたのに浮気された人知ってるよ。

    • 0
    • 21/09/22 11:35:04

    それが幸せなの?今の時代に?ほんと狭い世界だね。
    時代遅れだっつーの笑

    • 1
    • 21/09/22 11:30:10

    >>205専業主婦アピールいらないって。
    あなたも十分性格悪いよね笑

    • 0
    • 21/09/22 11:28:36

    幸せならもうちょい他のトピ無いかなー。
    私も専業主婦だけど、この方感じ悪いわ。

    • 2
    • 21/09/22 11:25:51

    >>202
    わざわざそんな意地悪なこと書き込まなくてもいいことだと思うよ。社会性あるんだよね?

    • 0
    • 21/09/22 11:24:26

    主もそうだしコメントもそうだけど
    人に嫌なこと言ったら絶対自分に返ってくるのに
    なぜいう?

    • 1
    • 21/09/22 11:23:22

    >>199怠け者で毎日毎日ダラダラ家にいるおばさんに嫌気がさして浮気うまくしてそうて意味
    現に知り合いにいるしw

    • 0
    • 21/09/22 11:23:17

    >>189
    こういう人って本当にストレス抱えて生きてるんだろうなって思う、、
    自分の価値観押し付けてるって思わないのかな?
    心の余裕がないってつらいよね

    • 2
    • 21/09/22 11:23:06

    まぁ、主旦那お互いに幸せならば良いのでは
    稼ぐ嫁だから浮気されない訳でもないし、人それぞれだしね
    ここで「主婦万歳」マウンティングする必要もないけどね
    暇だしね

    • 1
    • 21/09/22 11:21:41

    >>197
    ちょっと意味がわからない。

    • 1
    • 21/09/22 11:21:10

    兼業も専業するのもだけど、普通に生きること事態向き不向きある気がするな。
    私は周りにどう思われるか気にしすぎて頭爆発して病休の後に退職したけど、専業してても周りの評価が気になりすぎて結局、再就職して再び頭爆発して退職。今、通院中。病気は治さないと周りに迷惑かけちゃうから無理しても無意味だとこの10年でやっと理解できた。専業するか兼業するかは治ってから決めることにしたよ。

    • 0
    • 21/09/22 11:17:40

    旦那さんはストレスたまり陰で浮気してそうw

    • 1
    • 21/09/22 11:13:31

    >>192
    了解しました。私も話すときに気を付けてみる

    • 0
    • 21/09/22 11:13:21

    >>183
    頭いいなあ。

    • 0
    • 21/09/22 11:13:06

    専業だけど、友達とお茶してくだらない話してる方が
    よっぽど無駄だと思ってします。
    暇だどロクな事ないよ。噂話にマウント合戦
    何か他に趣味ないわけ?

    • 2
    • 21/09/22 11:12:47

    いいなー心底羨ましい!!病院勤務で辞めたいと何回も思ったけど、この状況を投げ出したら後悔しそうで必死に働いてる。ストレスだらけの毎日だけど、私は頑張るよー

    • 2
    • 21/09/22 11:11:19

    >>188
    リアルで役に立てばいいよ
    いつのまにか知らないうちに嫌われるということがある人はアイメッセージに気をつけると変わるかもしれないので

    • 1
    • 21/09/22 11:10:52

    無職でやる事のないボッチのおっさんがストレス解消に焚き付けてるんかなw

    • 1
    • 21/09/22 11:10:24

    >>174
    ママスタって発達とか知的とか言う人多いけど
    恥ずかしくないの?子供にも言ってそう。
    まともに育てられた人間ならそんなことは絶対言わない。自分も親にそう言うこと言われて蔑まれて
    きたんだと思う。専業を妬む辺り貧乏なんだろうし。あなたの子供がろくな子ではないのは決定。

    • 1
    • 21/09/22 11:09:48

    正社員経験がある人が専業になるって、社会的欲求は満たせてる?
    産休育休の3年でも私は厳しかったのよね…。
    専業主婦の人がすごいと思ってる?

    • 2
    • 21/09/22 11:09:22

    >>183
    なるほど~と思ったけどこのママスタでうまくは行かないだろうな。誰かが言い出す

    • 2
    • 21/09/22 11:08:40

    どちらの人も辞めなよ
    いがみ合う理由が無くない?

    • 2
    • 21/09/22 11:07:55

    >>181
    専業主婦は学がないことが判明www

    • 0
    • 21/09/22 11:07:20

    それがいいー!私も専業主婦になりたかったな~。シングルだから、がむしゃらに働くしかないけど…
    主婦もお茶タイムは必要です!ゆっくりしてくださいね

    • 0
    • 21/09/22 11:06:25

    >>171
    何故そういう思考になる?
    ちゃんと読んで。

    • 0
    • 21/09/22 11:06:21

    賢い人は知っている、アイメッセージ
    たとえば「私は専業主婦が楽しい」と言えば
    私もだよ、私は働くのが好き、私は…とみな思い思いの価値を語ることができて普通の雑談が展開される
    私が主語だから、私以外の人の価値観を尊重でき、肯定の裏で他を否定せずに済む
    無駄なトラブルを呼び込まない賢くてコミュニケーション上手な人の話し方
    主さんの参考になるといいな

    • 2
    • 21/09/22 11:06:20

    コメントではあったよ

    • 0
    • 21/09/22 11:05:52

    >>161猿じゃなく豚だよ。猿はおだてなくても木に登るし。

    • 0
    • 21/09/22 11:05:32

    今いる兼業の人はお休み?それともこれから?せっかくの休みでこんなところにいるのもったいなくない?

    • 1
    • 21/09/22 11:05:13

    >>174
    えー怖いねぇ
    そんなに他人を妬んでもどうしようも無いのに

    • 1
    • 178
    • 認知者?自己紹介?
    • 21/09/22 11:04:54

    >>170
    遡って読んで下さーいw

    • 0
    • 21/09/22 11:03:35

    幸せなら他人のこと気にしてまで貶さないでしょ。
    噛み付いてる可哀想な人がたくさんだね。
    噛みつかれた人はスルーしてあげよ。

    • 0
    • 21/09/22 11:03:21

    とりあえずマメ、必死すぎる
    妄想でその都度考えながらスレしてるよね
    まじ落ち着けって、鼻息荒そうやでーw

    • 0
    • 175
    • 白きくらげのシロップ煮
    • 21/09/22 11:01:24

    せいぜい旦那に尽くすんだな。

    • 0
    • 21/09/22 11:01:12

    >>169
    バカにされてまっせ奥様
    そんな考えだと知的障害だからわからないんだって言われちゃうよー

    • 1
    • 21/09/22 11:00:35

    コロナ気にしない性格なのが羨ましいわ。

    • 1
    • 21/09/22 11:00:01

    私も先週退職したから束の間の専業~
    今二度寝から起きた

    来月あたりには仕事始めるつもりだから存分にのんびりダラダラするぞ

    • 0
    • 21/09/22 10:59:51

    >>168
    旦那さんモラハラなの?

    • 0
    • 21/09/22 10:59:16

    >>164
    書いてないし、興味ないんだけど?
    認知症ですか?

    • 0
    • 21/09/22 10:58:46

    専業主婦って嫉まれるのねぇ
    そんなに羨ましいのかしら。専業主婦だから分かんないや

    • 1
    • 21/09/22 10:57:51

    適度に働いてるくらいがちょうどいい。
    働いた稼ぎは自分の小遣い。
    働いた稼ぎで社会貢献できてるから気持ちが楽。
    何を買おうが、毎日カフェやモーニングに行こうが、外食や出前、貯金や病院、なんだって自由。
    誰に気兼ねも口出しも無いし、お金がないということがまずありえない環境で居られる。

    ママスタには、余裕がない専業たくさんいるから、みんながみんな主みたいならいいんだろうけどね。

    • 2
    • 21/09/22 10:57:34

    >>161
    悔しそうw

    • 1
    • 21/09/22 10:56:45

    幸せアピールする人に本当に幸せな人は高確率でいない。

    • 5
51件~100件 (全 704件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ