子供4人。手取り月45万。

  • なんでも
  • ネック
  • 21/09/20 12:01:08

家のローン8万。
水道光熱費3万。
食費8万
雑費3万
保険6万
学校、幼稚園代 5万
携帯、ガソリン代 4万くらい

その他習い事、お小遣い。
子供は小学生2人、幼稚園2人。
ほとんど貯金出来ないって言ったら「頭おかしいんじゃないの」と言われた。旦那に。
私そんなに無駄遣いしてる?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/20 15:42:29

    >>124
    年収いくらなら正解なの?

    • 0
    • 21/09/20 15:40:48

    >>133
    主の気持ちより子どもの将来でしょ?

    • 3
    • 21/09/20 15:40:06

    無駄遣いではないと思うけど。ローンが高いような気がする。あと学校幼稚園代。

    • 0
    • 21/09/20 15:39:42

    >>63
    いやいや、例え3人だったとしても厳しいと思うよ。
    生活はできるかもしれないけど教育にお金はかけられないね。
    そんな家計状況で4人子どもがいるって…。

    • 3
    • 21/09/20 15:39:29

    >>132

    そういうバカにしたレスやめた方が良いよ!
    頭おかしいって言われた主の気持ちも考えたら?
    働きませんって言ってるわけじゃないんだし!

    • 1
    • 21/09/20 15:36:23

    >>11
    大学の学費だけのために1人あたり月5万円は貯金していかないと後々厳しいと思うよ。
    学資4万円は少なすぎると思う。
    だから毎月20万円は将来の大学費用のために貯金していかないと。
    それについては夫婦で どんな考えなの?
    まさかこの年齢のときから既に奨学金利用で考えているわけじゃないよね?
    それか公立高校で修了させるとか?

    • 2
    • 21/09/20 15:34:21

    >>127
    幼稚園が私立かでも違うんだと思う。
    うちの幼稚園は月14000円で学校は高学年だから月12000円。6年だと確か14000円。

    • 0
    • 21/09/20 15:34:14

    外食してるなら、控えて食費節約したら?

    • 0
    • 21/09/20 15:33:38

    45万で今殆どお金貯められないんじゃ子供が中高生になったら破綻するね
    ご愁傷さまー(笑)

    • 2
    • 21/09/20 15:31:19

    >>125
    どこが釣り?そんなトピにコメントしちゃってるあなたも(´∀`*)ケラケラ

    • 0
    • 21/09/20 15:30:47

    保険6万がキツいのかなぁ~。
    うちも小学生2人、幼稚園2人だけど
    それぞれ習い事させてたらそんなもんだよ。

    学校、幼稚園で毎月5万もかかるかな?

    • 2
    • 21/09/20 15:28:37

    馬鹿旦那、今の倍稼げよ。

    • 0
    • 21/09/20 15:28:11

    こんな釣りトピに必死になって言い合いしてるオバはん達なんかめちゃくちゃ滑稽だよ((´∀`))ケラケラ

    • 0
    • 21/09/20 15:25:55

    子作り人数がおかしいんだよ。
    収入違う。

    • 0
    • 21/09/20 15:25:33

    >>117

    双子でも産む人は考えなくても良いけど
    双子なら堕ろすって人は考えるべきだよね

    • 1
    • 21/09/20 15:17:49

    >>118
    それが抑えられないからの結果だからよ。
    理性的に考えて2人で辞めておこうとかの判断が出来なくなるんでしょ。
    だったら根本の回数を減らすしかないよ。

    大家族の父親だって月収50万とか、けして低く無い収入の人でも、それ以上に繁殖するから貧乏になるんだし。

    • 0
    • 21/09/20 15:15:31

    >>118
    猿じゃないんだから避妊できるもんね

    • 0
    • 21/09/20 15:13:44

    まあ、この年代でこれならお察しだよね。子供たち中卒になるしかないんじゃないかな。

    • 2
    • 21/09/20 15:12:22

    >>117あなた頭悪すぎ!

    • 0
    • 21/09/20 15:10:27

    >>111
    何言ってるのw
    レスの夫婦じゃあるまいし世間はみんなやることやってるよ。
    問題は行為自体より子供を増やしたいという欲を抑えることでしょ。

    • 0
    • 21/09/20 15:06:51

    >>107

    だから、双子を妊娠するかもと思いながら妊娠しないってこと。
    不妊治療してたり身内にいたりしたら思うかもだけど、そうじゃなきゃ思わなくない??
    みんな三人目妊娠のときは双子かもなんて考えて妊娠してるの?

    • 1
    • 116

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 15:03:51

    >>114

    文章上のそのアドバイスでいいと思う

    • 1
    • 21/09/20 15:00:40

    >>112
    だったらママスタしてないで
    自分が働くなり何なりして家計考えろって話

    ここで旦那に言われたことに腹立てて味方探ししてる場合じゃないじゃん

    • 1
    • 21/09/20 14:57:09

    可哀想だけど習い事辞めるしかない。
    生活が持ち直して続けさせられる目処が立ったら、その時に習い事すれば良いじゃん。
    このまま無理して続けても、近いうちに辞めさせなきゃ家計回らなくなるだろうし、今やるだけ勿体ない。

    子供が就学して主が本当に働き出したら、それから習い事しなよ。

    • 1
    • 21/09/20 14:50:54

    もう産まれてるもんにうだうだ言っても仕方ないっしょ

    • 4
    • 21/09/20 14:48:38

    繁殖意欲に収入が比例しないのは何故なんだろう…
    節約も大切だけど、5人目回避の為にも性欲抑える食事にした方が良いと思う。
    大豆とほうれん草と乳製品が良いらしいから、その辺を大量投入してみるのは?

    • 0
    • 21/09/20 14:47:29

    頭おかしいってムカつくんだけど。うちも、何にそんなに使ってんの?って、あんたが作った借金返済に支払いに食事代でなくなるっつーの。何も贅沢していない、ギリギリでやりくりしてるのに。
    だったらあんたが管理してみろ、って言いたくなるよね。私の愚痴になってごめんなさい。

    • 3
    • 21/09/20 14:45:46

    子供4人もいてそれぞれ習い事させていたらいくらまだ小さいとはいえ出ていくお金が多いのは仕方ないと思う

    • 5
    • 21/09/20 14:40:38


    削るなら 保険6万じゃないかな

    • 1
    • 21/09/20 14:39:06

    >>79うーん、一人目二人目で双子と、三人目で双子って全然違うんだけど。
    三人欲しいけど、双子や三つ子だったら家がまわるかなあ…とか考えて妊娠するよね!?って意味だよ?
    そこまで説明しないと分からないの?

    • 3
    • 21/09/20 14:38:43

    >>103
    ボーナスや児童手当じゃない?

    • 0
    • 21/09/20 14:38:05

    うちが家賃天引きで手取り35万円、幼稚園児が2人だけど、毎月15万円は貯蓄や投資に回せてる。

    上の子だけ習い事で月二万円だから4人いたら月8万円だもんな。学資は1人1.5万円ずつ掛けてるけど、4人いたら月6万円。
    カツカツだわ。うちは子どもは2人が限界だな。

    • 0
    • 21/09/20 14:37:22

    支払いのレベルが高いので、普段からお金使うの好きそう
    ほしい!と思ったらすぐ買いにいくタイプ

    • 1
    • 103
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 14:35:31

    車検とかどうやって支払ってるんだろ

    • 0
    • 21/09/20 14:33:46

    >>97
    見てるよ
    双子だろうがなんだろうが自分達の収入のこと何も考えずにポコポコ産んだんでしょ

    中学、高校、大学、行きたいところがあったとしても親の顔色伺って進路だって我慢しなきゃいけなくなるかもしれないんだよ。

    無計画で子作りしてる人って子どもに負担かけてるって自覚ないからタチ悪い

    • 3
    • 21/09/20 14:31:54

    下が幼稚園入ってるなら短時間のパートぐらいやらせてくれてもいいのにね。

    • 3
    • 21/09/20 14:31:18

    >>97
    3人でも到底生活出来なくない?
    2人の時点で繁殖終了すれば良いのに。

    • 2
    • 99
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 14:30:01

    てか、子供成長したらスマホやら小遣いやら4人分まわらないね。どーすんの?

    • 3
    • 98
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 14:29:53

    てか、子供成長したらスマホやら小遣いやら4人分まわらないね。どーすんの?

    • 0
    • 97
    • リブロース芯
    • 21/09/20 14:26:12

    >>95

    あなた子供何人?
    主のコメント読んでから言ってる?

    • 2
    • 21/09/20 14:26:02

    頭おかしいレベルでは決してないよ!
    ただ、子供4人にそれなりの教育をしてあげたいならもっと切り詰めないと将来厳しいと思う。子供1人2人くらいならこのくらいの家計の家庭いっぱいありそう。

    • 3
    • 21/09/20 14:23:50

    てかやることやって子どもポコポコ産んでんだから計画立ててやらない夫婦が悪い

    子ども達可哀想

    • 2
    • 21/09/20 14:23:30

    >>92
    節約してきちんとしたもの作ってる家庭もあるよね。無駄遣いしてなくてもそこそこ稼いできてるという自負がある旦那からしたら、無駄に使ってるんじゃないか?ってことなんじゃないの?夫婦で家計を見直したらいい。

    • 0
    • 21/09/20 14:21:47

    >>88
    生活費を削減して将来の学費を貯める事も子供の為だよ。
    今習い事させたり、食材にこだわったり子供の好きな物食べさせたりして、将来経済的な理由で大学進学を制限されるのはどうかと思う。
    人それぞれだけど。

    • 4
    • 92
    • シマチョウ
    • 21/09/20 14:20:32

    >>89

    主が聞きたいのは「頭がおかしい」って言われるくらいの無駄遣いをしているかって事でしょ?
    小学生になったら働くって言ってるんだし。
    食費削ったら削ったでママスタ民は「子供に何食べさせてんの?」って言うよね。
    矛盾してるなと思ったのよ

    • 2
    • 21/09/20 14:18:47

    >>88
    削らないと貯蓄できないなら仕方ないよね。貯蓄なくて困ることになっても良いならそのまま暮らせば良いとは思うけど。きっと後々本末転倒になるよね。

    • 0
    • 90
    • シマチョウ
    • 21/09/20 14:17:38

    保険の見直しを。

    • 1
    • 21/09/20 14:16:43

    >>88
    別に良いんじゃないかなって、結局何にも貯金が残らないなら結局自分たちが困ることになるでしょうよ。
    それは現実逃避では

    • 1
    • 88
    • シマチョウ
    • 21/09/20 14:14:54

    無駄遣いとは違うよね?
    ママスタってお金持ち多いはずなのに削る事しか考えてないよね?
    ブランド物買ったり自分にお金掛けてるんじゃなくて子供の為なら別に良いんじゃないかなと思う私はズレてるのかな。

    • 1
1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ