正直、結婚して子供産んだ方が女は勝ち組だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 262件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/20 08:42:34

    私は結婚して子供もいるけど、負け組だよ
    幸せじゃないから

    • 7
    • 21/09/20 08:48:21

    主の息子の嫁は、ハズレ引くことになるね

    • 4
    • 21/09/20 08:49:27

    バリバリ働いてお金いっぱい貯めて年金もそこそこ貰えて優雅な老後
    教育費と家のローンにに辟易しながら毎日アップアップしながら子供を育てて自分の老後は独立した子供は実家に寄り付きもしない
    まあ、いろいろだわな

    • 5
    • 21/09/20 08:52:05

    子供を自分の私利私欲のために産んじゃ子供が可哀想だな

    • 4
    • 21/09/20 08:54:02

    まず老後まで子どもの世話になろうって考えが浅はかでは?老後資金くらい自分で貯めて、施設に入るなりして子どもに負担かけたくないのが普通では?
    自分は女の子1人、息子2人いるけど、勝ち組だなんて思ったことはない。子どもたちが成人もしくは学業が終わって、育児が終わったら人生の集大成として終活始めるよ。

    • 6
    • 21/09/20 08:55:21

    ご自分も親御さんの老後のお世話とかちゃんと考えているんだよね、もちろん。

    最近、周りにどんどん老人ホームとか出来ているの見て思うんだけど、核家族増えて親や祖父母と暮らさない世代増えたよね。

    自分は親世代を見ないのに、自分は子供いて安心とか言えちゃう人多すぎる気がするんだけど。

    • 7
    • 21/09/20 08:55:40

    老後も安心って…

    • 5
    • 21/09/20 08:56:59

    うちの子たぶん結婚しないと思う

    • 5
    • 23
    • シキンボウ
    • 21/09/20 08:57:11

    >>20
    同居をしていても、(お金だけ頼っていたが)親が使えなくなったら別居とか聞く

    • 3
    • 21/09/20 08:58:04

    子供できなかった友達いるけど、夫婦仲良し
    二人とも正社員だから、あっという間にマンションのローンも終わってたし、40過ぎて、犬を飼い始め、今は一戸建てを建築中
    いつまでも細くて、着てるものもセンスあっていいものだし、もう、羨望しかない

    • 8
    • 21/09/20 08:59:25

    自分の老後は子供たちに見て欲しくないわー。
    かちの基準がよくわからなんけど、1人でも夫婦だけでも自分達の為にお金と時間使ってしかも老後のお金貯めれるって考えたらその方がいいって事もあるかもよ。

    • 3
    • 21/09/20 09:00:38

    >>20いや、ホームに入れても洗濯とか買い物とかさ。うちの親やってたよ。あれ身内いない人どうしてるの?

    • 2
    • 21/09/20 09:01:14

    親ガチャという言葉はあまりよくないが主さんの子供は親ガチャはずれかな

    • 14
    • 28
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 09:02:13

    そうかなぁ。息子も娘もいるけど老後安心なんて思えない。普通の人間には育ったけど、そんなに気が利くような子達じゃないから。
    子供生んでも親の理想通りに育つとは限らないから何とも言えない。
    独身でも人間関係に恵まれて、それなりに蓄えがあれば安心な老後送れるんじゃない?
    勝ち負けっていう考え方、馬鹿みたい。人生は人との勝負じゃないのに。

    • 6
    • 21/09/20 09:03:32

    >>26
    うちのホーム(特養だけど)は洗濯物は洗濯専門のパートさんいるよ。買い物は職員がやる。

    • 1
    • 21/09/20 09:04:35

    でもたとえば同居とかって、圧倒的に娘夫婦のとこより息子夫婦のとこが多くない?

    • 1
    • 21/09/20 09:05:53

    >>26お金払えば大概の事は解決できる

    • 3
    • 21/09/20 09:07:29

    やっぱり世間はそういう思考なんですね…
    私は旦那が23歳の若さで遺伝性ほぼ100%の難病発覚で子供に可哀想な思いさせたくないと子なしです
    遺伝が分かってるのに子供作ろうとは思えなくて…

    • 9
    • 21/09/20 09:08:39

    >>32
    何でママスタ来てんの?w

    • 1
    • 21/09/20 09:10:24

    女の子だったら老後も安泰
    もはや虐待だと思う。

    • 9
    • 21/09/20 09:14:22

    >>10
    社会的圧力わかる。結婚しないの?結婚して子供作らないの?とか外野の対応が煩わしくて付き合うなら結婚て思っていたんで、価値観の一致する旦那を見つけて結婚出来たから運が良かったよ。独身でいる頃より精神的負担も減った。

    • 1
    • 21/09/20 09:21:09

    何も苦労せず小さな世界で楽な生き方をしてるからこんな低レベルな思考になるんだね。考え方が幼稚だわ。

    • 7
    • 21/09/20 09:25:59

    全国の独身、お子さんのいない人に対してはそんなことを思ったことは全くない、むしろキラキラしてる人とかたくさんいるから、自分と比べたりもしない。ただ、たった一人、今の職場のアラフォー独身に対してだけは思うよ。
    こんなにいきがって強がって、自分を必死で肯定するために人をさげまくる人にはなりたくない。と。

    • 6
    • 21/09/20 09:33:35

    老後資金も準備できないで、子どもの世話になるつもりなら負け組よ。
    結婚って子ども作る目的じゃないしね。
    少なくとも私はそう思う。
    ちなみに息子も娘も旦那もいるし、仕事も貯金もあるけど。
    勝ち組でも負け組でもない。
    楽しく生きてるだけ。

    • 4
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/09/20 09:39:20

    勝ち負けで人生なんて測れないけど

    生きやすいのは圧倒的に既婚子無しではあるよね
    今の世の中でも、独身や既婚子無しは生きにくいだろうなって思う
    それが悪いとは言い切れないけど

    • 6
    • 21/09/20 09:41:06

    >>40
    あ、間違えた
    圧倒的に生きやすいのは既婚子ありね

    結婚して子どもを産んで、社会に認められた感じある

    • 1
    • 42
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 09:41:10

    老後の不安ってほとんどお金で解決できるよ

    • 6
    • 21/09/20 09:44:02

    女の子はシングルになって孫と押しかけてくる可能性もある。

    • 5
    • 21/09/20 09:47:45

    子どもに介護とかさせたくないから
    なにかあったらすぐに老人ホームに入れてもらう予定(^-^)/お金も1円も出させたくない

    • 7
    • 21/09/20 09:50:57

    >>41
    社会に認められたって、どんな場面で感じたの?

    • 3
    • 21/09/20 09:53:53

    >>29>>31
    そうなんだね。

    うちの祖母は息子夫婦や私達孫家族がお見舞いに来るけど、誰も来ない人から妬まれてたみたい。

    元々子なしなのか、いるのに誰も来てくれないのか…。老後に寂しいと感じないといいよね。

    • 0
    • 21/09/20 09:56:02

    大多数の人はそうだろうけど、うちみたいに誰も親の面倒見ない家族もいるよ。
    親が子にしてきたことだからね。

    • 2
    • 21/09/20 09:57:28

    子供は居てもいなくても幸せだと思う。

    • 3
    • 21/09/20 09:57:51

    >>42
    出来ないんだな、これが。
    家族だけは老後にお金で買う事が出来ないんだよねー。

    • 1
    • 21/09/20 09:58:18

    病院で働く友達が入院しても亡くなっても家族、親族誰も来ない患者さんがいるって言ってた。

    勝ちだ、負けだとかの概念はないけど周りに手間をとらせないように手続きやらの下準備は必要だよと独身の人には伝えたい。

    • 2
    • 51
    • シャトーブリアン
    • 21/09/20 09:59:00

    >>49
    うちの親はお金でほとんど解決してるよ

    • 0
    • 21/09/20 10:00:59

    全く思わないなあ。
    結婚して子供いるけど同居だし実家には帰れない距離だし家事育児仕事ずっとやってて独身で自由に生きてる同世代を見ると羨ましくなる。

    • 2
    • 21/09/20 10:01:54

    >>51
    そもそも子供が居るから寂しくないだろうね。

    • 0
    • 21/09/20 10:03:19

    >>45
    ほぼ全ての場面においてかなぁ
    初対面の人に出会う場面でも、既婚子ありってだけで信用されるし
    好意的にみてもらえるよ、親切にされるようにもなった、受け入れてもらえているというか

    これが、独身だったり既婚子無しだったりすると腫れ物扱いされるのは簡単に想像つくよ
    多様性の時代って言うけど嘘だよね

    独身や子無しで、捻くれずに幸せに生きるのって難しい事だと思う

    • 0
    • 21/09/20 10:05:24

    独身なんて不安定な奴等と比べたり血の繋がらない嫁に自分を簡単に託そうとする主は論外だけど
    確かにそういう時は娘が居た方が良いよね
    個人的に息子は母親の介護はさせたくないからさっさとホーム入るわ

    • 1
    • 21/09/20 10:06:02

    人に頼って生きようとする時点で、あなたの人生は終わり。
    不確実性のものを確実だと妄想している時点でおかしいよ。
    他人が思うように動かないだけでキレそうじゃない?

    • 2
    • 21/09/20 10:06:06

    >>54
    初対面の人は貴女が既婚か未婚か知らないよ。

    • 3
    • 21/09/20 10:06:36

    >>49お金があれば解決できるよ。老後はね。

    • 3
    • 21/09/20 10:08:18

    >>54
    初対面の自己紹介が既婚、子供有りしかないのはツライ

    • 2
    • 21/09/20 10:08:30

    >>58
    寂しさはお金では解決しませんよ。

    • 0
    • 61
    • ラムチョップ
    • 21/09/20 10:09:16

    >>54
    結婚や家族持ちということを利用して生きる詐欺師もいるから気をつけてね。
    家庭という名刺を持ってるだけで、だまされている人たくさんいるから。
    今までは結婚がネットワークを広げるような親戚関係があったけど、核家族化が進んで住んでるところも出身地じゃないことを考えれば、それで簡単に信用する方がおかしいよ。

    • 2
    • 21/09/20 10:10:59

    >>46
    経験上、子供居るのに来ない(本人の性格悪いからか不仲)パターンの方が入院に限らず妬まれ易いよ
    最初から居ない人は諦めて自分でやってるか姪や親類知人がサポートに来てたりしてた

    • 2
    • 21/09/20 10:13:16

    >>57
    会話すればわかるよ?
    そもそも指輪してるし子どももセットで行動しているしね

    • 0
    • 21/09/20 10:14:01

    そもそも子供がいないと入れる老人施設ってめちゃくちゃ限られるよね
    だから子無しはみんな特養行くでしょ
    何十人何百人待ちの…
    エデンの園みたいなとこは子無しでもいけるけど億コース

    • 2
1件~50件 (全 262件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ