クレジットでって言った瞬間顔色変わる人が苦手

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/18 14:46:51

    >>104
    そんなもん知らんわ

    • 3
    • 21/09/18 14:46:52

    >>104
    今の時代、ちゃんとカード対応にしろよって客は思うね。

    • 2
    • 21/09/18 14:47:07

    >>102
    そうだと思う。

    • 0
    • 21/09/18 14:47:56

    わたしPayPay始める前は100円でもクレジットだったよ

    • 1
    • 21/09/18 14:48:36

    私が働いてるとこはクレカの方が操作楽。
    PayPayの方がめんどくさい。

    • 1
    • 21/09/18 14:48:42

    >>104
    カードも自動精算機で使えるようにお店側に意見してよ

    • 2
    • 21/09/18 14:48:55

    >>101
    嫌なら現金のみ扱いにすればいいだけ

    • 7
    • 21/09/18 14:48:59

    以前はお客さんからカード預かってレジに通してたけど、やり方が早いのか下手くそなのかよくエラーになってたからクレジットカードちょっと嫌いだったけど、今は端末の仕様が変わってお客さんが自分でカードリーダーに差し込むから現金よりずっとクレジットカードの方が楽。

    • 4
    • 114

    ぴよぴよ

    • 21/09/18 14:58:22

    ごめん、横だけど、20年くらい前私の前に並んでいた若い女性が1000円のもの買うのにクレジット払いでって言ってて、私「えっ?!」って思ってたら、「2回払で」って更に付け加えた時には、きっと私の顔色変わってた笑。

    • 6
    • 21/09/18 15:01:21

    コロナ以降、スーパーでも支払いはセルフの店が増えて効率が良いよね。
    カードならサクサク払えるし。

    • 0
    • 21/09/18 15:01:21

    >>100
    違法なの?

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 21/09/18 15:04:11

    >>95
    ごめんごめんごめん。そんなママスタばかり凝視できないから。笑

    • 1
    • 21/09/18 15:04:49

    >>117
    契約違反だよ

    • 0
    • 21/09/18 15:06:01

    レジやってるけどそんな事思ったことないよ
    だって100円未満でも使う人いるし(笑)

    • 3
    • 21/09/18 15:07:23

    >>101
    そうなんだ
    この整骨院に行ったとき オプション付けたら高額になって現金足りないからクレジット払いにしたら少し嫌な空気流れたのはそういう事かな

    ペイペイはよく勧められたからペイペイなら時間差ないのかな

    • 4
    • 21/09/18 15:07:39

    レジ袋買うの忘れて追加で5円をカードで払ったことあるよ

    • 2
    • 21/09/18 15:10:54

    ペットボトル1本買う時もクレジット払いだよ。今時は普通でしょ。

    • 14
    • 21/09/18 15:17:09

    100円でもカード払いだわ。

    • 10
    • 21/09/18 15:17:21

    レジがオートなのかな
    クレカって言ってすぐ精算となんか金額レジに打っているのあるよね
    面倒なのかな

    • 1
    • 21/09/18 15:18:58

    >>122
    現金なら申告せずに…は
    かなりいてますから
    今の流れはそういうお店には
    厳しくなってるかと。

    • 1
    • 21/09/18 15:28:47

    >>122
    ペイペイは店側の手数料を無料にしてるから店側が喜んで置いてるんだよ
    前にペイペイで買い物したら40%還元とかしてた時エラーでレジが進まず行列できたことがある
    あの時は迷惑だった

    • 3
    • 21/09/18 15:32:20

    そんなお店あるの?
    私いつもクレジットだよ

    • 2
    • 21/09/18 15:37:03

    IDとかタッチで使える系のカード使ってる
    モバイルスイカなんか最近旅行行けないので買い物用になってるわ

    • 1
    • 21/09/18 15:47:51

    >>110
    そう?私はペイペイの方が会計が早いと思うし楽だわ
    使い分けてるけどカードを出すのが何か面倒

    • 2
    • 21/09/18 15:50:27

    えー100円くらいでもクレジットだけど、一度も嫌な顔された事ないよ。スーパーでもコンビニでも。

    • 4
    • 21/09/18 15:52:49

    たまたま行ったスーパーとかでポイント付くプリカ持ってないって言った瞬間に態度変わる人の方が嫌。

    • 1
    • 21/09/18 15:55:16

    お茶だけでもクレジットだけど嫌な顔されないよー

    • 1
    • 21/09/18 15:59:43

    そんな人最近出会ったことない。
    小銭の方が面倒かけるし、基本クレジットだよ。

    • 2
    • 21/09/18 16:01:35

    個人店とかでたまに機械の立ち上げ?通信?かなんかに時間かかってる時あるじゃん?
    金額少ないと「現金にすればよかった」って少し申し訳なくなる笑

    • 2
    • 21/09/18 16:03:58

    >>123今度やるわそれ!

    • 0
    • 21/09/18 16:04:32

    たまにいるね

    • 0
    • 21/09/18 16:21:13

    >>128
    ペイペイってそーなんだね。知らなかった

    • 0
    • 21/09/18 16:30:44

    数百円でもクレカ使う。嫌な顔されたことないなぁ。てか、誰に嫌な顔されるの?

    • 3
    • 21/09/18 16:32:04

    >>83
    そのビクビク店員は何故ビクビクするんだろう。

    • 0
    • 21/09/18 16:34:53

    アパレルの販売員だけど最近はクレジット払いが一番多い気がする
    こちら側としても金銭よりありがたい

    • 2
    • 21/09/18 16:35:02

    小さい美容室で昔嫌な顔されて、手数料がこっち負担になるよ?って言われて現金にしたことある。後でカード会社に電話したら、店側の規約違反だって。

    • 5
    • 21/09/18 16:37:42

    パートやアルバイトが多いから手続きに不慣れなんじゃないかな。
    私もお金に触りたくないのでスイカかななこを使う

    • 1
    • 21/09/18 16:49:33

    クレジットは手数料数%店負担になるからね。でも露骨に嫌な顔されると辛いよね。私は小さい店ではできるだけ使わないようにしてる。

    • 4
    • 21/09/18 18:31:15

    嫌な顔されたことないよ!

    • 2
    • 21/09/18 18:36:20

    >>143
    新規でいろんな店行ったけど、何年か前に○円以上じゃないとクレカ決済出来ないって店あるよね。
    規約違反だって知ってたけどめんどくさかったから現金払いした。鬱陶しいよね

    • 2
    • 148
    • インサイドスカート
    • 21/09/18 18:39:04

    余程の個人店以外は全部クレカだよ。
    コンビニなんか数百円でも

    • 2
    • 21/09/18 18:50:22

    店員の立場だと、クレカだと一切触れることなくお会計出来るから助かる。現金でモタモタする人や指舐めする高齢者もいるから、クレカありがたい。

    • 3
    • 150
    • シャトーブリアン
    • 21/09/18 18:58:19

    >>141
    あなたがビクビクしてるってこと。

    • 0
    • 21/09/18 19:00:55

    昔は露骨に嫌な顔された事ある。
    今でもそんなお店あるんだね。

    クレジット売掛金、テストに出るよ!

    • 5
    • 21/09/18 19:01:31

    あれこっちがショックだよね。
    それ以来小さいお店でカード使うの躊躇しちゃう。
    ならカード不可にしとけよ!って思う。

    • 5
    • 21/09/18 19:50:50

    >>99
    カード手数料を払いたくないんだと思う。
    近所のケーキ屋さんは3000円以上からカード使用可って書いてある。

    • 1
    • 21/09/18 19:52:37

    たまにいるね
    なんだろねあれ
    カードの方がお互い手間はぶけていいんじゃないかと思うんだけどさ

    • 1
    • 21/09/18 19:54:20

    >>154
    カード払いの手数料は店舗側が払ってるから、
    あまりに少額決済だと嫌がられたり、なかには断るお店もある

    • 1
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ