集合!汚部屋の住人!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 601件) 前の50件 | 次の50件
    • 342
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/13 08:49:26

    おはようございます。
    収納は難しいですね。押入の収納を何とかしたくてネットとか本を読んでいますがいい案が浮かびません。とりあえずそのままにしておきます。
    昨日は着ない服と未使用のレジャーシートを捨てました。衝動買いをやめます。

    • 3
    • 21/11/13 09:10:56

    今日子供の誕生日なのに散らされて又一から片付けだ
    何から始めようか…

    • 0
    • 21/11/15 11:56:35

    >>343遅くなりましたがおこさんの誕生日おめでとうございます。誕生日が綺麗な部屋だとすっきり気持ちがいいですよね。
    今日はリビングを掃除して今は押入とたたかっています。きっちり収納したいけど難しいので、ざっくりしようかな。

    • 0
    • 21/11/15 11:56:48

    >>343遅くなりましたがおこさんの誕生日おめでとうございます。誕生日が綺麗な部屋だとすっきり気持ちがいいですよね。
    今日はリビングを掃除して今は押入とたたかっています。きっちり収納したいけど難しいので、ざっくりしようかな。

    • 0
    • 346
    • 熊本市電田崎線
    • 21/11/18 08:52:28

    使ってないものを捨てる時、心が痛みます。どんな物を買う時にもよく考えることが必要ですね。
    昨日、風呂釜をオキシ漬けにしました。押入の収納がイマイチ決まりません。

    • 0
    • 21/11/20 15:25:29

    久しぶりにこのトピ来ました
    お風呂場を徹底的に掃除しました
    お風呂の窓もフィルターもやりました!

    • 1
    • 21/11/20 15:30:33

    まともに機能している部屋が一つもないw

    • 5
    • 21/11/22 02:06:02

    折角部屋片付いてたのに
    油断してリビングが散らかったー!汗
    もうちょっと頑張れば部屋片付くから
    ここ見て自分を奮い立たせてます。

    掃除頑張ってるのは私だけじゃない
    皆んなも頑張ってると自分に言い聞かせてる

    • 0
    • 21/11/22 02:14:50

    粗大ゴミ捨てたいのに市のリサイクルセンターが遠い。。。
    はぁ、断捨離もしたいのにだらけてる。
    がんばってみる。
    主ありがとう。

    • 0
    • 21/11/22 02:23:36

    >>174ほんと?

    • 0
    • 352
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/11/22 11:50:52

    皆様頑張られてますねー!すごい!わたしもしなきゃ!扇風機の収納をどこにしようかなと悩んでます。難しい。

    • 0
    • 21/11/22 12:13:39

    あとで参考にしたいチラシとかはどうしてますか?家やお墓、葬儀屋など。
    近々使う書類、保管書類などはどんなものに分類してますか?
    電気代などの領収書はどれくらい取っておきますか?
    家中の書類をすっきりさせたいです。
    うまく整理されてる方、教えてください。

    • 0
    • 354
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/11/22 12:48:42

    チラシとか手紙でいるものだけはとりあえずカウンターに置いて、読んで必要なら自分のボックスにいれるか冷蔵庫の横に貼り付けるか、写真に撮って捨てます。なかなかこれといってしっくりくる収納に辿り着きません。難しいー!

    • 0
    • 21/11/22 13:02:34

    >>354
    ありがとうございます。
    カウンターに置く時はファイルボックスとかにいれてますか?そのまま置いてますか?

    • 0
    • 356
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/11/22 13:10:14

    >>355今はそのままです。あまりよくないのですが。ファイルボックスか冷蔵庫に貼り付けれるファイルを買おうと思っています。

    • 0
    • 21/11/22 13:20:11

    引越しを機に脱汚部屋宣言します。

    • 2
    • 21/11/22 13:25:02

    >>356
    ありがとうございます。
    今日は書類整理がんばります。

    • 0
    • 21/11/22 13:31:34

    収納ボックスばかり増えて部屋が綺麗にならない

    • 3
    • 21/11/22 13:39:02

    退職決まったからの有給消化中には汚部屋片付けしたいな

    • 0
    • 361
    • 銚子電気鉄道線
    • 21/11/24 22:26:11

    今日は書類関係を整理したよ。
    でも保険の見積もりの書類が多くて困ってる。
    たぶん見積もりだから、全部捨ててもいいんだよね?

    • 0
    • 362
    • 伊予鉄道大手町線
    • 21/11/24 22:29:43

    片付けたらいつも大事な物失くすんだけど…またやってしまった。
    ゴミ箱漁ってみたけど見つからない。

    • 0
    • 363
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 21/11/24 22:51:07

    >>361
    いいよ。保険証券と約款はあった方が良いけど無くても何とかなる。

    • 0
    • 21/11/25 10:24:36

    >>363
    ありがとう。保険証券と約款以外は捨てるわ。
    見積もり(見直し)って、何も言ってないのにどんどん送られてきて増えるよね。

    • 0
    • 365
    • 伊予鉄道本町線
    • 21/11/25 10:26:22

    私もよくなくしものをします。改善する為に片付けをせねば!
    物の位置を決めるのが難しい。とりあえずきめたらいいのかな。
    みなさんが頑張られてるから、わたしも頑張ります。
    昨日、雑誌やら読まない本を少し捨てました。ちょっとすっきりー!

    • 0
    • 366
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/25 10:36:45

    質問していいですか?
    娘が、こんな感じで私が片付けても
    まったく変わりません。
    手伝うのはダメなのかしら?
    自分で片付けさせるべきなの?

    • 0
    • 21/11/25 10:41:21

    >>366自分のものは自分でしなきゃいけないと言われています。どんな物で部屋が散らかってるかで対応は違うと思います。うちは物の定位置がきまってないから汚部屋になります。

    • 0
    • 21/11/25 10:42:12

    >>365あ、主がでていない!

    • 0
    • 369
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/25 10:52:43

    >>367
    シングルで子供が5才の2人暮らしなんですが…私が行くと片付けで終わります。

    • 0
    • 21/11/25 14:16:14

    >>369 娘さんが5歳なら一緒にお片付けしたらいいと思いますよー!一緒に綺麗にしようってー。

    • 0
    • 371
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/25 17:20:29

    >>370
    5才は孫です…娘は28才ですが。
    その娘が片付けしないんです。
    すみません何回も…

    • 0
    • 21/11/25 17:29:04

    >>371娘さんが28歳なんですね!私も28歳の頃は部屋が今より汚かったです。371さんが一緒に片付けるのはだめですか?私の場合ですが、物の定位置を決めるのが苦手なので、なかなかうまく片付けられません。助けがあったら娘さんも片付けできるかもしれません。

    • 0
    • 373
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/25 17:41:23

    >>372
    離れて暮らしているので、行くと片付けから始まります…この生活が当たり前だと
    思って育つ孫にも悪影響だと、何度も言ってるんですが、私が行くたびに元に戻ってしまってます。

    • 0
    • 21/11/25 17:59:09

    >>373さんがお孫さんにおばあちゃん家は過ごしやすい!と感じさせられたらいいのになと思います。お孫さんは片付けは幼稚園とか保育園でもしているから、物の位置をきめてあげたら片付けできそう。あとは娘さんがなぜ片付けをしないのか、またはできないのか。汚部屋を写真に撮ると結構ショックを受けます。

    • 0
    • 375
    • 秩父鉄道秩父本線
    • 21/11/25 18:12:37

    >>374
    ありがとうございます。
    一緒に暮らす事も考えています。
    このままだと本当に何も変わらないので。

    • 0
    • 21/11/27 08:59:24

    >>375御返事が遅くなって申し訳ありません。同居も考えられているのですね。お孫さんにとってよい方向に進みますように。

    • 0
    • 21/11/28 12:37:35

    使っていない布を捨てました。
    スッキリ!

    • 1
    • 21/11/29 20:24:18

    使ってないヘアアイロン、ダイソーの石鹸、捨てたぞー!
    季節外の服を入れる衣装ボックスが一人一個あるのだけど、なんか邪魔な気がしてきました。使わない時は畳めるようなやつがいいなぁ。

    • 0
    • 21/11/30 10:16:34

    食器を全部だして食器棚を拭いて、使ってない食器を出しました。汚い食器はオキシ漬けして洗いました。
    食器は数がギリギリなんだけど、茶碗を持っていたらつるって滑って落ちてー、かけたー!泣けるー!

    • 0
    • 21/11/30 10:20:46

    やる気!元気!はありますが実行力がイマイチ。大掃除兼ねてやらねば。

    • 2
    • 21/11/30 10:23:01

    >>380やる気がみなぎっている時はサクサク作業は進むけど、そうじゃなかったら難しいですよね。
    やる気がどこかに行ってしまったー!

    • 1
    • 21/11/30 15:48:01

    キッチンの片付け、中断中です。
    脳が動かなくなってきた。
    季節の物以外、1年以上使わなければいらないですよね?
    鍋の焦げを取るステンレスのタワシ。1個しか使ってなくて、まだ8個くらいある。
    食器棚の上に置いてあるケースにはいってるから、残っててもジャマではないんだけど。
    保冷バックも色々あって、旅行の時にその中の2個くらい使うけど、旅行も当分行かないしな。

    • 0
    • 21/11/30 15:52:50

    わたしもやらなきゃなぁ、、、

    今朝ネイルしてからやりたくないんだけど、私もキッチンはゴミ化しているものがたくさんあって、このスレ耳が痛い
    今から捨てるかなー

    • 0
    • 21/11/30 17:04:17

    >>382使う物で邪魔にならないのなら取っておいていいと思います。この際、一個取り替えちゃうとか。保冷バッグ、うちにも使ってないのがあります。使ってないのを1つ捨てました。
    >>389ボチボチでいいと思いますよー!

    ディズニーの皿を捨てるか悩んでいます。ミッキーの形ー!使ってないけど悩むー!ダッフィーの形のお皿もあるー!ちょっと箱に入れて収めておいてまた考えよ。

    • 0
    • 21/11/30 17:04:34

    >>384あ、主でした

    • 0
    • 21/11/30 18:11:24

    >>385
    主さん、いつも返信ありがとうございます!
    邪魔にはならないけど、そのケースがなくなればすっきりするかなとか、他に置きっぱなしのものをそこに入れてもいいかなと、ぐるぐる迷ってて。家の中あちこちに色々なものが散乱してるから、どうにかしたい!

    • 0
    • 21/11/30 18:15:40

    片付けても片付けても子供がおもちゃを下に持ってくる。
    終わったら上にって言っても1個2個もってくだけで全部もってけないし、2階怖いとかいうし。
    寝る時に寝室におもちゃを飾るのもぬいぐるみも本当にいやだ。
    ぬいぐるみ1つづつって約束しても、結局これは小さいやつだから、とか言い訳したりなんやかんやいったり。
    強く言うとすぐ拗ねるし。
    寝室別にしたい。そしたら寝室は私だけの部屋になるのに。

    • 0
    • 21/11/30 18:37:59

    先日、子供の友達が久しぶりに遊びに来ることになったから片付けた。
    当日ギリギリに終わったw
    今度こそkeepしたいよ!
    毎日コツコツやるしかないよねー。。

    • 1
    • 21/11/30 20:50:30

    >>386いえいえ、こちらこそレスを頂けてうれしいです。収納は悩みますよね。わかります。難しいです。

    • 0
    • 21/11/30 20:52:51

    >>387頑張られてますね。すごい!うちは下の子が小学校高学年ですが散らかしまくりです。片付けてーって私も言うようにします。

    • 0
    • 391
    • 日暮里・舎人ライナー
    • 21/11/30 20:53:44

    週末に業者が家に入る
    綺麗になるはず

    • 2
1件~50件 (全 601件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ