肥満は、新型コロナが重症化しやすく、後遺症が残りやすく、死亡率が高く、ワクチンの効果を減弱させる

  • ニュース全般
    • 2
    • ザブトン
      21/09/17 12:52:17

    ■複数のリスクが相互に悪影響

    新型コロナと向き合って1年半以上が経過しますが、初期から現場でハイリスクと実感しているのが、肥満、糖尿病、男性です。BMI30以上の肥満では、重症化リスクが高くなり、複数が該当するとそれだけリスクも上昇します(8)(図3)。高齢者もリスク因子とされてきましたが、現時点ではワクチン接種率が高い層であり、重症化している人はコロナ病棟にはほとんどいません。

    【図表】図3. リスク因子が多いほど入院治療・集中治療のリスクは高くなる(参考資料8より引用)

    コロナ病棟でも「そういえばこの1年体重が増えていた」と言う患者さんは多いです。外出することが減ってしまっているコロナ禍、自身の体重コントロールには注意しましょう。


    (参考)

    (1) Popkin BM, et al. Obes Rev. 2020 Nov;21(11):e13128.

    (2) Cai Z, et al. BMC Public Health. 2021 Aug 4;21(1):1505.

    (3) 知事の記者会見(令和3年度), 令和3年(2021年)9月8日(URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/35718/00391912/0908.pdf

    (4) Vimercati L, et al. J Clin Med. 2021; 10:4143.

    (5) Shang L, et al. Immun Inflamm Dis. 2021 Sep 9. doi: 10.1002/iid3.522.

    (6) Watanabe M, et al. Diabetes Metab Res Rev. 2021 May 6;e3465.

    (7) Malavazos AE, et al. medRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2021.09.10.21262710

    (8) Ando W, et al. Sci Rep. 2021 Sep 9;11(1):17968.

    https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20210916-00258412

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ