みんなんちの洗濯機いくらだった?

  • 旦那・家族
  • シキンボウ
  • 21/09/15 22:23:01

独身の頃5万とかで買った洗濯機、結婚して10年使った使ってガタがきた。子供も小学生だし、容量大きめの乾燥機付きのドラム式欲しいな、なんて思ったら20万超え!入れ替えや決算で現品のみ!とかの展示品でも高かった…今時の洗濯機ってそんなもんなの?ちなみに冷蔵庫も一人暮らし用のを家族で使ってた…それも買い替えると20万とかするのね。合計40万オーバー。そんなもん?ちなみに旦那はかなりのケチ。そんなもん買わねー!ってブチギレ。値引きしてもらっても納得してなかった。払えるけど貯金減るのが嫌なんだと思う。私のパート代からだけど。今の洗濯機や、冷蔵庫ってそんなもんよね?

わかる範囲で金額とサイズ教えてー!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/16 12:40:04

    >>61アクアはすぐ壊れる

    • 0
    • 21/09/16 12:38:02

    縦型で7キロ5万円台で買おうとしてる
    パナソニックか もうちょい安いアクアか悩んでる
    やっぱりパナソニックかな

    • 0
    • 21/09/16 12:00:05

    ドラム式高いけど絶対おすすめする!
    電気代もこんなもん?って程度だし。
    家事効率が飛躍的に上がるから買ってー

    • 0
    • 21/09/16 11:03:15

    日立の洗濯乾燥機
    ビッグドラムスリム 
    10キロ 値段は20万は超えてた

    • 0
    • 21/09/16 11:01:19

    洗濯機は7キロで5万くらいだったかな?東芝
    12年前だから値段売る覚え
    冷蔵庫は一番安い電気屋で買って8万だったはず
    大きいのだと玄関から搬入できないから冷蔵庫も洗濯機も10万以下のしか買わない
    ドラム式欲しいけどね、30万とか無駄かなぁって思い10万でいいやって考えてる

    • 0
    • 21/09/16 10:57:34

    2013年のドラム式洗濯乾燥機。洗濯9キロ、乾燥6キロ、14万。

    • 0
    • 56
    • リブロース
    • 21/09/16 10:53:58

    8万で、でかいやつ。乾燥機はついてない。親が買ってくれた。

    • 0
    • 21/09/16 10:47:31

    8万くらいだった
    ヤマダ電機で買った
    そろそろ壊れるかも

    • 0
    • 21/09/16 10:47:29

    Panasonicドラム式11kg 30万弱したのかな?
    高かったけど買ってよかった
    うちの洗濯機もフル稼働でたくさん働いてるけど主さん家の洗濯機もずいぶん働いてくれたね!
    旦那さんはたとえ最安値の洗濯機でも買わないと言ってるのかな?そんなんだったら旦那さんの洗濯物は洗わなくていいよ!自分の分はコインランドリー行け!笑

    • 1
    • 21/09/16 10:35:08

    東芝8キロ6万ぐらい。
    冷蔵庫は10万ぐらい。
    賃貸で狭くて入らないからそれくらいだけど、本当はもう少し出していいからもっと大きいのが欲しい。

    • 0
    • 21/09/16 10:28:11

    7年前に東芝ドラマ式を8万くらいで買った。
    壊れかけた時に探したら縦型でも10万超えでびびった。
    液晶パネルとか余計な機能は壊れやすくなるだけでいらないから単純で壊れにくい、しっかり洗える洗濯機でいいのに

    • 0
    • 21/09/16 10:27:56

    7年前に東芝ドラマ式を8万くらいで買った。
    壊れかけた時に探したら縦型でも10万超えでびびった。
    液晶パネルとか余計な機能は壊れやすくなるだけでいらないから単純で壊れにくい、しっかり洗える洗濯機でいいのに

    • 0
    • 50
    • リブキャップ
    • 21/09/16 10:24:49

    東芝 縦型 8キロ 50000円ぐらい。乾燥機機能使わないし、たぶん次もこれぐらいを買うと思う。

    • 1
    • 21/09/16 10:22:14

    半年前に買った。パナソニックの8キロの縦型で9万円。

    • 0
    • 21/09/16 10:20:56

    東芝10キロ6万円 使いにくい

    • 0
    • 21/09/16 10:17:32

    Panasonic6キロ
    縦型洗濯機
    40000円
    西友で買った

    • 0
    • 46
    • リブロース芯
    • 21/09/16 10:15:58

    けちって八キロ 本当にばかだ私。洗濯機けちるなんて。いくらかは忘れました

    • 2
    • 21/09/16 06:33:11

    冷蔵庫600リットル
    洗濯機11キロ縦型の乾燥機能付き

    去年買い換えたんだけど、あわせて40万ちょっとだったかな。

    • 0
    • 21/09/16 06:27:44

    パナソニック
    約28万が14万!

    • 0
    • 21/09/16 04:37:52

    洗濯機 日立 7キロ 76800

    • 0
    • 21/09/16 04:35:30

    日立の冷蔵庫 520Lで30万弱だった
    ドラム式も日立で12キロので25万くらいだったよ
    冷蔵庫は500L以上でも15万くらいで買えるのあるだろうし洗濯機も型落ちなら20万しないと思うよ
    両方買うならもう少し安くなるんじゃない?

    • 0
    • 41
    • リブロース芯
    • 21/09/16 00:45:27

    洗濯機はパナソニック
    乾燥機能無し9キロ10万しなかったよ。
    その前にビートウォッシュ使っていて乾燥機能ついていてもほとんど使わなかったから乾燥機能はいらないなと思った。浴室乾燥機と除湿機あるし。
    冷蔵庫もパナソニックで30万近かった。620リットル。

    • 0
    • 21/09/16 00:44:42

    HITACHI 12キロ ヒッグドラム23万

    • 0
    • 21/09/16 00:43:11

    サイズはわからない
    28万くらいだったと思う
    TOSHIBAのドラム式

    • 0
    • 21/09/16 00:42:56

    日立の風アイロンとかいうやつ
    今ネットで調べたら23万だった
    3年前は30万くらいした気がする
    家電製品ってかなり値段さがるのね

    • 0
    • 21/09/16 00:42:04

    去年13年使った冷蔵庫壊れて買い換えたけど、13年前より冷蔵庫高いね。
    567リットルで22、3万だったかな。
    13年前は同じ大きさでもっと容量少なかったけど17万で買えたのに。

    • 0
    • 36
    • インサイドスカート
    • 21/09/16 00:39:38

    Panasonic ドラム式 洗剤自動投入
    11キロのやつで21万だった。
    1年前に買った。

    • 0
    • 21/09/16 00:37:58

    洗濯機はHITACHIの縦型ビートウオッシュ
    9キロでエアジェット乾燥(全く使ってない)ついてて10万しなかったかな。
    8年前だけど。去年引っ越しを機にHITACHIの電気乾燥機を買った。
    そっちは6万くらい。
    うつしかえる手間はあるけど、乾燥中に洗濯機使えるから便利だよ。

    • 0
    • 21/09/16 00:34:49

    洗濯機は縦型12kg22万
    うちも冷蔵庫サイズがもう小さいから新しいの欲しくて見に行ったら30万以上して保留中

    • 0
    • 21/09/16 00:31:53

    パナソニックドラム式からシャープの縦型に買い替え。10万くらいだったかな。節水せずに水いっぱい使っていいからよーく洗ってほしくて。冷蔵庫は23万だったかな

    • 0
    • 21/09/16 00:26:49

    シャープのドラムを昨年買ったよ。
    柔軟剤のレノアだったかな?とコラボしたやつ。
    30万はしなかったような。。
    20万代だったかな。

    • 0
    • 21/09/16 00:20:36

    パナソニックドラム式洗剤自動投入できる
    11キロで乾燥が6キロかな?
    半年くらい前に買ってもう快適すぎてやばい
    30万くらいだった。

    • 0
    • 21/09/16 00:17:12

    パナソニックのドラム式で11キロ。
    25万位だったかな?最近買ったばっかり。
    冷蔵庫はTOSHIBAで10年位使ってる。
    冷蔵庫は壊れるまで買わないかも 笑

    • 0
    • 21/09/16 00:16:10

    半年くらい前にパナソニックのドラム式を買った。洗剤自動投入ができるやつ、大きさはは11キロくらい?乾燥は6キロかな?できる
    35万くらいした

    • 0
    • 21/09/16 00:13:30

    >>8
    アイリスオーヤマの10キロの買ったけど底まで手が届かない(笑)ちなみに身長157センチです。踏み台ないと底の靴下とれないよ(笑)それ以外は問題なし。槽乾燥もついてる。

    • 0
    • 21/09/16 00:08:09

    10年使ったドラム式が壊れて買い替えました。
    今はコロナの影響で半導体が不足してるらしく、あんまり選べませんでした。
    買ったのはザブーンの12キロで25万。壊れた洗濯機もザブーンだったんだけど、10年前のものとは乾燥のスピードが全く違う!めちゃくちゃ早くてびっくり!!

    • 0
    • 21/09/16 00:05:19

    HITACHIのドラム式12キロ、25万くらい
    エディオンのコラボ?で少し割安だった
    自動洗剤は楽でいい、もう戻れないかも(笑)
    横がちょっと大きいけど、洗濯パンに脚はギリ乗った。上ははみ出す。

    うちも冷蔵庫が19年選手。冷蔵庫って突然壊れるのかな?買い換えるタイミングが分からず…

    • 0
    • 21/09/15 23:54:34

    ドラム式の9キロを5年前に買った時は13万だった。2年目以降、毎年のように排水異常やらヒートポンプ異常やらの異常が起こって、修理来るまでのあいだ苦労してる...次買い換える時は縦型にする!
    冷蔵庫は普通サイズで、10年前に12万くらいで買った記憶。

    • 0
    • 21/09/15 23:50:03

    ウチもこの前洗濯機買い替え予定だから値段調べたら15万から20万だよねぇ。夫婦暮らしだから8キロから少し下げてもいいかなと思ったり。ドラム型は節水するみたいだから悩んでる。

    • 0
    • 21/09/15 23:49:14

    SHARPのドラム
    番組プレゼント応募して当たったやつ!
    一生分の運使ったかもしれん

    自慢しちゃったんふ。

    • 2
    • 22
    • シキンボウ
    • 21/09/15 23:48:32

    みんな買い物上手!安い!Panasonicや日立は高いイメージだったよ…でもその分しっかりしてるって聞いたから、買うならそこのかな?って思ったけど実際みたらやっぱり高かった(笑)

    冷蔵庫も洗濯機も、10年は使うであろうこの先のことを考えたら大きめがいいなぁと。まさに子育ての真っ只中で使うとなると…壊れるかもだけどね。

    優柔不断だからすごい悩んでる。みんなの意見がありがたい!!

    • 0
    • 21
    • シャトーブリアン
    • 21/09/15 23:45:51

    >>16
    我が家はドラム重宝してますよ。
    梅雨時期も生乾きなんてないし、タオルがふわっふわに乾きます。
    生乾き臭が大っ嫌いで周りでその匂いがしても気になるくらいだから自分の家の洗濯物はいい匂いで幸せですよ。

    旦那さんはなぜそんな高いって怒るのかな?
    生活する上で必要な物なのに困りますね。

    • 0
    • 20
    • マウントFUJI
    • 21/09/15 23:44:31

    ドラム式25万した。
    冷蔵庫も20万くらい。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/09/15 23:39:25

    半導体不足で余計に高いらしいよ。

    • 0
    • 17
    • サーロイン
    • 21/09/15 23:16:15

    どちらともなんでもいいなら十万以内で買えるでしょ。その値段だって10年前のものに比べたら全然いいと思うよ

    • 0
    • 16
    • シキンボウ
    • 21/09/15 23:15:37

    みんなありがとう…思ったよりちゃんと返事くれて嬉しい。そうなんだよ。高いんだよね…今の家電。私も入れ替えで現品限り!のやつ見たんだけど、それでも高かった。○○メーカーは壊れやすい、○○メーカーは国産だからいい、とか色々あるよね。調べれば調べるほど縦型、ドラム式どっちも悩む。ちゃんとしたの買うの初めてだから、金額の高さと昔との違いに余計ビビってる。

    • 0
    • 21/09/15 23:11:39

    パナソニック
    縦型乾燥までできて洗剤自動投入
    10キロ

    現行型で18万ぐらいのを14万で買った

    • 0
    • 21/09/15 23:11:18

    タテ型8キロ、SHARP、10万前後?
    値段は、はっきり覚えてない。

    • 0
    • 21/09/15 23:07:55

    最新パナソニック縦型12キロ
    自動洗剤&柔軟剤投入
    17万

    今日届いた

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ