アニメ・鬼滅の放送が「グロいから子供に悪影響」とフジに苦情殺到 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 553件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/25 18:53:00

    4歳や1歳には見せたくないと思ったって、そもそもその年で見るアニメってプリキュアとか戦隊モノとかEテレでしょ?見せなきゃいいだけだよ。

    • 1
    • 21/09/25 18:50:59

    見なきゃいいじゃない

    • 5
    • 21/09/25 18:50:28

    そもそもこのアニメってこども向きに作られてないから、まずそこを理解しろよと思う

    • 5
    • 21/09/25 18:49:32

    うちは、小一と年中だけど、友達の話とかでキャラクターとか詳しいし、キャラクターグッズとか持ってるけど、見たことないよ。「アニメは、怖い~見ない方がいいよ。」って、伝えたら、「怖いなら見ない」って子ども達も素直にきくよ。

    見せなければいいだけ。

    でも、見たことないのに、壱の型!!とか言ってるのは笑えるけど(笑)

    • 2
    • 21/09/25 18:42:12

    今までのでグロいと思うなら、遊郭編はもっとグロいから見せない方がいい

    • 2
    • 21/09/25 18:13:17

    また今日も非難殺到すんのかな?

    • 1
    • 21/09/17 16:12:55

    親が内容よく知らなくて見せたらグロかったって事かな。まあ確かにちょっと血のシーンとかは、ゴールデンなら白黒に変えてた方が良かったかも。

    子供の間で流行ってるものって、やっぱりある程度親も前もって把握しないといけないね。

    • 4
    • 21/09/16 12:17:15

    >>485
    あなたの所のDV旦那とトピ無関係じゃん
    あなたの家庭の問題です。
    キン肉マン、ジョジョ、ドラゴンボール、鬼滅の刃をDV旦那が見てるからなんだと言うの?考え方が歪んでますね。責任転嫁体質なんだろうね。あと、八つ当たりタイプ

    • 6
    • 21/09/16 12:03:37

    >>492
    スポンジ・ボブって海外のアニメだけど
    向こうでは普通に子供が見てるんだよね。

    もしかして…子供に見せたくないって騒いでるのって
    日本人だけだったりして。w

    • 4
    • 21/09/16 11:57:09

    >>493
    私もそれ経験した
    それ以来うちの実家では録画したしまじろうが流れるようになった
    朝早いから家で見せてなくてちょうどいいわ

    • 0
    • 21/09/16 11:54:06

    >>492
    以前、実家でご飯食べたときに子どもとコナンみてたら、「夕ごはん前にコナンなんてやめなさいよ!」って母親にEテレに変えられた。
    スポンジボブみて母親固まってたわ(笑)
    コナンのがはるかにマシだったって(笑)

    • 1
    • 21/09/16 11:41:22

    >>452 Eテレはスポンジボブやってるよ。血が出て無いけどやってる事同じだよ…

    • 3
    • 21/09/16 11:34:49

    私は見ないけどね。理由は嫌いだから。子どもらは見せるよ。寝る時間まではね。

    • 1
    • 21/09/16 11:30:45

    さほどでもないでしょ。過保護バカ親多すぎ。笑えんわ。

    • 7
    • 21/09/16 11:27:35

    >>479
    私は
    鬼にも人間にもそれぞれ理由があってその立場にいる事、戦う事は悲しいし怖いし切ないしそれを主人公は痛いほど分かってる事、お色気シーンがほぼ無い事、
    この辺りで総合的に面白いと思ってます

    • 3
    • 21/09/16 11:24:49

    見る見ないは視聴者側が決めることよね?その番組を見せなきゃいいだけだと思うんだけど。

    • 9
    • 21/09/16 11:23:50

    親が見せなければいいじゃんね。
    ウチの娘はアナ雪でさえ最初怖がってたよ。

    • 3
    • 21/09/16 11:03:28

    >>481まだ5歳だからでしょ。分かってないなー。

    • 1
    • 21/09/16 11:01:26

    >>460言い過ぎてごめんね。見せなきゃ良いと言われても、うちは夫も一緒に見てるから、困ってる。ちなみにその夫はジョジョ、ドラゴンボール、キン肉マン等見てきてるからか、鬼滅のグロいのは全然平気みたい。でもね、かっとなったら暴れるDV男だよ。別れようか悩みながら生活してる。

    • 1
    • 21/09/16 11:01:07

    >>483
    水曜日の19時半って何?

    • 0
    • 21/09/16 10:54:44

    てかアニメ見なくても漫画で見ちゃったら意味ないと思うけど。
    心眼の宇水なんか斎藤に牙突零式で上半身と下半身千切れて飛んで壁に突き刺さってたよ。
    アニメだと体ごと行ってけど。
    あれも水曜の19:30くらいだったかな。

    • 0
    • 21/09/16 10:54:12

    鬼滅はまだ爽やかな方だよ
    ろこつな性的表現のあるものは深夜枠でしてほしいけど

    • 0
    • 21/09/16 10:50:39

    いまて、なんでもうるさいんだね。こないだ放送してたね?きめつ私もあまり知らないけどリアルだなと思った。くびとんだりとかさ、生々しいというかだから文句言われるのかな。
    昔はもっとひどいのいっぱいあったよね?
    5歳の息子はアニメだから見てはいるけどすぐ飽きてミニカーで遊んでました。くびとんだりとかのあまりに激しいシーンは目隠したりしてたけど、見てたけどこわ!だけ。

    • 0
    • 21/09/16 10:50:11

    見せなきゃいいのに。わざわざチャンネル変えて見せる意味よ。

    • 10
    • 21/09/16 10:48:44

    >>476
    アニメ化自体は漫画が人気ないとしないだろうからある程度漫画の時点で人気があったよ
    でもアニメ化で爆発した
    あと打ち切り寸前だったのは私も見たな
    いきなり展開が重い、延々と辛い修行、ヒロインが妹(主人公と恋仲になり得ない)、なろう系が流行ってる今こんなの受けないって人気出るまで言われ続けてたらしい

    • 0
    • 21/09/16 10:48:04

    >>476
    アニメで爆発したのはそうですが
    漫画は認知段々して噂になりかけたところで終わったので人気無かった訳ではないと思います
    連載してる最後の方ではネットで大夫盛り上がってましたよ

    • 0
    • 21/09/16 10:46:01

    >>474
    なんかジワる 戦闘マニアw

    • 1
    • 21/09/16 10:44:48

    >>465
    ジャンプでは連載打ち切り間際だった、アニメ化して人気が出たのは本当なの?子どもが言ってたんだけど

    • 0
    • 21/09/16 10:43:44

    >>461
    一人っ子ならそうはいかないって言ってないよ。逆だよ。
    一人っ子なら見せないけれど上の子が見るという内容のコメントならあったけれど。

    • 0
    • 21/09/16 10:43:30

    >>469
    ドラゴンボールは主人公が子持ちニートの戦闘マニアで家庭放置で数年自由気ままに生きるとゆうストーリーからしたら鬼滅よりサイコパスな漫画でしたからね

    • 4
    • 21/09/16 10:43:19

    この前冷たい熱帯魚を観てすごく気持ち悪くなった
    昔はグロいの平気だったのに

    • 0
    • 21/09/16 10:41:42

    >>443
    いやいや、うちは別に見てもいいよ派なので。親の私のほうが、うわーとなって見れなかったわ。
    上の子は16歳12歳だけど、録画もしてリアタイでも見たいんだとさ。録画だけにしなよーって言っても、反抗期の子は言うこと聞きません。

    • 0
    • 21/09/16 10:40:50

    >>458
    鬼滅好きでも嫌いでもないけど自分が小学高学年の頃エンジェルハートを見ちゃって後味悪かった記憶がある
    昔はあんまりだったよ
    金ローで主人公が少女の●●に銃ぶっ放して殺しておいて最後は神様に許しを請うて神父様からあなたは許されますみたいな内容だよ?
    グーニーズやスタンドバイミーの流れで放送されてたからたまたま見ちゃったんだけどさ
    鬼滅みたいな暴力系はいいと思うのよ
    私は鬼滅はセーフだと思う
    でもあれは…もう…最低だった

    • 0
    • 21/09/16 10:40:12

    >>463
    確かにそうだよね
    うちもテレビ付けてなかったから、やってる事知らなかったわ
    クレーム入れてるのって実は子持ちじゃなくて50以上の老害的な人なんじゃない?

    • 0
    • 21/09/16 10:38:55

    人造人間20号にヤムチャがお腹貫かれていたのも水曜日の19時くらいじゃなかったかな
    そういうときも親は「嫌なら見るのやめなー」くらいだった。
    子どもが見たいものとか知りたいことを親が決めすぎると自分で何も選べない子供になりそうね。

    • 2
    • 21/09/16 10:38:22

    >>465
    子供はストーリーを観てる。文句を言う親はストーリーは気にせずただ流れてる絵を見てる。この違いなんじゃない?

    • 6
    • 21/09/16 10:38:01

    そんじゃ、サザエさんとかちびまる子ちゃんとか見せとけばいいのに。
    いちいち見せてはクレーム入れてって、ばっかじゃねぇの。
    大人なら自分で子どもに見せるか見せないか判断しなよ。
    TV消すっていう手もあるだろうに。
    本当、何でも他人に委ねて文句ばっかりだな。

    • 5
    • 21/09/16 10:36:39

    >>456
    小さい子には、色がカラフルで模様が書きやすい衣装が人気だったって言ってなかった?

    • 0
    • 21/09/16 10:35:57

    >>456
    一応少年ジャンプに乗っ取って
    友情、勝利、努力を全面に出した話だと思います
    ただ闇雲に戦うだけでないからウケたのでは?
    ストーリー無いと流石に面白くないと思うけど

    • 0
    • 21/09/16 10:35:28

    >>461
    19時から放送してたんじゃないの?大丈夫?

    • 0
    • 21/09/16 10:34:44

    うちも小さい子いるけど、そもそもこの時間帯にテレビ見てる余裕なんか無いけどな
    夕飯作って食べさせてお風呂入れて歯磨いて絵本読んで寝かせる怒涛の時間
    夕飯中にテレビつけてるのかな?

    • 0
    • 21/09/16 10:34:11

    見せなきゃいいのに。そんな簡単な事もわからないんだろうか。鬼滅がグロいとかって今に始まった事じゃないんだし。

    • 3
    • 21/09/16 10:32:53

    見せなきゃいい。それに尽きるでしょ
    ここでも一人っ子ならそうはいかない…とか言ってるけど、たまにはテレビ消してみたら?
    朝 起きた瞬間から夜 寝るまでテレビがつきっぱなしな生活に疑問を抱かないの??

    それにしても…
    TVがつまらなくて離れが加速してる!
    テレビはオワコン!
    うちの子はYouTubeばかり見てる!
    テレビ見てるなんて、時代遅れ!
    って声高に叫んでるクセに、なんだかんだ言ってクレーマー達はテレビ見てんじゃんねw

    テレビ局にクレームを入れる前に、21時に子どもにテレビ見せてる親自身の行動を省みる方が、先じゃないのかね?

    • 4
    • 21/09/16 10:31:39

    >>453
    別に鬼滅好きじゃないですよ。中学生と高学年の子供が見てるから、見ただけです。関西圏住みなので口調が荒くてすみません。

    • 2
    • 21/09/16 10:29:40

    鬼滅見せたくないような年齢の子相手に、この時間はテレビ見せないって対応くらい簡単じゃない?
    まあ深夜帯の方が正解とは思うけど
    営利団体としては確実に視聴率取れるって分かってる番組を深夜に持ってくのは悪手でしょうね

    • 2
    • 21/09/16 10:29:38

    >>453
    鬼滅好きって訳でないけど何でもかんでも規制するような風潮は嫌い
    お陰様で昔よりテレビ映画はツマラナイし子供の時の金曜ロードショーとかドキドキして好きだったけどなぁ
    そのうち家庭テレビ内でネットの様にあるボーダーラインは映らなくなるとか心配なお子様向けにテレビ開発進めば良いですね

    • 1
    • 21/09/16 10:29:05

    >>443
    え?
    子供が小さくないのなら言葉で伝えればいいのでは?
    私は9歳7歳4歳の子供いるけど、見せたくなかったからちゃんと子供達に話したよ

    • 3
    • 21/09/16 10:28:52

    >>454
    死ならまだしもなぜ鬼滅が小さい子どもにウケたのか分からない。チャンバラみたいだから?トラウマなのは鬼が人間を食べたシーンと禰豆子の体に糸が食い込んでいくシーン。。こわすぎる、。

    • 1
    • 21/09/16 10:25:48

    >>445
    すげー笑 よくここまでアニメの粗が出てくるな笑

    • 0
    • 21/09/16 10:24:58

    >>429
    ジャンプアニメは元々グロいのあるよ。北斗の拳が最たるもの。
    ワンピースだってドラゴンボールだって人は死んでるし暴力行為だらけ。
    TV持つ人少なくなりそうって昔からだからそれが理由にはならないよ。

    • 2
51件~100件 (全 553件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ