隣の家の草が越境

  • なんでも
  • ザブトン
  • 21/09/14 23:26:37

親が自宅から離れた場所で駐車場を貸しています。
私の住まいの方が近いので、年に2回くらい見に行くのですが、お隣の家に面している側の雑草がひどいです。
お隣の格子状のラティス?から、ハーブのような、謎の植物が伸びてきており、その種が落ちて、成長してしまっています。
駐車場はコンクリートなのですが、わずかな隙間の土の部分に根を張ってしまっています。
管理している不動産屋に相談したところ、直接話してほしいと言われたそうで、お手紙で「草がこちらへ伸びている部分は切っていただけると助かります」というようなことを書いたそうですが、一年以上音沙汰なしで、先日 私が見に行った時も全く改善されていませんでした。
(お隣は自宅で士業をされているので、ちゃんとした方だと思っていたのですが・・・)
繰り返し伝えるしかないのでしょうか。
よくある話だと思いますが、経験ある方アドバイスいただけると助かります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • テール

    • 21/09/14 23:58:56

    無視するような人だから話出来なさそうだね。
    こちらが手を入れるしかなさそう。
    バレないように除草したいな。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ザブトン

    • 21/09/14 23:57:24

    >>1 
    多分法律的には問題ないようですが、格子状のラティス全面からツタのような絡まる植物がはみ出して伸びているので、こちら側から切ったとしてもすぐに伸びてくると思われます。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • No.
    • 1
    • テール

    • 21/09/14 23:28:15

    自分でしたらあかんの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ