麻生派「河野・岸田両氏を支持」へ【自民総裁選】

  • ニュース全般
  • ギアラ
  • 21/09/14 11:44:04

亀裂を回避した麻生派、一本化を見送り…河野・岸田両氏を支持

2021/09/14 09:06
読売新聞

 自民党総裁選で、麻生派が支持の一本化を見送ったのは、派内の決定的な亀裂を避けるためだ。同派の河野太郎行政・規制改革相と距離があるベテランの間では、岸田文雄・前政調会長を推す声も多い。同派会長の麻生副総理兼財務相は、河野氏が派閥を割る最悪の事態に至らぬよう、落としどころを探ってきた。(略)

 麻生氏は元々、「閣僚として菅首相を支えている以上、今回は出馬すべきではない」との立場で、河野氏も理解を示していた。ところが、首相の不出馬表明で事態は急変。河野氏が3日に出馬意向を伝えると、麻生氏は慎重姿勢をにじませつつ、容認した。「麻生会長が止めたのに、振り切って出馬する展開は避けるべきだ」という周辺の助言も踏まえた対応だった。

 麻生派は、甘利明・党税制調査会長ら、「脱原発」などを掲げた河野氏に警戒感を抱くベテラン・中堅を抱える。中堅・若手が河野氏の支持で動き出す中、河野氏の出馬準備に携わっていた派閥幹部に対し、麻生氏が「派をまとめる立場であることを考えろ」とたしなめる場面もあった。

 麻生氏は、河野氏に派内の根回しに努めるよう促した。河野氏は助言を受け、出馬に慎重なベテランに選対入りを依頼した。派内の環境整備が整ったと判断した麻生氏は9日、河野氏に「やるからには勝て」と伝えた。面会後には、記者団に「激励した」と明かした。

 河野氏を支持する動きは、麻生派の外でも広がり始めていた。麻生派が河野氏の出馬に否定的となれば、派が割れる事態も起きかねなかった。麻生氏は「(河野氏が)麻生派を飛び出る形になれば、仲間の後ろ盾を失ってしまう」と周辺に漏らしていた。「激励」には河野氏をつなぎとめる狙いがあった。

 もともと宏池会(現・岸田派)にルーツを持つ麻生派には、岸田氏に近い議員も多い。麻生氏は10日、河野氏と距離があるとされる甘利氏や森英介・元法相、鈴木俊一・前総務会長らと協議した。出席者によると、「いかに派閥として軟着陸させるか」が主要議題となった。苦渋の判断が、河野氏か岸田氏を「基本的に支持」との方向性だった。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210914-OYT1T50060/amp/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/14 15:34:47

    河野さんは、初めから麻生さんが岸田さんを支援する事を分かっていて立候補した訳だから、派閥が割れても自分が総理になりたかったんだろうな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ