アクセサリーに高い値段を出すなんてバカバカしい!

  • なんでも
  • マメ
  • 21/09/14 09:38:16
洋服に付いてくるやつや100均、スリーコインズで十分素敵よね?もったいない!

ってママ友に言われたらどう思いますか?
私は『いやいやもう40代だからそんな安物を付けるのは恥ずかしい』と思ってしまった。
高いと言っても1、2万です。
その人も40代です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/14 22:57:28
    放置してすみません。
    そうですよね、価値観の違いなんです。
    ただそのママはアクセサリーに興味がないわけではなくてむしろある?感じで
    高い値段を出さなくても豪華に見えるんだから勿体無いと言ってくるんです。
    どう見てもガラスにしか見えないダイヤ風の指輪をつけて、「これ100万って言われたらそう見えるよね?」とか。実際300円らしいですけど。
    いつも素敵でしょとか、高見えするでしょって言われて私は無理だと思ってしまう。
    本人が満足しているなら別にいいけど巻き込まないで欲しい。

    • 0
    • 21/09/14 22:45:07
    価値観の違いだろうね。
    その人は違う事にお金をかけたいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 65
    • サンカク

    • 21/09/14 22:43:11
    人によるだろうし物にもよるよね
    貴金属なら私は拘りたいから手作りしちゃう

    • 0
    • 21/09/14 21:27:21
    私は金属アレルギーがあるから安いやつ(メッキ、真鍮)はマジで無理、シルバーもたまに痒くなるんだよね…
    だからジュエリーはそこそこのものを買うよ。
    最低K10(出来れば14か18)かプラチナ土台。

    • 0
    • 21/09/14 21:24:19
    >>58
    アクセサリーなんて馬鹿らしい100均で十分と思ってるママ友と、おしゃれを追求してて安い物でも上手に使う人とじゃ土台の考え方まるで違うよね。
    安い物を使うという点だけが同じで、身を飾ることに全く違う思考を持つ人をなぜ持ってくるんだろ。

    • 1
    • 21/09/14 11:36:51
    スリコで買うし数万のも着けてる
    でも無くすんだよねしょっちゅう
    イヤリングも指輪もネックレスもw
    だから安いのでいいやってなる
    もっと高いもは着けもしないでしまったままだし
    好きなの着ければいいと思う派

    • 1
    • No.
    • 61
    • ナカバラ

    • 21/09/14 11:31:09
    こういうのは価値観の違いだからね、どっちも間違ってないよね。

    • 1
    • No.
    • 60
    • シンシン

    • 21/09/14 11:13:02
    私も主派。
    メッキとかを身に付ける目的がわからない…。
    でも人は人だし自己満足の世界だから、人に対してそのように思ったり自分の価値押し付けたりはしないよ。
    主は言葉飲み込んだっぽいね。
    相手の方より大人やね。

    • 3
    • 21/09/14 11:07:47
    >>58
    こういう人は、全体的に個性があるから良いよね。
    例えば、ヘアスタイルもメイクも地味でプラステの服装に安物のアクセサリーだと貧相。
    この人はメガネやヘアスタイルでインパクト付けてる。

    • 1
    • 21/09/14 11:03:36
    角野栄子さん
    http://kiki-jiji.com/

    超絶おしゃれおばあちゃん。
    アクセサリーは気に入ればメルカリで買ったり、
    ドイツの子供のおもちゃをネックレスにしたり、
    独特で良い価値観持ってる。

    値段にとらわれないのも素敵だよね。

    • 1
    • No.
    • 57
    • カイノミ

    • 21/09/14 10:53:12
    私は個人的にあまりアクセサリーに興味がなくて冠婚葬祭などフォーマルな場で付けるものしか持っていないのだけどそれだからこそ、その数少ないアクセサリーは少し値のはる本当に気に入ったものを用意しているよ。基本自分の気に入ったものならば100均であろうとテイファニーであろうと何をつけてもいいと思うけどやっぱりある程度の歳に達したらそれ相応の身だしなみみたいなのはあった方が良いのかな、とは思うな。

    • 2
    • 21/09/14 10:46:01
    価値観の違いですが、私は安物買いは銭失い、ってジュエリーには思います。
    育った環境や仕事の関係でも安物は付けられない。
    数少なくとも本物が良いと思う。

    • 2
    • 21/09/14 10:42:08
    洋服にアクセサリー付いてくるの?
    私が買うブランドには付いて来たことないなぁ。人がいくらの付けててもどうでもいいかな。自分はつけたい物身に付ける。
    アクセサリーは数万から30万ぐらいの物が多い。

    • 1
    • No.
    • 54
    • トモバラ

    • 21/09/14 10:36:10
    みんなが言うようにその人の価値観による。
    私はメッキやニッケルの使われている安いアクセサリーだと肌が荒れるから付けられない。

    • 2
    • 21/09/14 10:35:17
    結婚後は高価なアクセサリーは買っていない。
    無くても生きていけるもんね。

    特に耳にイヤリングは、つけてると異物感あるし、落とさないかとか、髪が絡まってないかとか気にしてしまうし。頭痛がすることもある。

    • 0
    • No.
    • 52
    • リブロース芯

    • 21/09/14 10:34:36
    何百万とかそれ以上の額のアクセサリーかと思った。
    お金持ちなら別にいいじゃん、貧乏人がお金持ちの金遣いに口出すとかナンセンスだわ、と思ったら違った。
    たとえば年収1000万世帯とかでアクセサリーに数万円使うとかは私の感覚ではもったいないなって思うし自分は買わないけど、他の人が買っててもそれはその人が好きでやってるんだから無駄とかバカバカしいとか思わない。価値観の違いでしょ。

    • 2
    • 21/09/14 10:33:10
    価値観はひとそれぞれ。

    普段食べ物や服飾にお金を掛けない人も、
    旅行でお金使う人もいる。

    アクセなのかジュエリーなのかはつけてる本人の満足。
    冠婚葬祭でのジュエリーも庶民からしたら大して差はない。

    値段よりも場にふさわしくおかしくなければ良いと思う。
    成金で感覚おかしい人は場違いでときどき目にします。

    • 6
    • 21/09/14 10:32:02
    40代突入したから、貴金属にお金を出し始めました
    カルティエ買っちゃった
    娘に将来あげればいいし

    1.2万だと資産価値もないような、、

    • 4
    • 21/09/14 10:29:30
    何にお金を使うかは人の自由です。
    価値観の違いと言うやつです。

    ○○にお金かけるなんてバカバカしい、も無し

    安物は恥ずかしい、も無し

    でも声に出さずに思うだけなら別に自由なので主の辛勝。

    • 3
    • No.
    • 48
    • サンカク

    • 21/09/14 10:27:37
    価値観は人それぞれだもんね。
    その方が主の価値観に文句つけるのも
    主がその方の価値観に文句つけるのも
    おかしい。

    • 7
    • No.
    • 47
    • シャトーブリアン

    • 21/09/14 10:26:35
    1、2万のやつなら、もうスリーコインズでもいいような気がする。

    • 9
    • No.
    • 46
    • シンシン

    • 21/09/14 10:26:20
    ジュエリー販売してたけどあれは本当にお金持ちの趣味。お金余裕ない方はカードでボーナス払い(昔あった)でお買い上げ。今や若々しい4、50代。プチプラファッションにダイヤのネックレスとかはない。主のいう安価なアクセサリーも趣味だから人のこと言わない方がいい。

    • 3
    • No.
    • 45
    • ハツモト

    • 21/09/14 10:25:49
    ジュエリーは高くて買えないけど、かといって市販の安いアクセも嫌だから、
    作家や手作りの2,000円くらいのアクセを買ってる40代多そう。←私コレ

    • 3
    • 21/09/14 10:24:50
    価値観の違い。

    • 3
    • 43

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • マウントFUJI

    • 21/09/14 10:22:48
    わたしも、結婚するまでは高いの買ってたけど。
    普段使いのピアスなんかとくに結婚したら付属の箱から出してしまうっていうのが面倒でつかわなくなった。
    ピアスはハンドメイドのお店とか3コインズで流行りっぽいのを買ってるよ。

    指輪は手を洗う頻度も多いし、目立つからそれなりの値段をつけてるけど。
    ネックレスはあんまりつけないけど、たまにつけたくなったら1万前後のを買って飽きたら付けるのやめる感じ。

    • 4
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • ザブトン

    • 21/09/14 10:21:38
    21/09/14 10:20
    流石に安すぎるものはもうつけられない。普段は主と同じ価格帯のものを付けてる。服もプチプラ好きだし未だに買ってしまうが、良質は経年劣化をカバーするんだなと最近実感してる。

    • 0
    • 21/09/14 10:20:52
    さすがにそのようなアクセサリーはもう付けられないです。ジュエリーと呼べるものが良いと思います。

    • 7
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/09/14 10:19:17
    >>30
    いや、よく読んで。
    主がママ友にバカにされたトピだよ。

    • 0
    • 21/09/14 10:17:50
    私は数少なくてもいいから、良いものを付けたいと思うなって言う。

    • 4
    • No.
    • 35
    • セキズイ

    • 21/09/14 10:16:33
    中学生の娘がスリーコインズでよく買っているから貸してもらってつけた事あったけど、40代の私がつけたら本当にオモチャだった。ああいう安物は本人が若く輝く年代の子しか付けられないんだなと思った。おばさんは本物付けないと、安物はそれだけが浮いてみっともない。付けない方がマシだよ。

    • 6
    • 21/09/14 10:15:13
    安物でも安物に見えない人
    高いブランド物でもこの人に合ってないじゃんっていう人だっているんだから自分の身につけたい物で満足してるならいいんじゃないかな?

    笑いたかったら相手のいない所で笑い者にすればいいんだし

    • 5
    • 21/09/14 10:14:48
    安物買いの銭失いって言葉があるからね。

    • 7
    • 21/09/14 10:14:44
    >>22
    それはさすがに見る目が無いのだと思う。

    • 0
    • No.
    • 31
    • カイノミ

    • 21/09/14 10:13:38
    アクセサリーを使っていたのは、20代だけ。それ以降は普段使わない。
    20代は、10万くらいするダイヤとか身に着けてたよ。
    今は、式の時とかだけ、10万のダイヤを着けている。

    魔除けの意味で、クリスタルのブレスレットは着けている。手作りです。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ザブトン

    • 21/09/14 10:13:15
    ママ友をバカにして叩いて欲しくてトピ立てたの?

    私はどちらかというとママ友寄りになるのかな?
    アクセサリー嫌いだから一切着けないんだけどね。
    だからお金をかけるなんて発想が全くないけど、お金かけてる人や安い物を着けてる人を否定する気もない。

    人それぞれでいいんじゃない?
    老いも若いも関係ないと思うけど。

    • 1
    • 21/09/14 10:13:12
    昔からジュエリー好きだからいいやつが欲しい。
    でも最終的には自分の自己満足だから自分がやっぱりこれ!と思って付けてればいいのでは?
    ピアスは大体3万、ネックレスは30万位。

    • 1
    • No.
    • 28
    • カイノミ

    • 21/09/14 10:12:16
    髪につけるなら、可愛いのもあるし、良いと思う。
    アクセサリーなら、痒くなったり剥げやすいから買わないかも…。

    • 2
    • 21/09/14 10:12:00
    洋服に付いてるのはそれも含めてのデザインなのでまんま着ますけどw
    単体ではちょっと…まあ見た目以前にアレルギー等も気になりますしね。

    • 0
    • 21/09/14 10:09:39
    使い分けたい40代です。
    安いのでも良いけど、安いのは劣化が早い(笑)

    新しいピアス欲しいなって旦那に言ってるところ。いいなって思ったのが5000円。
    でも、本当に欲しいのは20000円。
    あまり安いのはちょっと恥ずかしいお年頃になってきてるのは確かだ。

    • 2
    • 21/09/14 10:08:24
    アクセサリー好きな人が見たら高いか安いかなんて普通分かるよ。

    • 7
    • 21/09/14 10:04:54
    ちなみに私の返答はいつも「あーそうだね」です。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ブリスケ

    • 21/09/14 10:04:50
    安いのは痒くなっちゃって使えない人多いと思う

    • 3
    • 21/09/14 10:04:21
    まぁ着ける人によるわよ。
    変なババアが5万のつけてるより、綺麗な人が1000円くらいの付けてたほうが高そうに見えるし。

    • 6
    • No.
    • 21
    • ハツモト

    • 21/09/14 10:03:28
    >>19
    やめてほしいね。100均が高見えするわけないじゃんね。あー… うーん。くらいの生返事するしかない。

    • 2
    • 21/09/14 10:03:27
    わたし、アレルギーだから安いメッキみたいのやシルバーは痒くなる
    主もてきとーにアレルギーだからとか言ってみたら

    • 2
    • 21/09/14 10:01:13
    別に本人が好きなのを付ければいいんですけどね。
    ただ、これ素敵でしょ?洋服についていたの。
    これ高見えするよね、100均には見えないでしょ?
    とか言われると、いやいや全然見えるし恥ずかしいとか思ってしまう。
    価値観の違いなのは分かっているんですが。

    • 3
    • 21/09/14 10:00:35
    >>10
    必ず身に付けないといけないわけではないけれど、40代ならフォーマルな場に行くときのためにパール位は持っていても良いのでは?とは思うけどね。
    まあ、彼女は そういう価値観と育ちなんだよ。

    • 0
1件~50件 (全67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック