夫婦共に感染、子供どうしよう40代女性

  • なんでも
  • インサイドスカート
  • 21/09/09 20:18:08

「熱が40度もあり意識がもうろうとする中で、預け先を自力で探すのは、無理でした」

話を聞かせてくれたのは、都内に住む40代の女性です。

夫婦ともに新型コロナウイルスに感染。5歳の子どもだけが陰性でした。

せめてわが子だけは感染から守りたい。でも、どこに預けられるのかー。

追い詰められた母親の証言です。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013250031000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • タチギモ

    • 21/09/10 10:12:19

    色んな話聞いてると濃厚接触者で最初は陰性でも数日後に発熱して再検査したら陽性になるってケースが多いよね
    そこはもう諦めて一緒にいるしかないってわたしなら思う
    預けるだけ感染が広がりそう

    • 0
    • 21/09/10 10:12:05

    >>6
    40代でも数ヶ月前まで30代とかじゃない?
    それくらいなら居そう。

    昨日のニュースで40代主婦と出てた人が、
    首がすわったくらいの子を縦抱きしてて、インタビュー受けてた。
    見るからに40代半ばで老けてたから違和感があったけど、見た目より若いのかもね?と同時に思った。

    ここでも「親は高齢だし」って書いてる人とか見てると、高齢出産はやっぱり大変なんだな。

    • 0
    • 21/09/10 10:07:37

    >>16いや、すぐ身内にって言う人いるけど身内からしたってかなり迷惑だよ。

    • 1
    • 21/09/10 10:05:56

    >>19
    誰が濃厚接触者の子を預かるの?
    ムリ。

    • 3
    • 21/09/10 10:04:22

    今後は親戚や知り合いにうちの子預かってって頼まれる可能性も出て来るね

    • 0
    • 21/09/10 08:48:01

    ネットスーパー頼りで夫婦ともに入院しなきゃって状況になるまではどんなに熱があっても家で頑張る
    子供にはママ、パパが呼んでも返事しないようならじいちゃんに電話してって教えておく

    • 0
    • 21/09/10 08:36:32

    高齢の実親には預けられないし、かと言って、実兄弟にも家族がいるから無理。自分たちでなんとかするしかない。
    旦那と長女(19歳)はワクチン2回終わってるから軽症だから、その2人に頑張ってもらう。末っ子はワクチン打てない年齢で軽症だと思うし、私と次女はワクチンまだ打ててないから酷くなると想定して。
    あとは、イオンのネット通販をフル活用する。
    …と考えてはいるけど、不安でしかないよね。確かに。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ブリスケ

    • 21/09/10 08:32:16

    >>14かなりあるパターン、正直身内以外預けられない

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • No.
    • 14
    • ウワスジ

    • 21/09/10 07:01:37

    このパターン多いのかな?

    • 1
    • No.
    • 13
    • ウワスジ

    • 21/09/10 00:38:09

    >>12
    そのためのワクチン接種だもんね。
    自分がきつかったら子供の面倒見れないもんね。
    このパターンで自分が入院子供は陰性の場合、どうにか出来ないと本当に困るよね。

    • 0
    • 21/09/09 23:38:36

    高齢の親には預けられないし、私のきょうだい、夫のきょうだいも小さい子がいたり妊婦さんだったりで預けられない。感染者多い地域で施設に預けられるかもわからないから子どもが陰性でも陽性でも一緒にいるよ。夫婦でワクチン2回打ったけど、感染したとしても3歳の子の世話ができる程度の症状で済んでほしい。

    • 1
    • 21/09/09 23:13:01

    お金でどうにも出来ひんから困るよね

    • 1
    • 21/09/09 23:08:09

    たとえ陰性だったとしても、潜伏期間かも知れないし、簡単には預かれないよね。

    • 12
    • No.
    • 9
    • サンカク

    • 21/09/09 23:04:49

    うちは家族全員感染したからよかったのかも。
    子供まだ小さいし誰にも預けられない

    • 0
    • No.
    • 8
    • 富士山

    • 21/09/09 22:59:53

    子どもが陰性でも数日後には陽性かもしれないから、気力で動くしかない気がする
    最悪、児童養護施設だよね

    • 2
    • 21/09/09 22:49:19

    あーほんとコロナかかりたくない
    子供と一緒に普通に過ごしたい

    ワクチン2回打ったけど自粛と予防続ける!

    • 13
    • No.
    • 6
    • メガネ

    • 21/09/09 22:46:48

    40代なら子供大きんじゃないの?っ思ったら5歳か…

    • 3
    • No.
    • 5
    • シンシン

    • 21/09/09 22:44:16

    もし自分だったらと思うとすごく怖い。夫以外に頼れる人がいないし。

    • 5
    • 21/09/09 22:43:46

    うちは地方に居る親が高齢だけど、もしもの場合は親が感染覚悟でコッチにきて見ると言ってくれてる。預けられる場所もなく、自分が入院ならお願いするしかない。

    • 1
    • No.
    • 3
    • サンカク

    • 21/09/09 22:42:01

    遊び歩いて感染したなら自業自得だけど。

    • 4
    • No.
    • 2
    • ミスジ

    • 21/09/09 22:39:20

    預けたら子どもが精神的に壊れる

    • 1
    • No.
    • 1
    • インサイドスカート

    • 21/09/09 22:34:12

    あげるね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ