密状態の観客がマスクなしで大歓声…大泉洋司会の音楽番組のコロナ対策が物議

  • ニュース全般
  • ハラミ
  • 21/09/07 07:32:27

9月3日からAmazon Prime Videoでスタートした音楽番組『ザ・マスクド・シンガー』。MCを務める大泉洋(48)のほかにPerfumeやMIYAVI(39)、そして水原希子(30)といった豪華キャストが勢揃いする同番組。しかし放映早々、物議を醸している。

【写真あり】音楽番組『ザ・マスクド・シンガー』でMCを務める大泉洋

『ザ・マスクド・シンガー』はマスクを被った有名人たちの歌声やダンスをヒントに、「パフォーマーは誰か?」を推理する音楽番組。韓国発祥の番組で、のちにアメリカ版も開始。そしてこの度、日本に上陸することとなった。

しかし、番組のレビュー欄にはこんな声が。

《いったい、いつ収録したのかな? コロナ禍の時代に、観客の密さ。1番怖く思ったのは、誰一人としてマスク無しで、歓声あげてますけど》
《観客、マスクもしないで大声出してるのが気になりました》
《観客 顔のマスクより口にマスクしなよ》

実はこの番組、参加している観客同士の距離がかなり近いという“密状態“。さらに、観客たちは目元を隠すアイマスクは登場するものの、口にマスクはしてない。にも関わらず、観客は大声でパフォーマーに歓声をあげているのだ。そのため前述のようなコメントが殺到することとなった。

すると5日、Amazon Prime Videoの公式Twitterアカウントはこう釈明した。

《先日の公開より、ザ・マスクド・シンガーをご視聴頂きありがとうございます。ザ・マスクド・シンガーは、2021年2月に厳格なコロナ安全対策の下で撮影されました》
《Amazonスタジオは、タレント・制作スタッフ、そしてAmazonの従業員の安全確保を最優先事項としています。ザ・マスクド・シンガーの撮影中も、制作チーム全体の安全性を確保しながら撮影が行われました》
《例えば、出演者・制作スタッフ・観客を含む番組制作に関わる全ての人々に、定期的なPCR検査を撮影全期間において義務としていました》
《最後に、このコロナ禍で視聴者の皆さまに感動を届けるために安全な手法での制作を進行してていただいた多くの方々に感謝の意を表します。引き続きAmazonプライムビデオをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します》

こうした対策について、番組でアナウンスされることはなかった。また、いくら充分な感染対策を取っているとはいえ、今年2月はまだ日本で一般人向けのワクチン接種は始まっておらず、マスクを着用するのは“常識“だったはずだ。

そのため異論が噴出。ネットではAmazon Prime Videoに対し、疑問の声がこう相次いでいる。

《スタッフや出演者はどうか知らんが、客席はあれで「厳格」って思う奴いないんじゃね?》
《これは先に言っておくべきだったね 動画の最初に説明文出すとか それがあったとしてもフェスやライブが中止されてる中でお客さんがノーマスクでワーワー騒いでるのは気になってしまうけど》
《2月って感染者数がちょっと減ってた気がするから、いけるってなったのかなー。それでも観客数多いなとは思ったけど……》
《対策、ってマスク無しで密のことが?》
https://news.yahoo.co.jp/articles/138a82216b6f4c56460f7e4b1db3b7ade7926682

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ