将来男の子ママ達は息子家族をおびき寄せるために「梨があるわよ取りに来なさい」作戦する?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 106

    ぴよぴよ

    • 21/09/05 16:40:58

    いや、特に会いたくないから両方しない
    余る程あるなら(家が近ければ)玄関のノブにでもかけとく

    • 0
    • 21/09/05 16:35:34

    欲しいものなら旦那が1人で取りに行く
    いらなかったら断る。突撃はやめてほしいわ

    • 0
    • 21/09/05 15:16:46

    今時、梨ぐらいでおびき寄せられないよ~。
    でも梨ってワードがかわいい。
    主さんなんか好き!

    • 2
    • 21/09/05 14:49:52

    しないよ。そんな面倒なこと。

    • 1
    • 21/09/05 14:47:43

    >>98このコロナ禍でも旅行しまくりで、呼び出されたよ。迷惑な人なら会わない方がいい。

    • 0
    • 21/09/05 14:44:26

    梨なんてどこでも買えるけど
    現ナマなら子供も引き寄せられるだろうけどさw

    • 0
    • 21/09/05 14:41:16

    よくあるのが、渡し忘れたものがあるからUターンして戻ってきて!とか、翌日来たりとか。それも、変なグラス一個とか、腐りかけの果物だったりする。
    寂しいのかわからないけど、旦那の地元だし親族が沢山居るのに執着してくる意味がわからない。私の親なんて本当に寂しいだろうにそんな変なことしたことないのに。
    もう、心から面倒だなと思う。

    • 3
    • 98
    • リブロース
    • 21/09/05 14:36:13

    >>96
    疎遠って、旦那も孫も疎遠になっちゃったの?
    あなた1人だけ疎遠になれば良かったのに
    実母とおばあちゃんと会えなくて、あなた以外は、かわいそうだね

    • 1
    • 21/09/05 14:35:45

    好きだと言ってるものなら、みんなに分けてあげたいけど、取りに来るのは息子だけでいいな~。嫌いとかじゃないけど、やっぱり気をつかうから

    • 0
    • 96
    • リブロース
    • 21/09/05 14:33:05

    梨じゃなくて高級肉だった。何かと呼び出して張り合ってきてすごい嫌だったな。干渉ひどすぎるし、疎遠になった今でも自己中過ぎて引く。

    • 1
    • 21/09/05 14:32:00

    我が家は、家族みんなで行くよ

    • 0
    • 21/09/05 14:30:35

    >>91
    結婚できないんでない?

    • 1
    • 21/09/05 14:28:39

    >>86
    むしろ息子だけ来てくれたらうれしい

    • 1
    • 21/09/05 14:26:04

    誰もがすぐ実家に行ける距離に
    住んでるわけじゃないのに。
    思考回路が…

    • 1
    • 21/09/05 14:24:41

    なに?
    女の子は
    全員、実家同居設定かい!w

    • 0
    • 90
    • サーロイン
    • 21/09/05 14:18:30

    おもろ

    • 1
    • 21/09/05 14:04:18

    主は梨なんかにおびき寄せられるのね。

    • 2
    • 88
    • ウワミスジ
    • 21/09/05 14:02:11

    来なくて良いし行かないと思う。
    裕福じゃないし息子家族を頻繁にもてなす余裕は無いと思うわ。

    口も出さないし金も出さないつもり。

    • 3
    • 21/09/05 14:01:29

    >>66
    現に自分がそうだからかな。今度の土曜日お好み焼き食べない?とか普通に言ってるよ。近くだから作りすぎた物分けたり、その時野菜貰ったりする。

    • 0
    • 86
    • サーロイン
    • 21/09/05 14:00:31

    壁|´ー`)梨か、、梨だと。

    母さん来たよ。

    あら?孫ちゃんは?

    ん?梨くれるって言うから俺だけ来たんだけど(奥さんに1人で行けって言われたんだよ、察せ)

    ちっ。

    こうなりそう。

    • 4
    • 85
    • シマチョウ
    • 21/09/05 13:57:54

    おびきよせるって…、害獣じゃないんだから。

    • 0
    • 21/09/05 13:57:32

    息子が梨好きだから分けたいけど面倒だな。送ろうかな

    • 0
    • 21/09/05 13:57:29

    来なくていいので、こちらから連絡はしません。

    • 2
    • 21/09/05 13:56:02

    そもそも誘き寄せたくない。
    梨は美味しく自分で食べます。

    • 2
    • 81
    • トウガラシ
    • 21/09/05 13:53:19

    欲しいなら近くまで行くついでに渡しに寄るけど、もし留守なら玄関に置いとくよー。
    と言う。

    • 0
    • 21/09/05 13:51:04

    義親がそれするわー。
    先週土曜日の朝8時に梨届けに来た。
    旦那仕事でいないし、私すっぴんパジャマだから居留守。
    急に来るのなんなの。しかも家にあげたら最後、2時間は居座る。
    結局電話もすごい来たけど無視して、旦那に仕事帰り義実家に寄らせた。
    ラインでお礼して終わり!
    嫁を大事にしない義実家など、しーらない。

    • 4
    • 21/09/05 13:50:55

    主は賃貸?貸家?
    同居の設定出来ないもんね

    • 0
    • 78
    • サーロイン
    • 21/09/05 13:47:58

    >>36
    ね!うちもさ。
    しまいには窓から覗き見してきたから、以降昼でもロールスクリーン下げっぱなしよ。

    • 3
    • 21/09/05 13:46:52

    梨嫌いなので大丈夫です。
    息子が来たくないなら別に来なくていいと思うよ。
    普段全然来ないのに誕生日やクリスマスの時だけ来るのは嫌。

    • 0
    • 21/09/05 13:46:49

    >>70嫌。関わってくるなって思う。

    • 2
    • 21/09/05 13:45:43

    実母だけど孫に会いたくてその作戦よくやられる。笑

    • 1
    • 21/09/05 13:44:46

    沢山あるから大丈夫です。
    プレゼントで釣る奴苦手

    • 2
    • 21/09/05 13:42:56

    >>70
    嫌すぎる

    • 2
    • 21/09/05 13:42:27

    どっちもいるけど呼ばない。し、行かない。

    好きに生きて、私も生きる。の方針で行く予定。
    子供にしか目がいかない人は趣味も友達も居ないんじゃない?子供にしか相手してもらえない人らが呼び寄せてるんだろうね。

    • 3
    • 21/09/05 13:39:51

    逆に女の子ママはどれだけ娘に夢見てるのよ(笑)

    • 0
    • 21/09/05 13:39:50

    買い物ついでに玄関に梨置いてラインで梨置いてるからね、と言う。
    意地悪姑じゃない場合も嫁はそれすらも嫌なんだろうか?

    • 1
    • 21/09/05 13:38:24

    「梨、うちもありますうー」

    • 3
    • 21/09/05 13:38:16

    梨はあんまり
    沖縄のマンゴーなら行く。外国産は駄目よ
    オイしいよねー沖縄マンゴー

    • 1
    • 21/09/05 13:32:40

    旦那が男兄弟のみだけど、確かにコロナ前は義父母から「◯◯届けに行く」とか「取りに来い」とかアルアルだった。「あんたたちのために米◯キロ注文したから」もあったな。ありがたいけど一方通行や押し付けは困るよね。

    • 2
    • 21/09/05 13:10:17

    >>50
    すごい夢みてるね…

    • 1
    • 21/09/05 10:41:55

    呼ばない
    行かない
    こちらからは余程の事が無い限り連絡しない。
    息子は結婚したら他人と同じと思ってる。

    • 7
    • 21/09/05 10:39:27

    うちの親はそうだと思うよ。
    私が離れたところに暮しているから、近くに住んでいる弟夫婦と仲良くやってる〜。

    • 1
    • 21/09/05 10:32:44

    喜んで取りに行くよ
    義母は、すごい果物とかこだわる人。つまらない物なんて貰った事ない。毎年、旬の食べ物は義実家に行って貰ったり、食べさせてもらって帰ってきたりしてる。

    • 1
    • 21/09/05 10:30:32

    あるある。たくさん〇〇貰ったから取りにおいでーって。その貰ったものは義親の好みでないものなんだな。うちも要らんよ。

    • 1
    • 21/09/05 10:27:19

    誘き寄せるほど思ってくれる親でいいじゃん。
    義父なんて本当自分以外だいじじゃないから。孫にもお小遣いだし渋る。物なんてなーんにもくれない。義母は早く亡くなってる。

    • 1
    • 21/09/05 10:23:13

    あるあるw
    めんどくせー
    子供達も行きたがらないし旦那だけ1人で行かせる

    • 6
    • 21/09/05 10:16:19

    >>50
    その場合、誘った側が支払い?
    一回誘ったら、何回も誘わないといけない感じで最初が肝心だろうな…

    • 0
    • 58
    • リブロース
    • 21/09/05 10:08:28

    それよくあったわ。懐かしい。
    スイカにメロンに桃に梨。
    今はうちも旦那の兄のところも子供がみんな中学生以上だからお小遣いでおびき寄せてる。
    でも高齢になってきたしかわいそうだからおびき寄せられなくても顔見せたり電話したりするようになった。
    私も子供たちも大人になったわw

    • 4
    • 21/09/05 10:08:10

    梨くらいで呼びも行きもはしないわ(笑)

    • 4
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ