成人し結婚した息子にこう言われたら?

  • なんでも
  • ツラミ
  • 21/09/03 22:24:35

成人し結婚した息子が、「子育てにお金かかるから家賃を浮かすために同居させてくれ」と言ってきたら、どう返事しますか?
ちなみに自分は未亡人で60代、一人暮らし、近くに頼れる親戚などはいないという設定です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/03 23:53:27

    >>103
    私のことはまったく心配ないって、常々言って聞かせてましたからね!正直に言うしか仕方ないんだとは思います

    • 1
    • 21/09/03 23:54:30

    >>105
    もう息子は奥さん自身に対しては愛情がないみたいですから、とやかく言っても無駄みたいです。孫のためでしょうね。

    • 1
    • 21/09/03 23:55:27

    >>104え?自分は旦那と夫婦仲悪かったんだよね?説得力、全く無いよ。笑

    • 21
    • 21/09/03 23:55:36

    とにかく奥さん無しで話進めちゃだめ
    離婚したら戻ってくるんだしってどういうつもり?夫婦仲が上手くいくように助け舟出してよ

    • 13
    • 21/09/03 23:56:05

    >>106
    そういうことじゃないのよ。
    あなたがわかってないなら息子もその程度なのは仕方ないね。
    でもみなさんのレス読んだらさすがに息子がおかしいとはわかるよね。

    • 14
    • 21/09/03 23:57:13

    無理、市営住宅勧める

    • 4
    • 21/09/03 23:57:32

    亡き夫も、息子が孫のために同居を望むなら、OKしたかもしれません。。

    • 0
    • 21/09/03 23:57:48

    >>80息子は産後の嫁をこきつかってるけど、家事してるんですか?
    嫁の愚痴を言う前に、自分がして見せろと躾けるべきでは?

    • 20
    • 21/09/03 23:58:06

    女としては奥さんの肩を持ちたいね。どうせ奥さんに無神経なことばかりして怒らせるタイプの息子なんでしょ。
    どうせ母親には自分に都合の良いことしか話してないはずだよ。

    • 17
    • 21/09/03 23:59:16

    住ませない。
    それこそ息子の嫁さんが「是非お義母さんと同居したいんです!お願いします!」って言ったら考える。それでも「考える」っていうレベルよ。
    息子が自分の嫁に不満があるなら夫婦で解決してほしい。
    子育てにお金かかるのならバイトでもすればいい。
    嫁の料理が美味くないなら息子が作ればいい。
    共働き希望の嫁なんて大事にしなきゃ。

    親の私を巻き込まないでほしいわ。

    • 10
    • 21/09/03 23:59:26

    >>113
    息子には料理は教えており、息子も一人暮らしが長かったので家事もできます。綺麗好きですから、週末に頑張っていると思います。

    • 0
    • 21/09/03 23:59:34

    >>107
    嫁さん側もあんたの息子に愛情ないだろw

    • 14
    • 21/09/04 00:01:53

    息子が拗ねる?良い歳した男が?すねてもほっときなよ。。。

    • 9
    • 21/09/04 00:02:26

    >>116家事、週末にねー…
    平日は?産後の嫁が1人で?パートに行きながら?

    • 14
    • 21/09/04 00:04:48

    >>113
    息子のほうがきちんとできます。
    むしろ、奥さんのご両親は何を躾けたんだろうと。。
    奥さんは資格はいくつか持っているようですが、働くこと以外は苦手なタイプなのかなとは思います。その仕事ですら、前からずっとしんどかったみたいですし。
    だから息子も、家事は奥さんに期待するのはあきらめて私と同居して家事を私に任せ、奥さんには仕事に専念してほしいのではないかと。
    ここまではっきり書くと、息子の奥さんがかわいそうですが。だから書くのを遠慮していました。

    • 2
    • 21/09/04 00:05:19

    離婚したら一緒に住む。離婚しないなら自分達で頑張ってもらう。

    • 4
    • 21/09/04 00:06:33

    母親の息子の評価と、奥さんがいつも目の当たりにしてる息子の姿は別人なケースはよくあるよ。

    • 17
    • 21/09/04 00:06:38

    >>120
    なら息子が仕事セーブして奥さんにバリバリ働いてもらうのはどうなの?

    • 9
    • 21/09/04 00:07:44

    >>123
    息子のほうが給料がよいですし、息子の職場の雰囲気では無理そうです

    • 0
    • 21/09/04 00:08:04

    >>120
    息子が家事をするっていう選択はないの?

    • 8
    • 21/09/04 00:08:40

    >>120ルンバ、プラーバ、食洗機、でも買ってあげたらいいじゃん。
    主が出る幕じゃないです。
    息子を思うなら同居はするべきじゃないよ。

    • 13
    • 21/09/04 00:08:46

    息子は結婚に失敗しているんですよね、結局。

    • 1
    • 21/09/04 00:08:52

    >>120だったら、息子さんが嫁さんに教えてあげたらいんじゃないの?一緒にやったらいい。
    嫁ができないから母親にやらせようなんておかしくない?

    • 15
    • 21/09/04 00:09:45

    >>127
    お前が言うな

    • 16
    • 21/09/04 00:09:49

    >>120
    じゃあ息子が子育て半分は担ってるってことでいいですか?
    ちょっとやっただけでしてます顔したりはしてないのですね?

    • 10
    • 21/09/04 00:10:33

    >>128
    奥さんはできない言い訳も多いみたいで、息子もつらいしお手上げだそうです

    • 0
    • 21/09/04 00:10:36

    >>120
    あらまあ、こんなこと書くお姑さんとの同居になるなんて、お嫁さんが本当にかわいそう。あなたの息子さんが家事をやったらいいのでは?親に頼ろうとする息子さん。あなたの躾も失敗。あなたの親も躾失敗。

    • 21
    • 21/09/04 00:11:13

    >>120仕事も家事も息子がしたらよろし。

    • 11
    • 21/09/04 00:11:41

    >>127奥さんが悪いんじゃないよ。
    主と主の息子が悪いんだよ。
    離婚させたくないなら、口出し手出しするな。同居するな。

    • 13
    • 21/09/04 00:12:00

    この主、息子上げ嫁さん下げが止まらないね(笑)
    もう息子と2人で住めばいいじゃん(笑)
    誰も邪魔しないよ!

    • 22
    • 136
    • インサイドスカート
    • 21/09/04 00:12:56

    >>127
    不仲な両親のもとで育ってるからね。
    反面教師にもできないバカじゃん。

    • 11
    • 21/09/04 00:14:31

    >>135そうそう。養育費きちんと払ってね。

    • 13
    • 21/09/04 00:14:37

    >>93拗ねる?人助け?40にもなって一家もかかえたおっさんが、親にもたれかかろうとして情けないよ…。それを人助けだなんて思う主も親としてどうなのよ?

    • 12
    • 21/09/04 00:14:41

    >>135そうそう。養育費きちんと払ってね。

    • 7
    • 21/09/04 00:15:15

    奥さんができない家事ってのは一体なに??皿洗いとか洗濯とか、大多数の人はこなせると思うけど。
    食事作るのだって、片方が料理が苦手ならもう片方が料理こなせばいいし、食事の後は片方が洗い物したらいい。

    • 13
    • 21/09/04 00:16:00

    >>131そこは主さんが息子さんに言うべきところじゃない?
    お手上げじゃないんだよって。
    結婚して夫婦になったんだよ、子どももいてお互い大変だけど、いいわけはやめてお互いに歩み寄ってできないことは支えあって補いあっていこうよって諦めずに話をしろよ!って。それをあきらめるなら離婚するしか選択肢はないんだよって。

    • 9
    • 21/09/04 00:17:11

    >>107
    何様~
    奥さんもどうせ働くなら、養育費貰って子供と暮らす方がいいだろうね

    • 10
    • 21/09/04 00:17:25

    >>137
    息子はいつでも別れて養育費も払うつもりでいますが、奥さんがね...。あと孫のことも考えているんだと思います

    • 0
    • 21/09/04 00:17:35

    無理。断る。

    • 3
    • 21/09/04 00:17:36

    >>141
    主が主旦那とそれが出来てないのに、息子にそんなアドバイスを出来るわけがない

    • 7
    • 21/09/04 00:19:12

    >>141
    息子と奥さんの2人がいるとき、あなたたちどちらも悪いって言ったことはありますよ。

    • 0
    • 21/09/04 00:19:44

    >>145なぬ。笑

    • 0
    • 21/09/04 00:19:57

    >>80
    ??奥さんが共働き希望なんじゃなくて、息子が共働き希望で、共働きじゃなくなったら離婚したいって何事?
    奥さん側も納得してるなら良いけど、この場合息子に共働きをさりげなく強要されてるようなもんじゃないの。。?

    • 22
    • 21/09/04 00:21:28

    息子と嫁のお給料はどうなの?
    息子の方が仕事早く終わって給料低いとかじゃない?

    • 5
    • 21/09/04 00:23:57

    >>148
    奥さんは家事もできないほど疲れていて、私も手伝いに行ったことありますよ。体力は、結婚前からもともと無いんだと話してましたね。
    息子は給料は良いけどリストラの不安は常にあるんでしょうね。どちらも言い分はあるのでしょう。

    • 0
    • 21/09/04 00:24:47

    >>131
    私も家事全部苦手で出来なくて言い訳ばかりだけど、夫は優しいよ。
    人間苦手は誰だってあるんだから、出来る範囲で夫婦でやれるほうがやれば良いんだよ。

    • 6
    • 21/09/04 00:25:07

    >>147

    >>31読んでみて
    「亡き夫と夫婦仲が悪かったことで、息子には苦労をかけた。」

    • 4
    • 21/09/04 00:26:48

    >>151
    時代は変わりましたね。

    • 0
    • 21/09/04 00:26:51

    同居したら偉そうになって奥さん追い詰めるタイプだ。無理無理

    • 13
    • 21/09/04 00:29:31

    >>153
    主サン息子さん夫婦より年上だと思うが。
    アラフィフ夫婦だよ。

    • 4
1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ