「さいたま市から届く自宅療養セット、食えたものじゃない」日本共産党・伊藤岳議員がツイート

  • なんでも
  • ササバラ
  • 21/09/03 11:34:07

日本共産党・参議院議員(埼玉選挙区)の伊藤岳さんが、さいたま市が自宅療養者に配布している自宅療養セットに「食えるものじゃない」と苦言をツイート → 炎上して削除


伊藤岳@gaku_ito
#自宅療養 を終えた、さいたま市の方から、「これが、保健所から届いた自宅療養者用セットです」と見せていただいた。 カレー、やきとり、ソース焼きそば…高熱にうなされている時に、食えるものじゃない。 食事も、医療、療養の一部。「自宅療養が基本」という政府方針を、ただちに撤回せよ。pic.twitter.com/ue7lqRpD5t
September 1, 2021
https://twitter.com/gaku_ito/status/1432948718249017354


画像は伊藤さんがツイッターにアップしていた、さいたま市の自宅療養セット

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 497件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/05 18:33:46

    私なら嬉しいけどな。病気中はカップ麺は無理そうだから、病気中はゼリーで凌ぐけど感謝はする。こんなにもらえるてありがたいことだよ。

    • 1
    • 21/09/05 18:31:10

    弱ってるときにこれ届いたら泣けちゃうわ。

    • 1
    • 21/09/05 18:30:20

    ありがたい!
    文句があるなら拒否すれば良い。

    • 0
    • 21/09/05 18:29:06

    お母さんがイオンで色々考えて買ってきてくれたセットって感じ。涙出ちゃうかも。

    • 1
    • 21/09/05 18:22:03

    めちゃめちゃ豪華じゃん!

    • 1
    • 21/09/05 17:47:57

    >>490
    カット野菜カットフルーツとか?
    でも配送のことを考えると無理だよね
    となると缶詰とかゼリー?
    野菜は思いつかないや

    • 0
    • 21/09/05 17:36:18

    >>480
    母親が一人暮らしの子供に送ってあげた荷物みたいな温かさを感じる。

    • 1
    • 21/09/05 17:30:23

    >>484
    病人が包丁使わない野菜や果物って、たとえば何?
    包丁使わなくても、洗ったりするよね。
    りんご丸かじりするとか?病人が?

    • 0
    • 21/09/05 17:30:04

    食欲ないとき、お腹空いてるときとすごく考えられて、自分で調理しなくていいように即席のものにしてくれて、これ以上のものは何というくらい素晴らしいじゃない
    これ税金でここまでしてくれて、感謝しなさいよ

    • 5
    • 21/09/05 17:26:13

    >>482
    この議員は「ひとりひとりの症状に合わせた食事」とか言ってたよ 笑 選挙演説と間違えて綺麗事言っちゃったのかもだけど

    • 2
    • 21/09/05 17:24:03

    インスタントの味噌汁って具が少ないから別で味噌汁の具つけてくれるの親切すぎる

    • 5
    • 21/09/05 17:19:32

    ただで貰って文句言うなよ。食べたい物があるなら宅配頼むくらいのお金あるだろうに。

    • 5
    • 21/09/05 13:36:01

    共産党議員は金持ちが多いから、こういうレトルトは口に合わないだろうね

    • 3
    • 21/09/04 17:04:22

    病人は包丁使わない果物や野菜が嬉しい
    おかゆとジュース以外は要らない

    • 0
    • 21/09/04 17:00:20

    写真見ると、ゼリー、スープ、お粥、うどん…みたいなのも入ってるじゃん。
    自宅療養ってことは軽症なんだろうし、カレー、焼き鳥、ソース焼きそば…みたいなのは、治ってきたときに食べればいいと思うけど。

    • 6
    • 21/09/04 13:54:36

    文句言う人って何なら納得するのかな?
    貰えるものは嬉しいし良いチョイスだよね。

    • 10
    • 21/09/04 13:48:12

    >>479
    うどん、お粥でだいぶ回復してきて食欲出てきて薄味飽きて作るのはしんどい時の一発目にペヤングじゃない?

    • 9
    • 21/09/04 13:47:33

    >>466
    なんか、気が利くお母ちゃんが考えたセットって感じだよね。
    いろんな要求に先回りしてこたえてくれてる感じ。
    これが嫌ならもう自分で備蓄するしかないわ。

    てか、自分で備蓄する時の参考にさせていただく(笑)

    • 12
    • 21/09/04 13:38:24

    ペヤング以外はいいラインナップじゃん!!

    • 0
    • 21/09/04 13:38:08

    ん?
    栄養ゼリーとかレトルト粥とかウドンとかパックごはんも入ってるけどそれはスルーなの?

    • 6
    • 21/09/04 13:33:00

    こんなたくさん貰えるなんてすごいじゃん

    • 6
    • 21/09/04 13:31:44

    むしろこんなに色々もらえる事にびっくりしたんだけど
    さいたま市すごいね

    • 6
    • 21/09/04 06:31:05

    うちの子小麦、大豆、卵のアレルギーがあるから食べられないものばっかりだ。
    防災用の非常食はあるけど足りないから自分でしっかり備えておこう。

    無料でこんなに貰えるのはありがたいね。

    • 5
    • 21/09/04 06:27:28

    おかゆもゼリーも入ってるじゃん。高熱でうなされてる最中に焼きそばは食べないかも知らないけど、必ずしも高熱でうなされるとも限らないし、症状なんて人それぞれだよ。

    • 5
    • 21/09/04 06:07:02

    じゅうぶんだと思うけど。
    じゃあ何が入っていたら満足なんだろう?

    • 4
    • 21/09/04 06:02:50

    えー!好きなものばっかなんだけど!失礼だね。

    • 4
    • 21/09/04 05:25:20

    > 「自宅療養が基本」という政府方針を、ただちに撤回せよ。

    これは同意だけど、案も出さずに与党の文句を言うだけの政治家達には即刻辞めて欲しい。

    • 4
    • 21/09/04 05:23:46

    お菓子まで入れてくれて有り難いよ

    • 6
    • 21/09/04 05:03:19

    次は「宗教に配慮して」とか「ヴィーガンだから食べられない」とか言う人が出てきそうな予感。

    • 5
    • 468

    ぴよぴよ

    • 21/09/04 03:45:28

    うちのごはんより豪華

    • 8
    • 21/09/04 03:37:53

    アレンジがきくのが色々入ってて良いと思うよ、白粥が味気ない人や、ご飯にカレーまではまだ無理な人にはなめ茸や鮭フレークもあるし、かろうじてみそ汁位は作れそうな人や素うどんがざんねんだなって人にはみそ汁の具。
    ツナカレーもできるしなんだかんだ言って熱とかの症状がある人ない人、それぞれが良くなるまでのメニューをカバーできていると思う、これが無料ってすごい

    • 11
    • 21/09/04 01:38:48

    無料なの?相当ありがたいよね

    • 13
    • 21/09/04 01:18:38

    デザートまでつけてくれてるじゃん

    • 3
    • 21/09/04 00:47:06

    >>460
    ほんとほんと!
    熱出て苦しいときはお粥とかゼリーが助かるし、よくなってきて食欲戻ってもまだ買いに出掛けられないときにありがたいものばかりじゃんね
    文句言うなんて信じられないよね
    でもちゃっかり食べてるんだろうね

    • 11
    • 462

    ぴよぴよ

    • 21/09/03 22:53:36

    >>458
    この議員はコロナになってないのよ。
    さいたま市民から見せて貰っただけの第三者。

    • 1
    • 21/09/03 22:45:57

    だめな要素はないよね。

    ゼリーやらおかゆもあるし。
    なになら納得するの?

    高熱から解放され、外に出れる期間まで助かるものばかりじゃん。

    • 19
    • 21/09/03 22:43:40

    家から出れなくて自分でアマゾンなどで買い揃えるにしてもこういうラインナップになると思うんだけど、何がだめなんだろう。

    • 10
    • 21/09/03 22:41:09

    この人は熱があるからお粥やゼリー、この人は回復してきたからカレー、とかやってられないよね。
    病院だって、急な変更は対応できない事の方が多いよ。
    ただでさえ、自宅療養者が増えて保健所も人が足りないのに。
    この議員が回復したら、もちろん経験を生かして動いてくれるんだよね??まさか文句だけは一人前なの?

    • 5
    • 21/09/03 22:17:35

    いいよね。
    弱ってるときようにお粥やうどんも入ってるじゃん。
    本当に何にもない人用にとりあえずなんじゃないの?

    • 9
    • 21/09/03 22:07:11

    え?豪華じゃない?無料で届けてくれるんだよ?
    さいたま市民だけど、これ見て少し安心した。

    • 18
    • 21/09/03 22:04:00

    文句言うところが分かんないわ。

    • 11
    • 21/09/03 21:28:55

    リツイートで「消せば増えるのに」って書かれてて笑った。
    謝罪もせずに「真意が伝わらなかったから」などと言って、しれっと削除なんてするから増殖してるじゃん。

    • 0
    • 21/09/03 21:17:42

    弱ってるときこんなの頂いたら涙が出るよ。
    用意してくれて届けてくれるなんて、なんてありがたいの。
    日本人はいつからそんな我が儘になってしまったのか。文句言わないのよ、人様の善意に。

    • 18
    • 21/09/03 21:15:43

    料理できない人でも食べられるものばかりじゃん。
    鍋と電子レンジあれば食べられるような食材って有り難いと思うんだけどなぁ。
    イギリスは生ニンジンに生パスタやパンなどが配られたらしいよ。
    ホーチミンの人は、野菜セットが配られたみたいだし。
    他国の自宅療養食よりも色々と考えられてるし、豊富な量で、簡単に食べられるものばかりだから、ほんとうに有り難いよね。

    • 14
    • 21/09/03 19:48:20

    ワガママ!食うな!

    • 12
    • 21/09/03 19:40:07

    しんどい時→おかゆ、ゼリー、うどん、スープ等
    少し回復してきた時→ご飯、味噌汁、シリアル等
    体調戻って体力戻したい時→スパゲティ、焼き鳥、カレー等

    良く考えてくれてると思うけどな~

    • 25
    • 21/09/03 18:42:18

    普段いい物食べてる人からしたら食べれない物なのかもね。私は普通に欲しい!

    • 11
    • 21/09/03 18:41:28

    えー!全然良いラインナップよ。
    いらないならちょうだい!

    • 13
1件~50件 (全 497件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ