「ほっぺちゃん」のサン宝石が民事再生法申請

  • ニュース全般
  • タチギモ
  • 21/08/30 13:06:09

帝国データバンク甲府支店によると、オリジナルキャラクターの「ほっぺちゃん」を手掛けるアクセサリー・雑貨のサン宝石(山梨県中央市、資本金=2千万円)が27日に甲府地裁に民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。新型コロナウイルス感染拡大で販売が急減し、資金繰りが悪化した。負債総額は21億7千万円。

サン宝石は昭和40年に創業し、54年に法人に改組。少女雑誌に広告を出し、アクセサリーや雑貨を通信販売を手掛け、その後、直営店を全国展開した。ほっぺちゃん人気もあり、平成25年9月期には42億6400万円を計上した。

しかし、ほっぺちゃん人気に陰りが出たことや、同業他社と競合激化から、直営店を順次閉鎖し、収益が落ち込んでいった。さらに、新型コロナの影響で、令和2年9月期の売上高は4億9100万円に減少。このため資金繰りが悪化し、今回の事態となった。

現在、スポンサー企業への打診を始めており、事業は継続している。

産経新聞 2021/8/30 11:43

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • センボン
    • 21/08/30 13:11:31

    サン宝石懐かしいな

    • 10
    • 2
    • ハツモト
    • 21/08/30 13:13:41

    懐かしい!
    小学生の頃友達と一緒に通販で買ってたな。

    • 5
    • 3
    • センマイ
    • 21/08/30 13:14:27

    ほっぺちゃん、グッズ出し過ぎだったよね。

    • 6
    • 4
    • ネクタイ
    • 21/08/30 13:14:50

    今時の子供が好むような感じじゃないよね。

    • 7
    • 5
    • ナカバラ
    • 21/08/30 13:15:51

    ちょっとでも応援~、と思ったらサイト繋がらんな

    • 3
    • 6
    • ナカバラ
    • 21/08/30 13:17:48

    >>4 え、うちの中学生と小学生は好きだよ
    イオンに店舗がある時は行くと必ず買ってたし、DSのソフトも持ってるよ

    • 3
    • 7
    • センボン
    • 21/08/30 13:19:17

    昔はネットとかなかったけど、今はネットあるし、100均とかで手軽に可愛いものが入る時代だからなぁ。

    • 13
    • 8
    • ウワスジ
    • 21/08/30 13:21:26

    竹下通りにお店あったよね

    • 3
    • 21/08/30 13:23:58

    どう見てもスライム…よく訴えなかったな…エニックス

    • 4
    • 21/08/30 13:27:23

    子供の頃から雑誌の裏表紙にお馴染みだったサンホ。10年くらい前だっけ?ほっぺちゃんがブームになって実店舗もいっぱい出来て小学生の娘とサンホのお店に行くのが楽しかったなぁ。原宿のショップにも行ったな。
    一気に店舗が無くなって、経営悪化してるんだなって思ったけど、通販事業は続けてるし店舗撤退も潰れないための策だし、サンホ頑張れーって思ってたけど、力尽きちゃったかぁ。
    スポンサー付くといいね。スイマーも復活したし、ミカヅキモモコも店鋪営業が復活したんだね。サンホはどうかなぁ。。

    • 6
    • 21/08/30 13:28:54

    コロナのせいなの?

    • 4
    • 21/08/30 13:31:21

    サン宝石たまに買うけどほっぺちゃんは買った事ない。雑貨や文具だけ

    • 1
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/08/30 13:32:36

    田舎で今みたいにイオンとかもない時代だから、雑誌の裏のあの1ページがすごくキラキラしてみえたんだよね。通販するのに、友達と一緒にまとめて買ったなぁ。

    • 24
    • 21/08/30 13:38:06

    娘が小学生のころほっぺちゃん人気が最高潮で娘もたくさん買ってたよ。
    その後のヒットが出なかったね。
    韓国系に走ってたようだけど。

    • 6
    • 21/08/30 13:39:56

    >>9
    ほんとね。スクエニこういうの厳しいのに。

    • 0
    • 21/08/30 13:41:53

    小6の娘が一時期ハマってた。
    サン宝石のイベントあると行ってたけど、ダサいよね。

    • 0
    • 21/08/30 13:46:44

    高校生の2人の娘が一時期はまってたわ。
    出張販売のとこまで行って5000円くらい使った事もある。今思えばもったいないことしたよ。
    まあ、ブームはいつか去るからね。

    • 5
    • 18
    • インサイドスカート
    • 21/08/30 13:49:40

    高くし過ぎなんだよね。

    • 9
    • 21/08/30 14:14:09

    最近、高いよね。
    催事場で開催してたら、行くし買うんだけど。
    結構ちゃっちぃイヤリングが398円とか、使い道ないしょぼい雑貨が398円とかで。
    欲しがるから買うけど、必要品じゃないからね。

    • 3
    • 20
    • マウントFUJI
    • 21/08/30 14:16:35

    >>18
    そう?私は逆に、よくこんな安いもので商売できてるよなーと思ってた

    • 1
    • 21/08/30 14:23:58

    娘連れてほっぺちゃんのフェアとかいってたわ。
    今思うといい時代だったな~

    • 4
    • 22
    • シャトーブリアン
    • 21/08/30 14:31:14

    ハガキで注文するのも、イベントも、楽しかったなって思う。うちの子達もわくわくしてた。可愛くてね。
    でも、今は100円ショップとか、何でも安くて可愛いしどうしても割高だから親に余裕の無い時代にはきつかったと思う。スポンサー見つかるといいな。

    • 5
    • 23
    • インサイドスカート
    • 21/08/30 14:34:15

    >>20
    最近のカタログ見たことある?
    100均で買えるようなアクセや文具類が何百円もするよ?

    • 2
    • 21/08/30 14:35:39

    逆にいまだにやってこれたのが奇跡じゃない?
    38の私が小学校のコロからあったよこれ

    • 11
    • 25
    • マウントFUJI
    • 21/08/30 14:35:44

    サン宝石まだあったんだね

    • 1
    • 26
    • シャトーブリアン
    • 21/08/30 14:39:41

    デザインビミョーに今の子には合ってないかなって印象はあった。流行のものは作ってるけどちょっと違う、みたいな感じ。
    凄く安いのとかあったけど送料考えたらそれなりに買わなきゃならないしね。

    • 5
    • 21/08/30 14:42:17

    娘が今、サンホのカタログ見てるのに…!
    まあほっぺちゃんには興味無さそうだけどね。レジンとか大人っぽアイテムはよく見てるよ。

    • 1
    • 21/08/30 14:46:11

    懐かしい!サン宝石といえば私の中ではほっぺちゃんより、りぼんとかの雑誌の裏にめちゃめちゃ安いアクセサリー載せてたやつ。
    母に頼み込んで1回だけ買ったことあったけど、おもちゃみたいなのが来たな(笑)

    • 28
    • 21/08/30 16:59:18

    懐かしい!娘がほっぺちゃん好きで
    ほっぺちゃんのお家とか持ってた。
    いつの間にかイオンに入っていたサン宝石も
    閉店してて、なんだか寂しいね。

    • 5
    • 21/08/30 17:02:42

    時代の流れに取り残された感じね。

    • 2
    • 21/08/30 17:59:37

    むしろまだあったのね!
    懐かしい!!

    • 1
    • 21/08/30 18:01:32

    コロナ前に、よく直営店に連れてったわ
    懐かしい

    • 1
    • 21/08/30 18:01:47

    懐かしい

    • 2
    • 21/08/30 20:42:09

    >>28 まっっったく同じ!笑 私も頼み込んで買ってもらったのに、届いたらちゃっちくてビックリした 笑

    • 2
    • 21/08/30 21:10:28

    >>5
    少しでも助けたいという気持ちで、サイトに行く人が多くて繋がらない状態だったらしいよ。
    Twitterで言ってる人が多かった。
    皆の思いでの一つなんだろうね。

    • 1
    • 21/08/30 22:43:36

    原宿のお店はまだあるの?高校生の娘が小学生の頃行ったなぁ。ほっぺちゃんショップの隣の建物にサンホがあったような。ほっぺちゃんって手作りだからちょっとお値段高かった気がする。

    • 1
    • 21/08/30 22:49:21

    >>28
    あったよねー。友達何人かと組んで注文してたわー、なつかしいね。
    そして、娘たちもほっぺちゃん買ってはいつもカタログ届いてたわ。
    サン宝石には親子でお世話になりました!

    • 4
    • 21/08/30 22:52:54

    詰め放題でほっぺちゃん乱獲してたのになぁ

    • 0
    • 21/08/30 22:53:00

    夏休みのサン宝石のイベント、毎年子供と一緒に行くのが楽しみだった。
    そういえば去年から来てないな。

    • 1
    • 40
    • インサイドスカート
    • 21/08/30 22:55:40

    >>36うちのこもー!
    原宿までいって、色んなの集めてた。
    家とか買って、ディスプレイしてた。
    タオルとか雑貨も買ってたな。

    • 1
    • 41
    • リブロース
    • 21/08/30 22:57:41

    ほっぺちゃん懐かしい。姪っ子連れてお出掛けしたとき、お揃いで買わない?って言われてほっぺちゃんのキーホルダー買った!
    さすがにおばさんはつけれないから今でも大事にしまってある。
    ほんとかわいいよね!

    • 1
    • 21/08/30 22:58:52

    早かれ遅かれ潰れるとは思ってた。

    • 3
    • 21/08/30 23:01:05

    コロナでイベント出来なかったもんね…私も子どもたちもお世話になった。イベントまでワクワクして、カゴ持って、おまけのほっぺちゃん宝物にして。最近は自分でほっぺちゃんデコレーションしたり、本当にイベント楽しかったよ。スポンサー見つかるといいな。

    • 2
    • 21/08/30 23:03:20

    サン宝石にはお世話になりました
    女の子は好きだよね

    • 8
    • 21/08/30 23:57:47

    つい最近、イベントやってたな

    • 0
    • 21/08/31 01:43:50

    >>36
    9月26日に閉店だそうです…

    • 0
    • 47
    • マウントFUJI
    • 21/08/31 01:50:25

    >>36
    今小六の娘も、幼稚園の頃よく行ってたー!!
    さみしいな、閉店しちゃうのかー

    • 0
    • 21/08/31 07:30:41

    やだ、泣ける。


    ツイッターでは、「サン宝石」がトレンド入りしたほか、

    「久しぶりにサン宝石買うか!! 」
      「待ってろ!!!!! 今助けるからな!!!!!!!!!! 」
      「お助け隊に参戦しようとしたけどサーバー重たすぎて開かん」
      「かつての少女たちがみんな立ち上がってるんだなぁ」

    • 1
    • 21/08/31 07:34:15

    >>9 こっちの方が可愛い

    • 1
    • 50
    • リブロース
    • 21/08/31 07:40:48

    数年前、サン宝石のほっぺちゃんとかアクセサリーを作る仕事が募集してて、面接行こうかなと思った思い出が。結局、時間帯が合わなくて辞めたんだけど。辞めといて良かった。

    • 3
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ