東京都公立小学校、夏休み明けの対応どう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/08/31 15:03:21

    >>22世田谷の幼稚園時代のママ友から、「こっちはまだ午前だから午後公園で集まって遊ばない?」って連絡来たよ。
    うちは通常通りで不満だけどこういうアホな人の誘いを断れたのはよかった。

    • 4
    • No.
    • 30
    • ウワスジ

    • 21/08/31 10:34:03

    明日が始業式。
    23区だけどいまだにタブレット配布されてない、高学年は学校でのみ触らせてもらってるみたい。
    オンラインにする気ないんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 29
    • センマイ

    • 21/08/31 10:32:21

    板橋区
    9月1日から通常だって。

    オンラインで授業配信するから
    登校控える児童はそれ見ろと。

    • 1
    • 21/08/31 08:58:34

    >>22
    同じく世田谷。
    明日明後日が不安ですよね
    夏休み明け直前になって、家庭内感染の連絡が学校にあったりしているので。。。
    ものすごく不安。
    でも、この1日2日でオンラインのやり方を子供達に教えるんですよね。
    どうなることやら。

    • 0
    • 21/08/31 08:57:37

    立川市

    通常だよ。給食も始まってる

    • 0
    • 21/08/31 08:53:13

    江戸川区。
    新学期始まって今日で5日目。1学期と何も変わらない生活。給食もある。区で感染者は毎日200とかいるけど、うちの小中学生のクラスには欠席者はいない。塾でオンライン経験あるけど、対面に比べたら進みが悪いのは明白。だからこそ、このまま休校や閉鎖なくがんばってほしい。

    • 0
    • 21/08/30 21:38:34

    >>20
    いやぁ、その実験を活かせるほど、他県も賢くないから心配ご無用だぜ。
    少なくとも関東近郊、東京都のお隣の県達はみんな似たようなものだよ。

    • 2
    • 21/08/30 16:58:21

    >>22
    追加
    9月の土曜日授業はなくなった

    • 0
    • 21/08/30 16:57:43

    減少傾向にあるから、通常通りになってしまうのでしょうか。

    • 0
    • 21/08/30 16:55:16

    世田谷区
    9月1・2・3日は給食なし
    1・2日は全校生徒登校 ←すごく不安
    3日から10日までは分散登校 
    登校日でもリモート可
    6日からは給食あり
    10日以降はまだ決まってない
    しばらくリモートにして欲しい

    • 2
    • 21/08/30 16:48:04

    北区です。9/1から通常通りです。
    不安しかないですね。。。

    • 2
    • 21/08/30 13:42:29

    皆さんコメントありがとうございます。
    本当区や市で様々ですね…

    うちの区みたいに通常に近い状態のスタートは、ある意味実験のような感じになるということですよね。
    休校やオンラインの自治体はそこがどうなるか様子見て今後を決めるんだろうな。
    思い切った決断をされてる地域に住んでる方達が羨ましい

    • 7
    • No.
    • 19
    • インサイドスカート

    • 21/08/30 07:10:56

    東京都下です。
    予定通りで1日から学校はありますと連絡がありました。
    神奈川県内でもオンラインとか分散登校するのに、一番やばい都内で通常通りってどういう考えなんだろう。
    何かあったら対応します、がお役所仕事なんだろうな。

    • 6
    • 21/08/30 07:01:13

    >>9
    下町です。

    6日から始まっても分散登校の可能性もあるのかな、どちらにしろ来週以降の予定が早くに決まるといいです。
    休校は前日の連絡だったので。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • サンカク

    • 21/08/30 06:46:19

    八王子市。マスク、手洗い、黙食徹底します!
    だけ。なんにも対策変わらない。
    登校不安な子はリモート授業するとはあったけど、タブレットも持ち帰ってないし、休むにしろ一度は登校しなきゃダメみたい。

    • 3
    • No.
    • 15
    • セキズイ

    • 21/08/30 05:57:04

    通常通りの予定、墨田区です

    • 1
    • No.
    • 14
    • ブリスケ

    • 21/08/30 05:49:59

    >>8
    同じく

    ただうちの学校は休校続くかな
    今やたらとタブレット指導に力入れてるから

    • 0
    • No.
    • 13
    • トモバラ

    • 21/08/30 02:37:28

    渋谷区
    5日まで夏季休業延長
    6日から9月10日まで分散登校
    (週2登校週1オンライン、毎朝オンライン朝の会)

    • 0
    • 21/08/30 02:23:57

    杉並区 パラリンピック行きませんかー?のお知らせはあったけど、2学期のことは全く何もお知らせない。江戸川区とか調布市の対応うらやましい。

    • 4
    • No.
    • 11
    • ハツモト

    • 21/08/30 01:24:54

    豊島区
    8月いっぱい夏休み。
    新学期からの事、小学校からも区からも何にも連絡がない
    呆れるよ。2学期は が怖くてしょうがない

    • 3
    • 21/08/30 00:46:34

    >>2
    凄いね、思い切ったね。
    でも良い選択だと思う。

    • 6
    • 21/08/30 00:35:58

    >>8
    江東区のどこですか?

    • 0
    • 21/08/30 00:19:44

    江東区です。
    3日まで休校です。
    ただ25日からリモート学活や、その日の課題などが出てます。
    隣接する江戸川区がもう始まってることにビックリしました。休校延長も覚悟してましたが、6日から始まりそうですね。

    • 3
    • 21/08/30 00:14:14

    >>5
    市も区も隣接してますし、市の情報も有難いです!
    私個人的には休校やオンラインの方がしっかり考えられてる自治体と感じてるのですが、うちの区みたいに通常に近い動きしてるところがあるせいでせっかく休校したところにも影響いったり学力の差が出てしまったり…
    足並み揃えてほしいとこですよね

    • 5
    • 21/08/30 00:11:00

    皆さんありがとうございます!

    >>4
    パラリンピック、練馬区は観戦中止になりました。もう始まってて通常通りなんですね!学級閉鎖なども今のところでてなさそうですか?

    地域で全然違いますね

    • 0
    • No.
    • 5
    • イチボ

    • 21/08/29 23:51:30

    23区じゃなくてすみません、調布市です
    5日まで夏休み延長
    6日は始業式だけど、7日から1週間はオンライン授業
    都内でこんなにバラつきがあって意味あるのかな…(^^;;
    コロナも心配だけど、オンライン授業ちゃんとできるのか、他の学校より勉強遅れないか不安

    • 3
    • No.
    • 4
    • タチギモ

    • 21/08/29 23:51:24

    新宿区
    25から始まって通常通り時間割。プールなし。パラリンピック観戦は高学年のみあり。(これは全ての区一緒かな?)

    • 0
    • No.
    • 3
    • ツラミ

    • 21/08/29 23:38:58

    江戸川区。25日から始まってる。26日から給食。部活もある。マスク外して水泳の授業もある。小中学生いるけど、何にも変化なし。通常授業。通常の生活。クラスに欠席者もほぼなし。いても、ワクチン副反応のでた子。

    • 1
    • 21/08/29 23:32:06

    足立区11日まで休校

    • 6
    • 21/08/29 23:29:58

    江戸川区
    まだ給食は始まってなくて4時間授業。でもコロナだから給食ないんじゃなくて年間予定で決まってたこと。
    来週は水泳もやるみたい。放課後、保護者が来校して夏休みの作品展もやる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ