子どもや配偶者を使って親孝行

  • なんでも
  • セキズイ
  • 21/08/29 08:54:04

義妹は、自分の子の面倒を親に見させることを親孝行だと思っています。
義妹は子どもを預けて外出します。
旦那は、義妹の子が義実家にいるタイミングで私を義実家に連れて行き、義妹の子がいることで大変になる家事を私にさせることで義親への親孝行だと思っています。

子どもを自分の親に面倒を見てもらっている人、主の義妹のように多少なりとも親孝行だと思っていますか?
さらに義実家の家事や用事を自分の配偶者にさせることは親孝行だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/29 09:07:32

    >>8
    主が旦那の親や妹が嫌いということがすごく伝わってくるね

    • 6
    • 9
    • サンカク
    • 21/08/29 09:06:06

    親がどう思ってるか、親目線が入ってないからわからない

    • 3
    • 8
    • セキズイ
    • 21/08/29 09:05:17

    >>3
    悪く?
    自分の妻や旦那を使って義親の世話をするのは親孝行がどうか?を知りたいです。
    旦那は私の親に同じようにするのは違うと言いますし、義妹は義妹夫さんの実家には子どもを連れて行きたく無いそうです。あちらの親からは連れてきて欲しいと言われているし、義妹夫さんも たまにはと言っていますが、拒んでいます。

    • 0
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/08/29 09:00:59

    実親はあまり孫を預かりたがらないので、預けたら親不孝。
    義親は孫を預かりたがるので親孝行。

    実親は私や旦那に用事を良く頼む。免許を取得したことない人なので、運転手にされる事が多い。旦那は運転手と男手仕事。父が亡くなってるため。
    義親は家事は一切やらせてくれない。用事も頼んで来ない。孫に会いたい、ただそれだけ。

    実母 60代バブル世代。元専業。助けてもらって当たり前って思ってる。
    義母 70代復興期世代。元激務な兼業。人の助けになる事を生き甲斐としてる。

    • 1
    • 6
    • セキズイ
    • 21/08/29 09:00:53

    >>2
    これをやろうとしたら、私の実家に行くのは別日でも構わないだろうと言われました。

    • 0
    • 21/08/29 08:57:32

    親孝行は人それぞれ。
    正解はないよ。

    • 3
    • 4
    • ウワスジ
    • 21/08/29 08:57:06

    義妹ちゃんは親孝行だと思って義実家に預けてるんだから私が行って邪魔しちゃ悪いわよ~って言って断る

    • 6
    • 21/08/29 08:56:22

    主の旦那と義妹を悪く書いて欲しいんでしょ

    • 4
    • 21/08/29 08:56:09

    同じタイミングで、自分の実家に親孝行しに行こうね!
    それぞれ自分の親孝行dayでいいじゃない!


    みたいに、うまく逃げてね

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

1件~10件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ