この1年半コロナに感染しない私達最強じゃない?

  • なんでも
  • ヒレ
  • 21/08/28 07:33:30

懐かしいGOTO利用で感染しなかった人
混雑したショッピングモールで買い物した人
頻繁に外食した人
人気店で混雑した店で外食した人
行列に並んでしまった人
飲みに出歩いた人
仕事や学校や習い事普段通りだった人
レジャー施設に行った人
自粛なんて無縁だった人

自宅、会社又は学校、スーパー、病院だけで徹底した1年半過ごした人は感染しないのは当然だけど上記のように遊びに出た人も多いよね?

自粛なんて遠出くらいだったけど、感染しなかったよー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/28 12:35:17

    た、確かに。アルコールたまにしかしないし基本手洗いのみ。
    なのに風邪もひかないし、インフルエンザにもならなかったなぁ…

    • 1
    • 21/08/28 12:19:53

    学校休校や分散とか信じられん。

    • 2
    • 21/08/28 12:18:42

    条件9項目全部進行形で生活してるよ!
    プラス
    ラッシュの通勤電車毎日利用、仕事も持ってるから毎日何かしらの打合せでバンバン人と会ってる。

    風邪一つひいてない。
    肩凝り酷い位だわ。

    未だにコロナ騒動が信じられん。

    • 1
    • 21/08/28 12:15:24

    馬鹿は風邪引かないのと一緒で、コロナも寄り付かないほど主は馬鹿だったと思う

    • 0
    • 21/08/28 12:14:21

    注意して感染予防対策しても感染する時はするもんでしょ。
    運だけ。
    亡くなられた方も多数。
    注意と考慮と、配慮は大切よ

    • 2
    • 21/08/28 11:51:12

    バカの集まり

    • 1
    • 21/08/28 11:45:37

    地方都市で車必須だからどこ行くにも直行直帰だしね
    まあまあ外出してるし今も大きい公園やショッピングモールに子供五人と行ってる
    映画とかもね

    けどこの二年誰も風邪ひとつ引いてないな
    おかげで運動会、修学旅行、合宿、お泊まり保育、夏祭り、発表会、校外学習も中止にならず楽しめて良かったわ
    参観日も普通にあるしね

    • 1
    • 21/08/28 11:45:30

    地方都市で車必須だからどこ行くにも直行直帰だしね
    まあまあ外出してるし今も大きい公園やショッピングモールに子供五人と行ってる
    映画とかもね

    けどこの二年誰も風邪ひとつ引いてないな
    おかげで運動会、修学旅行、合宿、お泊まり保育、夏祭り、発表会、校外学習も中止にならず楽しめて良かったわ
    参観日も普通にあるしね

    • 1
    • 107

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 11:36:41

    感染したけど発症してないだけかもね

    • 0
    • 21/08/28 11:30:38

    新幹線で7時間かけて彼氏のとこに行ったけど
    感染しなかったわ
    子供が毎日遊んでた子がコロナになって
    濃厚接触者になったけど陰性だった
    10月もライブ行く

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 11:27:35

    亡くなってる人もいるのに自慢することでもないよ
    明日は我が身だと思って生活した方がいいからね

    • 8
    • 21/08/28 11:12:24

    >>100
    全員が全員重症化する訳では無いからどうだろうね。
    中和抗体の方が多ければ感染しても軽症で済む可能性もあるだろうけど。
    中和抗体は使わないとどんどん減少していくから、すぐに再感染より、時間が経って再感染の方が危ないと思うな。

    • 0
    • 21/08/28 11:09:51

    ウイルスは、いつ、何処から感染するか?


    その可能性が高いか


    この肝心の要、略して、肝心要、な部分を押さえるだけで、随分と違う


    つまり、ウイルスは粘膜から入り込むことが多いわけだ


    それ即ち、口であり、目、等である


    普段、マスクはしていても、外した時につい手で口を触っていないか?


    目を手で触っていないか?


    想定せよ、その指には、コロナウイルスが付着しているのだと




    • 1
    • 21/08/28 11:06:50

    >>87
    2回目にかかるとコロナはヤバイが本当なら、じゃあ芸能界で2回感染の南海しずちゃん、ジャンポケ斎藤さんなんか、症状は1回目と2回目はどう違ったのか知りたいね。
    芸能人の感染の報道も、知りたいのはそういうことなんだけどな…

    • 2
    • 21/08/28 11:03:18

    >>94
    出歩けないの?

    • 0
    • 21/08/28 10:48:54

    無症状だっただけかもよ

    • 2
    • 97
    • サーロイン
    • 21/08/28 10:47:44

    アメリカで、武漢風邪の時に、コロナではなく殺人的にインフルエンザが流行ってコロナどころでないって話もあったよね。
    あれも結局コロナ?そのへんうやむやだよね。

    • 5
    • 21/08/28 10:47:36

    無症状なんじゃない?

    • 1
    • 21/08/28 10:45:48

    去年の1月にディズニー行って帰ってきてすぐに普段は引かない風邪引いた。しかも咳もかなり辛くて長引いた。
    成田空港で乗ってバスは外人だらけだったし、コロナだったんじゃないかな?と思う。
    そのまま2月からコロナが流行りだしたしね。
    それからはなんにもない。
    まぁ夫婦揃ってお酒も飲まないけど。

    • 2
    • 21/08/28 10:34:43

    出歩き自慢のスレはここですか?w

    • 1
    • 21/08/28 10:34:40

    そういえば私も全く飲めない。

    • 0
    • 21/08/28 10:32:20

    >>73
    その時期多いよね、私も1ヶ月半咳止まらず、頭痛は半年近く良くならなかった。

    • 1
    • 21/08/28 10:31:14



































































































































































































    • 0
    • 21/08/28 10:30:16

    飲みとレジャー以外は、全部やってた。
    飲食店はそっちゅう行ってたな。

    ずっとマスクしていたから、やっぱりマスクに効果があるんわだね。

    • 0
    • 21/08/28 10:26:53

    思う
    訪問介護してるんだけどデイサービスでクラスター起きて利用者4人がコロナになった
    その利用者3人と濃厚接触者になったけど私移らなかったよ

    • 1
    • 21/08/28 10:25:51

    >>76
    私もそう思いまーす。

    • 0
    • 21/08/28 10:24:54

    >>80
    それ最近の阪大の研究結果で明らかになってたよ。
    コロナに感染すると中和抗体と別に感染増強抗体もできる事が分かったみたい。
    なので、次にコロナに感染すると感染増強抗体がウイルスが感染するのを手伝って、重症化しやすくなるADEが起こる可能性があるってさ。

    • 2
    • 21/08/28 10:24:46

    >>75ワクワク

    • 0
    • 21/08/28 10:22:20

    2020年のゴールデンウィークだけ隣県の実家帰省しなかったけどそれ以外コロナ禍でも普通に帰省してたし動物園へも行ったし出掛ける頻度も毎週買い物へ家族全員で行ってたし色んな店にしょっちゅう行ってたしゲーセンもしょっちゅう行ってたしあっちゃこっちやわりと出掛けてたけど感染してないな。少ない地域だからかな。県外へは行ったけど四国からは出てないからかなとも思ったりはする。でも風邪みたいなのにはかかったよ子供が。多分RSだと思うけど。

    • 0
    • 21/08/28 10:17:15

    >>77
    「短卒恥ずかしい」トピと間違ってないかい?

    • 0
    • 21/08/28 10:15:53

    >>77
    ???

    • 0
    • 21/08/28 10:15:25

    コロナに罹患したからって、抗体が出来てないあたりが
    怖いのよね。この病気。

    • 1
    • 21/08/28 10:15:02

    >>77
    トピズレ!

    • 0
    • 21/08/28 10:14:54

    >>76
    そういう人ってさ、当時はコロナは1回目は若い人はそうでもないけど、2回目にかかった時が本当にコロナは怖い説とかあったよね。それって今もそうなのかなぁ。。。

    • 3
    • 21/08/28 10:14:34

    デルタは怖いよ。武漢ウイルスの頃と全然違うから。
    感染力もウイルスの量もケタ違い。

    我慢できなーいって出かけた人がことごとく感染してる。

    • 1
    • 78

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 10:14:13

    私は39歳だけど当時は大学より短大の方が就職率良かったんだよ。学校推薦がたくさんあって選びたい放題だった。それなりに楽しかったよ。

    でも今の時代は大学の方がいいだろうから子どもたちには大学行くように話してる。

    • 0
    • 76
    • サーロイン
    • 21/08/28 10:08:52

    >>72
    私みたいに検査が出来ずに見過ごされた感染者結構多いと思う。自分で探した発熱外来も症状言ったら「確実に陽性の可能性高いし、発熱がそこまであるなら感染力が高い今現在はうちでは診れない」と訳のわからない事言われたよ…。

    • 2
    • 21/08/28 10:07:29

    >>48
    横だけど、主も一言多いって言われてそうw
    面倒臭そうな人だよねw

    極力外に出ないようにしてるし、
    県外に出ることもないけど、
    濃厚接触者になった。
    主みたいに、遠出くらいだったけど、感染しなかったよー。最強じゃない?
    って馬鹿みたいに意味のわからない言葉発して、ノレないけど、
    ワクチン接種した時に、
    罹って軽症で免疫ついてたら、
    ワクワク打たなくて済んだのかな?
    とは考えた事があった。

    • 1
    • 21/08/28 10:06:01

    仕事上、月一で1年半くらい私も旦那も検査してるんだけど、陰性継続中。
    たまに検査に出してる高校生の子供も感染してない。
    まあまあ曝されてる環境なのに、頑張ってるわ。

    • 0
    • 73
    • シャトーブリアン
    • 21/08/28 10:05:55

    >>64
    その可能性ならあるかも
    私もまだコロナが話題になる前のマスクが店頭からも消えて無い時期に母が肺炎おこして2週間寝込んだ
    その後私も1か月微熱が続いて咳もとまらなくなってずっと寝込んでた
    でも、ほんとにコロナが話題になって初めて日本にきたと言われる1か月位前の事。

    • 0
    • 72
    • シキンボウ
    • 21/08/28 10:05:34

    >>68
    絶対コロナでしょ!
    ある意味勝ち組。

    • 1
    • 21/08/28 10:05:25

    今まで大丈夫だったからって油断するなー

    • 1
    • 70
    • シキンボウ
    • 21/08/28 10:05:02

    私もかなり出歩いてるけど感染してない。
    でも会社でクラスター発生したし、
    会社クラスター以外は親しい関係でざっと
    6人は感染して、友人は重症化で入院してたし、子供の友達ももう10人以上は感染してる。
    まさかとは思うけどコロナ始まる直前に
    珍しく咳が激しく長引く風邪をひいたので
    アレがコロナだったのかもと思ってる、、
    とりあえず、感染はしたくないので
    今月2回目のワクチンは打ち終えた。

    • 0
    • 21/08/28 10:04:24

    血液型で重症化率変わるって本当かね?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/981643b771dc6616ec2e1fa995006b5f243fa3ae

    • 0
    • 68
    • サーロイン
    • 21/08/28 10:04:01

    今年のはじめに結構酷めの風邪症状があり、味覚もないしで保健所にすぐ電話しても「かかりつけ医で診て貰ってください」かかりつけ医に電話したら「初熱あるならうちじゃ診れないよ!あなた扁桃腺弱いから扁桃腺の風邪じゃないの?」と言われ薬だけ処方されたけど、すぐには良くならず咳が1ヶ月近く続いた。子供と旦那は何もならなかったが、自主隔離生活(その時まだ子供は未就園児だった)したよ。結局検査されずだったけど、あれはコロナだったんじゃないかと思う。

    • 0
    • 21/08/28 10:01:54

    >>64
    私も気が付かない間に1回は感染してるんじゃないかなとは思ってる。
    都内だし周り結構出てるから。

    • 1
    • 66
    • リブロース芯
    • 21/08/28 10:01:20

    ほとんどのひとは感染してないよ

    • 0
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ