高校一年数学模試に弱い

  • なんでも
  • フワ
  • 21/08/25 12:49:56

進研模試で国英は全国平均61あるんですが数学が50でした。学校の授業自体は理解していて小テストはいつも満点か合格点。定期テストは大学受験の問題から出しているようで点数は悪いです。唯一平均点がない科目。テストでできないということは理解がきちんとできていないということですよね。来年は理系クラスを選択予定なので本人が塾を希望しています。どんな感じの塾にしたらいいでしょうか?
中学時代は近所の個人塾に行ってましたが、高校合格してやめました。地元から少し離れた私立高校に通っていて数学以外はいまのところ問題は無いかと思います。予備校的なのがいいのか、定期テスト対策のような塾がいいのか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/01 17:40:27

    大学進学である程度のとこを目指すなら予備校系の塾にすべきだと思う。
    うちの娘も高1ですが夏期講習から塾を変えました。
    予備校の現役生コース
    あと、進研模試より河合の全統模試を受けられたほうがいいと思います。
    難易度も高いのでキツい結果が出ますが将来的的にはそういう問題に慣れておいた方がよいみたいですよ。

    • 0
    • 4
    • テッポウ
    • 21/09/01 17:33:01

    >>3それ思った。学校でよくても全国平均ではその程度。

    • 0
    • 3
    • タチギモ
    • 21/09/01 17:27:55

    もしかして高校偏差値ってあまり高くないのかな?40とか?

    • 0
    • 2
    • コブクロ
    • 21/09/01 17:25:57

    一般受験か推薦なのかにもよると思います。
    お子さんはどちらを考えていますか?
    あと、進研模試は偏差値が高く出るので、マイナス10くらいに思っていた方がいいです。

    • 0
    • 1
    • ウワミスジ
    • 21/08/26 12:16:00

    すみませんあげさせてください

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ