ブラマヨ小杉 PCR検査せんでもPCR検査して学校行ってるわけじゃないねんから、俺は賛成です

  • なんでも
  • マル
  • 21/08/25 10:00:31

昨日のバイキング

パラリンピックの学校連携観戦プログラムについて文字起こし

【ブラマヨ小杉】
「僕は賛成派で。小学校とか中学校とか学校に行って集まって授業受けて黙ってご飯受けてやってるわけやから、毎日おってる子がその日パラリンピック観に行っても僕はそんな変わったことしてないと思うんですよ、やってることは。集まってんねんから。
それがワケの分からない施設に行くわけじゃなくて、感染予防ちゃんとしてるっていうパラリンピックの会場に行くんと他の学校が集まってもそんなきちきちに見せへんやろから。
僕は全然行っていいと思うし、なんなら別にPCR検査もせんでも、PCR検査して毎日学校行ってるわけじゃないねんから、俺は賛成です」

【長崎大学大学院・森内浩幸教授】
「私が気にしてるのは熱中症です。この暑い中でみんなでマスクをして外に出掛けるということで10万人も行けば多分少なからず(熱中症は)出ると思います。
引率する先生たちもよっぽどそれに注意しておかないといけませんけど、マスクをしてると表情の変化とか顔色の変化にも気づきにくくなってしまう。
熱中症のことを私はすごい気になっています。
決して普段の授業と同じリスクだと思っていません。リスク高いです。熱中症は命に関わることもあります」

【ブラマヨ小杉】
「いやでも、別に朝から晩まで行くわけないじゃないですか。ほんで今普通に余所に行って学校で授業受けたり体育の授業もあるわけやから、
となると今の有事とか関係ないじゃないないですか。熱中症なんて普段からやってることやから、だから僕は今のはまた関係ない話になってくると思っていて、熱中症に関して言ったら」

【坂上忍】
「これでも熱中症つったって一般診療も圧迫されている中で、熱中症になって子どもたちが運ばれたら見てくれない可能性も出てくるかもしれない、よ?」

【ブラマヨ小杉】
「まぁでもそれは熱中症にならへん時間を選んで。
先生は自分が得するために学校行かせるわけじゃないから。」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ