職場のおばさんってなんで勤務中におしゃべりしないといけないの

  • なんでも
  • イチボ
  • 21/08/24 06:47:35
仕事だけして帰りたいのに勤務中におしゃべりしないとイジメみたいなことをします。

年齢が違いおばさんと話が合わないのでとても苦痛です。
仕事のためにコミュニケーションを取る…
いや、いらないです。
仲良しごっこを完全に履き違えてる方多くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 33
    • ソトモモ

    • 21/08/24 09:07:24
    楽しく会話できてるなら良いけど、嫌味っぽく言ってきたりする人がいて嫌だ
    現場で一番偉い人だから誰かがひどいこと言われてても他のみんなは聞こえないふりするしかないし
    その人がいなけりゃ平和なんだけどね

    • 1
    • 21/08/24 09:03:28
    仕事場に世間話しをしに来てる人わりといるよねww
    私もおばさんなんだけどさ。濃いおしゃべりは若い頃から苦手だったし、今も苦手だけどな。
    ただ人それぞれじゃない?

    • 1
    • No.
    • 31
    • リブロース芯

    • 21/08/24 08:58:02
    職場が唯一の社交の場、家庭の憂さ晴らしする場。つまらない人間ばかり。年取れば子供にかえるというしね。

    • 3
    • No.
    • 30
    • リブロース芯

    • 21/08/24 08:21:38
    >>23
    それなら求人かけるときに書いた方がちゃんと記すか、面接時点で伝えてもらったほうがいいね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • サーロイン

    • 21/08/24 08:21:37
    え、これ年齢関係ないよ。
    20代の子もくっちゃべりながら仕事する人半数はいるけど。

    • 6
    • No.
    • 28
    • ナカバラ

    • 21/08/24 08:20:54
    新人だから、仕事が遅いからおしゃべりに付き合えない。しかも早く仕事しろっていびられたことがあるし、少しでも嫌なことを言ってきたベテランとは基本的に話さない。話しかけたら話すけど、会話は短めにしちゃう。良い人とは多少長めにおしゃべりするかなあ。

    • 2
    • 21/08/24 08:19:39
    昔、工場のバイトした時、立ちっぱなしも辛かったけど、何よりも休憩中のオバサンたちとの雑談が辛かった。生理用ナプキンの捨て方についても「汚い捨て方してるのあなたでしょ」って私のせいにされたし。使用済みのやつを新しいナプキンを包んでた紙で包んでトイレットペーパーでくるくるして捨ててたけど、それじゃダメだったの?汚い捨て方されるようになったのはあなたが来てからだからあなたしかいない、って言われた。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ソトモモ

    • 21/08/24 08:17:41
    仲良いなら雑談して息抜きになる。
    でも、同僚の悪口や旦那のグチばかりの人は疲れるし、関わりたくない。

    • 2
    • 21/08/24 08:15:51
    頭を使う時給の高い職場なら、そんな事ないよ。

    • 4
    • No.
    • 24
    • ウチモモ

    • 21/08/24 08:14:01
    女性が多くて尚且つおばさん率高めの職場あるあるな気がするーw

    • 3
    • 21/08/24 08:13:27
    割りとうちの職場はなんでもないことを
    仕事中に話すよ。
    年齢はわたしが1番下だけど
    それを嫌だと思ったこともないなー。
    むしろすごく楽しいけど。
    逆にうちの職場だと極端に会話避ける人は
    続かないかもしれない。

    • 0
    • 21/08/24 08:11:48
    無口なおばさんもいるよ

    • 1
    • 21/08/24 08:10:39
    うちの職場でたぶんそれが嫌で若い子が辞めたよ。おばさんは自分が原因だとは気づいてないけどね。

    • 2
    • No.
    • 20
    • マルカワ

    • 21/08/24 08:09:54
    いるいる、おしゃべり注意されると私しゃべってないのに、と文句言ってる。認識が無いのが怖い。その人って、他にも色々ヤバい人だから、関わらないようにしてる。娘が勝手に買って来た犬のお世話が大変って、犬の写真見せて来る。頭お花畑な人。

    • 4
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • コブクロ

    • 21/08/24 08:06:25
    今パートで行ってる職場めっちゃ楽ー!!
    仕事中は報連相以外ほとんど誰も喋らないし、キーボード打つ音のみ。
    お昼休憩もコロナで一つのテーブルに一人のみで黙食だし。

    • 1
    • 21/08/24 08:02:24
    社会人の息子を遠回しに自慢するベテラン。
    受け答えに困る。成人した子供のことなんか興味ないわ。親離れしたら。

    • 2
    • No.
    • 16
    • ネクタイ

    • 21/08/24 07:59:55
    いるいるいるー。わたしは、別に嫌われてもいいや私も嫌いだしって思うタイプだから仕事以外話さなかった

    • 1
    • 21/08/24 07:51:37
    おしゃべり大好きなおばさんいるね。仕事の手を止めてずーっとマシンガンのように喋ってるから仕事戻るにも戻れない。

    • 3
    • 21/08/24 07:38:00
    ずーっと働いてると仕事に慣れてすごく退屈になるのよ。
    喋ってないと気がおかしくなりそうなおばさんいる

    • 2
    • 21/08/24 07:36:58
    アラフィフのおばちゃんだけど、30代前半の子たちに懐かれてる。
    ランチも飲みも誘われるし。
    仕事も仲が良い方が指示が通し安かったり、若い子達もわたしを頼り易いみたい、わたしも頼るし。
    上辺だけの付き合いでも、楽しい方がよい。

    • 0
    • 21/08/24 07:36:24
    >>7
    うちは逆。
    高卒で結婚して旦那さんが結構歳上の人が、もう40半ばすぎなのに幼妻自慢してくる。
    保護者会でも自分が1番若かったという自慢もする。
    絶え間なく話しかけてきて邪魔。

    • 1
    • 21/08/24 07:26:35
    ウチの職場の40代後半の女性は、子供の部活の話をずっとしてる
    今日は何処何処の体育館で練習だとかいつ大会があるとか
    大会が終わったら結果を一部始終
    私は席が離れてるから直接話を聞く事はあまりないけど、その人の隣にいる20代の子は本当に気の毒
    おまけに暇な時は居眠りしてるよ
    何しに来てるんだか分かんない

    • 4
    • No.
    • 10
    • シンシン

    • 21/08/24 07:23:51
    話しかけられるのはいいんだけど、作業間違えそうだから急ぎじゃなければ一段落した時や休憩中にしてよって思う。

    • 4
    • 21/08/24 07:23:26
    そう言うレベルの職場なのだからでしょ
    あなたも同じ穴の狢

    • 2
    • No.
    • 8
    • コブクロ

    • 21/08/24 07:21:26
    悪口じゃなければ全然大丈夫。
    人の悪口ばっかりのおばさんは嫌だけど。
    仲良しごっこ?か分からないけど、ただの雑談も流せないほどコミュ障なの?

    • 4
    • No.
    • 7
    • リブロース芯

    • 21/08/24 07:19:49
    独身のおばさんはよく話してるイメージ
    職場以外で話す人いないから

    • 0
    • No.
    • 6
    • テッポウ

    • 21/08/24 07:16:06
    面白くないおしゃべりおばさんやだよねー
    話し合うならべつに年齢とか関係ないけどね!
    あと仕事してんのにおしゃべり長いやつもうざいよねーやることあるんですけどーー空気読めやみたいな

    • 2
    • No.
    • 5
    • ギアラ

    • 21/08/24 07:14:34
    話は家で旦那さんに聞いてもらえばいいのにって思う
    仕事中におしゃべりする必要がない

    • 4
    • No.
    • 4
    • ブリスケ

    • 21/08/24 07:09:34
    新卒とかの若い子から話しかけられるから。
    仲良しごっこしてる職場の方が人間関係ギスギスしてなくて働きやすいよ。
    派遣社員のため色んな職場を渡り歩いてきたおばちゃんの見解。

    • 3
    • No.
    • 3
    • ネック

    • 21/08/24 07:05:49
    わかる、めんどくさいよね
    テキトーに流しちゃえ!

    • 3
    • No.
    • 2
    • インサイドスカート

    • 21/08/24 07:04:27
    私おばちゃんとも話すよ。
    優しいし嫌なことなんてないけど。

    • 3
    • No.
    • 1
    • センボン

    • 21/08/24 06:48:36
    そんなつまんない職場辞めちまえー
    次いいとこあるよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック