「24時間テレビ」世帯視聴率12・0%、歴代29位タイ 瞬間23・4%

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/08/23 15:36:27

「24時間テレビ」世帯視聴率12・0%、歴代29位タイ 瞬間23・4%

日刊スポーツ 8/23(月) 10:28配信

日本テレビ「24時間テレビ44」(21、22日放送)の全枠の世帯平均視聴率(関東地区)が12・0%で、全44回中、歴代29位タイだったことが23日、ビデオリサーチの調べなどで分かった。個人平均視聴率は7・0%で、97年以降の25回中、22位だった。
瞬間最高視聴率は22日午後8時49分で23・4%(個人16・0%)。2日にわたって展開されたチャリティー企画「復興への想いを繋ぐ 募金リレー」第10走者のTOKIO城島茂が歌のエールを受けながらゴールし、全100キロメートルを完走後、城島が感想を語る場面だった。 平均視聴率が最も高かったパートもラストの22日午後7時から同8時54分で世帯18・9%(個人12・4%)だった。
21日の午後9時ごろから午後11時ごろまで放送されたKing&Prince平野紫耀主演ドラマ「生徒が人生をやり直せる学校」は15・3%(個人9・4%)を記録した。 今年のテーマは「想い~世界は、きっと変わる。」。昨年同様、安全面への配慮からチャリティーマラソンは実施されず、会場の東京・両国国技館は無観客。対面募金もなしとなった。
深夜早朝帯は事前に収録したものを放送した。 メインパーソナリティーKing&Princeが初めて務めた。
「復興への想いを繋ぐ 募金リレー」には、城島のほかに岸優太、東京五輪卓球混合ダブルス金メダリスト水谷隼、元ラグビー日本代表の五郎丸歩氏やトリノ五輪女子フィギュアスケート金メダリスト荒川静香氏、元なでしこジャパン丸山桂里奈らが参加した。
福島のJヴィレッジの閉鎖された安全なコースを10組11人で、リレー形式で100キロを走破した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ