お風呂のエプロン掃除してる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/23 14:02:06

    外す事は不可能

    • 0
    • 21/08/23 13:32:41

    うちのは簡単に外せるタイプだから、たまにカビキラーしてる。あそこに水が入らないタイプなら良かったのになぁ。

    • 1
    • 21/08/23 13:25:35

    ユーチュウブなどで、エプロンのはず仕方を動画で見るも、簡単そうで実際は難しい。
    うちはくらしのマートでふろのクリーニング業者にきてもらっています。
    さすがプロですから汚れのこしもないしそれなりの洗剤道具もお持ちです。

    • 0
    • 47
    • リブキャップ
    • 21/08/23 13:24:40

    >>21
    私も最近までそうだったw
    でも、最近初めてプロのクリーニング業者に頼んでみた。
    その時エプロンの開け閉めのレクチャーをしてもらったから、もう安心!レベル上がったw
    ちなみに、エプロンの中はカビだらけでした。築6年。
    業者さんには6年目にしては綺麗ですって言われたけど。

    • 0
    • 21/08/23 13:24:38

    >>30
    うちのは開け方書いてるから掃除していいんだと思う。

    • 0
    • 21/08/23 13:21:42

    掃除したいのに開けないでって説明書に書いてある。中にカビは生えてないと信じたいけど水たまりそうな隙間は間違いなく汚れてるよねー

    • 0
    • 21/08/23 13:14:20

    この前の年末に初めて開けてみたけどそんなに汚れてなかった(築7年)。
    中はサーっと拭いてアルコールして、エプロンは綺麗に水洗いしたよ。
    防カビのシールみたいなの貼っておいた。

    • 0
    • 21/08/23 12:19:06

    まじで詳しく聞きたいです
    20年物のお風呂を先日リフォームしたばかりです
    数年前に時々開けて浴槽裏とエプロン裏を掃除する話を聞きましたがマンションなので水では流せません
    TOTOですが魔法瓶浴槽にしたので発泡スチロールのようなもので包まれてます
    エプロン外すと中に水が入りそうで怖いです
    エプロン裏を洗う人はどうやって洗ってますか?

    • 0
    • 21/08/23 11:44:05

    >>35
    ドンマイ

    • 1
    • 21/08/23 11:43:09

    外し方が分からない

    • 2
    • 21/08/23 11:40:14

    エプロンない。
    でも、2年に一度は清掃業者は入れてる。普段から掃除はしてても驚くほど綺麗になる。

    • 2
    • 21/08/23 11:04:04

    >>35
    お風呂のエプロンって着るやつではなくてお風呂の浴槽のパネルのことだよ

    • 1
    • 38
    • マウントFUJI
    • 21/08/23 10:52:33

    そんなとこしなくていいって風呂掃除頼んだときに言われた

    • 1
    • 21/08/23 10:51:52

    >>35

    • 0
    • 21/08/23 10:51:49

    >>35

    • 0
    • 21/08/23 10:48:12

    エプロンをするのにくくったりかけたりが面倒だからした事ない。

    • 0
    • 21/08/23 10:47:05

    >>22
    ありがとう、優しいね。

    • 0
    • 21/08/23 10:42:39

    >>19メーカーによるのかもね。うちのは掃除する時の外し方と、はめ方書いてあるよ。

    • 0
    • 32
    • トウガラシ
    • 21/08/23 10:37:48

    >>26
    汚れ具合はどう?

    • 0
    • 21/08/23 10:34:50

    >>23匂いやばいよね。

    • 0
    • 21/08/23 08:33:29

    え?あけちゃダメだったの!カビが気になって自分でお掃除してたけど、、、、

    • 0
    • 21/08/23 08:30:33

    年1でしてるよ~。エプロン掃除して開けたまま防カビ剤?してる。年1でしたらまだマシだなって感じがするよ。

    • 0
    • 21/08/23 08:29:15

    >>13
    LIXILは説明書に外し方書いてあった。
    TOTOもLIXILもかわらないと思っていたけど、TOTOは外しちゃだめなんですね、
    心配になってきた

    • 0
    • 21/08/23 08:27:54

    おそうじ本舗に頼もうと思ってる。
    でも外せないタイプがあるのは初めてしりました。

    • 0
    • 21/08/23 08:22:50

    3カ月に一度ダスキンにお願いしている

    • 0
    • 21/08/23 08:18:02

    24 です

    まずは、じゃなく「水は」です、間違えましたー

    • 0
    • 21/08/23 08:11:14

    >>19

    うちのメーカーもそう書いてあります。
    メーカーによって開けてもいい場合もあるのかなぁ。
    自己責任で開けなきゃ、掃除するなら。
    まずは基本的に入らない構造になってるから、
    そんなにカビないって聞いた記憶あるけど
    たしかに中はカビてそう。

    • 0
    • 21/08/23 08:07:34

    浴槽変えるときに、エプロン外したらめっちゃ臭かった…

    • 0
    • 22
    • リブロース芯
    • 21/08/23 08:06:56

    >>14
    1年なら大した事ないと思うから、今のうちに1度掃除しておいた方がいいよ。

    • 1
    • 21/08/23 08:06:21

    外したら付けられなくなる自信があるから絶対外さないw

    • 2
    • 21/08/23 08:04:33

    3年前にお風呂を新しくしてからは2日おきに開けて洗ってる。

    • 0
    • 21/08/23 07:51:40

    開けたら多分もう直せない自信あるからやらない。
    てかさ、あけちゃだめって書いてあるよね!

    • 2
    • 21/08/23 07:50:50

    石のタイルみたいので塞がれてて外れないタイプだからやらない

    • 0
    • 21/08/23 07:49:18

    >>13
    サザナだけど、TOTOの人が来たらサクッと外してビックリした。
    少しの範囲が汚れていたけど、そこから水分は下に行かないから綺麗だった。
    TOTOの人も外さなくて大丈夫だから、外さない方が良いと言ってた。

    • 1
    • 21/08/23 07:48:03

    業者依頼した時だけやってもらう

    • 1
    • 21/08/23 07:46:05

    お掃除本舗に頼んだことあるけどエプロン外せないタイプだからできませんって言われた

    • 1
    • 21/08/23 07:44:09

    賃貸時は外れないタイプだった。
    持ち家1年の今、怖くて開けられない。

    • 0
    • 21/08/23 07:43:18

    TOTOのサザナなんだけど外したらダメと言われた。外して掃除してる人いる?

    • 1
    • 21/08/23 07:41:40

    何かで素人があそこ開けない方が良いって見たよ。やるなら業者に頼んだ方がいいかも。
    自分でやるのはせめて業者のやるの見て勉強してから。

    • 1
    • 21/08/23 07:41:26

    そこも含めて風呂は主人担当!
    年2回位だけどそりゃもうカビキラー大量に使ってあちこちきれいにしてるよ

    • 0
    • 21/08/23 07:41:21

    >>4私も思った。
    浴槽の側面かな?
    外れるやつあるよね。うちはないけど。

    • 0
    • 21/08/23 07:40:36

    最初の3年、ほっといたらすごいことになってたわ…それからは、年に1回だけしてる
    外すのめんどうで
    年1回するとそこまでひどくない

    24時間換気、雨の日は浴室乾燥機使ってる場合は。だけど

    • 0
    • 21/08/23 07:40:01

    開けないでって書いてあるから開けてないけど、エプロンのスキマに溜まってる汚れしか掃除してない。あそこにカビキラーふきかけるとドロッとでてくる。
    みんなあけて掃除するの?

    • 0
    • 7
    • リブキャップ
    • 21/08/23 07:39:29

    ぶっ壊しそうだからいじらない。

    • 4
    • 21/08/23 07:38:32

    怖くて開けられない
    掃除するなら業者に頼みたい

    • 2
    • 5
    • リブロース芯
    • 21/08/23 07:38:09

    1ヶ月に1回カビキラーかけてるから10年経ってもピッカピカだよ。臭いが出るって聞いたから気をつけてる。

    • 0
    • 21/08/23 07:37:44

    やばい
    そもそもなんのことかすらわからない

    お風呂のエプロン って何?

    • 6
    • 21/08/23 07:37:39

    猫足ではないけど、置くタイプのシンプルなバスタブにしてる。魔法瓶浴槽ではないけど、まるっとザブザブ洗えるから。

    • 0
    • 2
    • テッポウ
    • 21/08/23 07:37:01

    業者に頼んだけど外れないですねーって言われた。しばらく説明書読んで頑張ってたけど外れなかったのでそのまま。

    • 0
    • 1
    • リブロース芯
    • 21/08/23 07:35:40

    うちも新築して6年目。
    一回もない。インスタとかで見てここもするんだって知った。
    怖くてあけてない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ