デルタ株 従来より1200倍の飛沫、子供は風邪の症状、大量の飛沫で感染拡大

  • なんでも
  • サガリ
  • 21/08/23 02:00:10

(高島)
若い方は体力があるから大丈夫というのはもう通用しないということですよね?

(相良さん)
若くても大丈夫ということは言えませんので、やはりしっかりとした感染対策は必要かなと思います。

(高島)
このデルタ株、潜伏期間がかなり短いとも聞きますが、その辺りはいかがでしょうか?

(相良さん)
潜伏期間は短いですし、しかも感染するとかなりのウイルス量を出しますので、そういう意味では感染拡大していく強さというものはあるんじゃないかなと思いますね。

(高島)
ウイルス量が1200倍という様な数字がありますけれども、これやはり、飛沫に含まれるウイルスの量というのもこれだけ多いということなんでしょうか?

(相良さん)
そうです。したがって、マスクはしっかりしなければいけないということです。

(高島)
体内で増殖していくようなスピードというのも早いのでしょうか?

(相良さん)
重症化は、一つはウイルスの属性と生体反応で決まります。したがって、ウイルス属性としては、ウイルスの感染のしやすさ、それから体内でのウイルス量の多さということで説明がつきます。
一方、生体反応っていうのは、一つはリスク因子が多い患者さんがひょっとしたら増えたのか、あるいは過剰反応しやすくなったのかっていうことを考えないといけませんけれども、ただリスク因子っていうのは当然変わってないわけですから、そうすると、いわゆる免疫過剰反応が起こっているんじゃないのか、あるいはサイトカインストーム(免疫の暴走)を起こしやすくしているんではないのかとに考えられます。

(高島)
そして、気になるのが子どもへのデルタ株の感染が広がっているということなんです。
東京の10歳未満の感染者は、この1週間で1800人を上回っています。葉一さんもお子さんいらっしゃいますけれども、やはりこの子供への感染の広がりというのが気がかりですよね?

(葉一さん)
昔であれば子供はかかりにくいとか重症化しにくいという話がありましたけど、今、相良先生からお話があったように、そうじゃないですよね、もう。その辺はちょっと、ちゃんと把握しておきたいなと思いますね。

(高島)
新型コロナにかかりづらいというのも言えなくなってきたという感じですが、重症化という点については先生いかがでしょうか?

(相良さん)
子どもの重症化は多くはないですけども、そもそもお子さんはコロナウイルスの受け皿である受容体というものがありますが、それがすごく少ないって事もあって
結果として感染を起こしにくいという風になってます。ただ重症化に関しては現時点ではそれほど多くはないといわれています。

(高島)
子どもがかかった場合の症状って具体的にはどんな症状が出るんでしょうか。

(相良さん)
そこはすごく重要なポイントだとは思いますけども、例えば風邪のような症状です。例えば熱とか、そういうところで風邪じゃないのかっていう風にそういう症状が一番多いと言われています。

(高島)
子ども、例えば無症状であっても人にうつす能力っていうのは子供でもあるというふうに考えていいんでしょうか?

(相良さん)
もちろんそうです。お子さんであっても例えばPCR検査をやったときに非常にCt値が高い、そういうウイルス性は非常にでているわけです。
したがって、感染拡大をしていく強さっていうのはもちろん持っているのでやはり気をつけておかなければいけないと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/23 16:09:17

    スーパーなりマスクしてない子供が感染するはずだわ

    • 0
    • 9
    • シンシン
    • 21/08/23 13:19:48

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/23 11:18:20

    マスクしてない子供をスーパーでよく見る。
    もしその子が感染してたらかなりウイルスを出してるという事よね、、
    大人でも顎マスクにして電話してたり、くしゃみする時にわざわざ顎までずらしてする人がいるけど、大人なら徹底しろって言いたくなる。

    • 1
    • 7
    • センボン
    • 21/08/23 11:18:07

    >>1実はコロナより2018年に流行ったインフルエンザの方が死者数多いもんね、何故かマスコミはコロナを煽るけど
    経済がだめになった方が死ぬ人増えるだろうね

    • 1
    • 21/08/23 11:16:59

    インフルABも胃腸炎も子供からもらって一家全滅一歩手前の危機を何とか乗り越えてきたけど
    今回のコロナでいよいよ全滅するわ…私ワクチンまだだし多分死ぬ

    • 0
    • 5
    • ハツモト
    • 21/08/23 11:13:28

    >>1 頭大丈夫?
    子供から働き盛りの両親に移るんよ?
    それに、拡大し易いって話。

    • 0
    • 4
    • トモバラ
    • 21/08/23 11:09:13

    >>1うちの地域は40代のワクチン予約がやっと始まったばかり、30代はまだ。
    小学校なら子供もワクチン打てないから、軽症や無症状で広がる可能性高い。そのまま子供が家庭で感染広げたら、ワクチン未接種の親が重症化する可能性あるよ。

    子供は重症化しないからいいじゃん、って話じゃないよ。
    緊急事態宣言出てる地域でも普通に今週から二学期始まるしね。

    • 1
    • 21/08/23 11:00:59

    >>1
    頭悪い

    • 1
    • 21/08/23 10:56:46

    >>1
    は?
    親が子供に感染させて、その子が学校でクラスターを起こす
    各家庭に感染拡大
    ワクチン接種してなければ、親は亡くなるか可能性も高いし、働けないし、家族で自宅療養だと肺炎になりながら誰がご飯作るわけ?

    • 1
    • 21/08/23 07:06:48

    子供は風邪程度の症状なんでしょ?
    ならジジババが出歩かなければ解決じゃない。
    お金落とさないジジババ、ステイホーム!
    お金落として経済回す人は感染対策して旅行や外食(家族間のみね)しましょ。そして経済破綻防ぎましょ。
    現実→ジジババは金ほとんど使わずに遊び回ってる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ