長男イジメにあってるけど、助けようとか一切思えない。だって自業自得だから

  • なんでも
  • スネ
  • 21/08/22 20:48:39

7歳長男がいます。隣の家に1学年上のA君が居て長男をイジメます。うちの前を通る時、A君は長男の話し方を大袈裟に真似して毎朝登校します。登校班も一緒で、登校中もA君は長男の声真似をします。
学校でもA君はすれ違いざまに長男の真似をするそうです。
私も旗ふり当番で、A君が長男の声真似をする現場を週に数回目撃しますが長男をかばおうとか一切思いません。

同じ登校班の保護者が、
「息子さんA君にいじめられているから担任に言っておいてあげようか?」
と言ってくれますが、
「もう放っておいて!長男が自ら楽なほうに逃げたからイジメにあってるんじゃん!長男がいじめを苦にして ジ サ ツ しても私は悲しくないからね」と言いたいです。

実は息子は軽度吃音を持っています。
私も軽度吃音に幼少期悩まされ大学病院に通いトレーニングをしました。幼少期はからかわれて辛いことの連続ですが、療育をサボろうとかは一切思いませんでした。努力の結果10歳でほぼ吃音は改善されました。

長男も3歳の時に発音トレーニングを紹介されたのですが、同居していた義母が激怒。
「孫を障害者にするのか!トレーニングに通わせたらお前をコ ロ すからな!」と。
リモコンで肩を殴られ鎖骨骨折しました。
義母に暴力をふるわれて泣く私を見て長男は「ねえねえ、ママいつも泣いてる!」と義母にチクる。
義母はますますキレて私に暴力をふるい、長男はそれをニヤニヤしてみている。

長男は甘やかす義母にベッタリ。
長男は義母の家臣にしか見えず、トレーニングを受けさせるのは止めました。
この頃から長男のことが心底嫌いです。

先月義母が亡くなりました。今からでも長男をトレーニングに通わせようと思えば通えるけど、通わせる気すら起きません。長男は今日もA君に嫌がらせされて涙目になっていました。
でも助けようとか、担任に相談しようとか一切思いません。私は異常ですかね?
ちなみに衣食住はきちんとしていて、暴力暴言は一切していません。

心のなかで「ほらみろ、婆の家来やって楽なほうに逃げたからいじめにあってるんだろ、自業自得!知らねーよ」
と毒づいているだけです

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/23 09:30:05

    邪魔な義母はもういない。
    これからは息子さんと向き合う時だよ。
    まだ7歳なら今からでも遅くないよ

    • 1
    • 21/08/23 07:52:50

    子どもは婆さんの影響モロに受けるよね。だってダイレクトに悪口や底意地の悪さ見せるから。
    主と同じ幼少期の症状なら遺伝、気質をうけついでいるんだろうけどほっておいたら精神疾患からの引きこもり、一生面倒見る羽目になるよ。それは大丈夫?

    • 0
    • 21/08/23 07:49:52

    衣食住きちんとするのは当たり前。
    でも、子供を育てるってそれだけをしていればいいってことではないんだけどね。
    まぁ、主がそうなってしまうほど嫌な思いをしてしまった気持ちも分かるよ。
    心の底ではこのままではいけないだろうと分かってるからこういうトピをたてたのでは?

    • 1
    • 21/08/23 07:49:07

    義母への怒りが、どうして長男へ向かうの?

    • 0
    • 21/08/23 07:46:22

    父親はどこいったの?

    • 0
    • 21/08/23 07:25:38

    主が本当に嫌いなのは義母で我が子じゃないんじゃない?その辺大人になろうよ。

    • 0
    • 21/08/23 07:23:13

    途中まで、まだばあさんが生きているかと思い別居したほうがいいと思ったけど、亡くなっているんだね。
    ばあさんの影響もあっただろうけど、長男くんの持って生まれた資質もあると思う。
    今の気持ちを長男くんに話してみたらどうかな?
    おばあちゃんと一緒にニヤニヤしていたこと、おばあちゃんにチクったことに傷ついた、ママは今、あなたを守るけど、あなたももう同じことはしてはいけないよと…

    • 0
    • 21/08/23 07:17:45

    とりあえず、婆さんいなくなったんだからトレーニングに通わせてみたら?今のままだと主さんの周りからの評判ダダ下がりだよー。
    そして担任に言っちゃうと面倒事が増えるから、直接A君にやめてねーって緩く言う。

    • 1
    • 21/08/23 05:10:39

    その時の話をして貴方を許せないって事を伝えなよ。

    • 1
    • 119

    ぴよぴよ

    • 21/08/23 04:58:50

    義母、人間とは思えない。
    うちの子供も小学生のころ吃音で、週1で近くのスクールに通ってたよ。
    吃音て、あまり親が気にしない方がいいんだよ。
    精神的な問題。
    そんな我が子は大学生になった今は吃音は全くありません。

    • 2
    • 117

    ぴよぴよ

    • 21/08/23 04:55:51

    命がけで産んだ我が子の みかた にならない母親がどこにいるんだ!
    バカチンがぁ!

    • 1
    • 21/08/23 04:42:51

    私は祖父母は孫を甘やかす、親は子に多少厳しく教育するって健全な家庭だと思ってる

    ただ1つ気になったのはこれ↓
    >>義母はますますキレて私に暴力をふるい、長男はそれをニヤニヤしてみている。

    この時点で旦那に相談しなかったの?義母と離れても良かったと思うよ?ただ息子さんを恨むのはおかしいと思う。親は嫌われ役でも仕方ないもの。

    • 5
    • 21/08/23 04:37:57

    まだ間に合うんじゃない?
    相手はまだ7歳の我が子だよ。やり直すチャンスをあげようよ。今あなたが頑張ればそれは周り回ってあなたに返ってくる。逆も然り。
    あなたも辛いだろうけど。

    • 2
    • 21/08/23 04:35:37

    私だったら、本人に言い、親に言い、
    担任に言う
    そして、おんなじことしてあげる

    • 1
    • 21/08/23 04:30:34

    吃音だけじゃなく主は何かしら障害があり息子に遺伝したんだよ
    息子の態度を母親が悲しかったし嫌だったと言えば理解して次からしないよ?
    普通ならお母さん大好きだもん

    • 4
    • 21/08/23 04:08:36

    どこが自業自得なんだろう
    息子さんは被害者

    • 6
    • 21/08/23 04:03:34

    自分も、自分の子供を育てる責任から逃げたでしょ。
    骨を折られたんなら別居可能でしょう、被害出てるんだから。
    ババアに負けた八つ当たりを子供にするんじゃないよ。

    • 11
    • 21/08/23 03:57:35

    前に似たようなトピ見た気がする
    習い事の道具捨てたみたいな話
    その人も甘やかす義母とそれを好む息子に腹を立てて
    当たりどころが違うだろと言われていた

    • 1
    • 21/08/23 03:50:53

    息子さんは被害者だね

    • 6
    • 21/08/23 03:36:50

    酷いね義母
    警察に言えばいいのに。殴られて骨折とか
    世の中には義母に孫預けて逃げちゃうような親が居るんだよ。
    大好きな甘やかされた孫おいて逃げちゃえ!!

    • 3
    • 21/08/23 03:19:28

    純粋に可愛がれないなら、療育はメリットとして考えたら?

    やはりイジメがなくなり心身健康で早く自立してくれたほうが親は楽です。

    • 4
    • 21/08/23 02:01:37

    親が衣食住をきちんとやるのは当たり前、主がしているのは精神的なネグレクトでしょうね。必要と分かっていてやらない、助けない。主なりの理由があるようですが、それは通りません。
    子供は大人ではありません。
    3歳の子供が母親が義母から暴力ふるわれ泣いているのを見てしまった、それは恐怖でしかない。でもまだ理解出来ずにただニヤニヤしてしまう、あり得る事です。子供の脳の発達を勉強してみてください。義母がずる賢く孫を嫁いびりの道具にした、子供は単なる犠牲者です。子供は本能的にもお母さんが1番好き、主のおこさんもそうです。
    主は子供時代、子供らしく、ワガママやあまえや間違いをある程度親に受け止めてもらえる生育環境だったのか?自分と向き合う必要があるかもしれません。

    • 9
    • 21/08/22 23:48:06

    なんか、かなしい。どうしてそうなっちゃったの??自分も逃げてますよね?その事はわかってる?

    • 9
    • 21/08/22 23:45:08

    がんばれー

    • 0
    • 21/08/22 23:41:37

    主の遺伝なのに

    • 4
    • 21/08/22 23:39:18

    長男が逃げたのでは無くて
    主が義母から逃げただけ。

    なぜ、大切な子供のために義母と戦わなかったの?

    • 19
    • 21/08/22 23:16:52

    涙目になってる長男を放って置かないで。

    • 5
    • 21/08/22 23:06:25

    息子の事を思うなら同居を解消すれば良かったのに何故しなかったの?
    自分だって義母のせいで療育に通えなかったって逃げ道つくってるくせに。

    • 17
    • 21/08/22 23:05:41

    義母の策略にまんまと嵌まってるだけじゃん。
    義母は孫が自分になつくように手懐けた。
    自分の孫が母親に懐かないように画策した。
    主たち親子の関係が悪くなるのを高笑い。
    あなたが母親として上手くいかないように故意にやったんだよ。自分が優越感を感じるためにね。あなたは私より下にいるんだよ!ってね。
    今だって天国で高笑いしてるよ。自分の思った通りになってるんだもの。ほら、あなたは母親として駄目だね、私のほうが上にいるよとほくそ笑んでる。
    本当の意味で復讐してやりたいなら、あなたが母親として生きることだね。
    親子の絆なんか見せられたら、義母は血涙を絞って悔しがるだろうね。子供への愛情がない駄目な母親でいてくれないと私が負けてしまうとヤキモキして見ているよ。
    たっぷり復讐してさ、トドメをさしてやれよ。
    できるか?あなたに。

    • 12
    • 97
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/08/22 22:59:26

    今7歳ってことは、療育を嫌がってたのは幼稚園くらいの時だよね?幼稚園生に吃音の弊害とか療育の必要性とか説いてもピンとこないのは仕方ないと思う。ましてや、やらなくていい!と強く味方してくれる大人が同居してたら、そりゃあやらないでしょ。

    言い方悪いけど、今苛められてるお陰で、吃音を放置しておく弊害については1番解りやすい形で理解できてるだろうし、療育を勧めるなら今だと思うけどね。

    • 13
    • 21/08/22 22:55:04

    何この親。あり得ない。虐待じゃん

    • 10
    • 21/08/22 22:53:14

    作り話だろうけど、文章がうまいからスルスルと頭に入ってく

    面白そうね

    • 9
    • 21/08/22 22:51:12

    異常ですね。

    • 1
    • 21/08/22 22:48:31

    >>81
    義母が嫌いでというより母子で愛着を育まなきゃならない大切な時間を奪われてるから自分が産んだ子っていう実感が乏しくなってる状態なんだと思う

    • 4
    • 21/08/22 22:39:38

    >>80
    そこまで考えて創作しませんでした!

    • 0
    • 21/08/22 22:35:34

    息子さんは吃音を克服した主さんに似て強くなれると思います
    これからも、成長を見守もろう

    • 2
    • 21/08/22 22:32:39

    小倉智昭アナも吃音だったんだよね
    それがアナになれたんだから本人が気付いて
    治す気になれば治るんじゃないの?
    それと吃音って真似してるとその人もそうなるみたいね

    • 3
    • 21/08/22 22:32:33

    主がめんどうなだけだろう

    • 1
    • 88

    ぴよぴよ

    • 21/08/22 22:31:11

    7歳と何張り合ってるのさ…死んだけど憎むのは義母でしょ。

    • 4
    • 21/08/22 22:28:25

    ご自由にしてください。
    別に自分の子供じゃないから。

    • 2
    • 21/08/22 22:25:53

    どうでもいいよ
    がんばれ

    • 0
    • 84
    • リブロース芯
    • 21/08/22 22:22:15

    真面目にレスさせてもらうと…。
    まだ7歳でしょ!?
    自業自得というより親の責任が殆どの年齢じゃん。
    主の考え意味わかんないわ。
    とりあえず自分がしっかりしていれば義母がどうとかないでしょ。
    まだ7歳の子に責任とらせるのめっちゃ意味わかんない。
    主が自信ない自己肯定感低いやつとしか思えないわ。

    • 1
    • 83
    • サーロイン
    • 21/08/22 22:20:59

    主さんは当たり所を間違えちゃったね。
    本来なら義母にやるべき所を弱い息子さんにいっちゃったんだね。
    私も同居してたから気持ちは分かるけど義母が居なくなった今は
    息子さんも変わってるかも知れないよ。
    もう一度トレーニングに行こうって言って連れて行ってみたら?
    息子さんは10ヶ月主さんのお腹にいて主さんが苦しい思いして産んだ子だよ。
    お互い嫌いになんかなれないよね。

    • 3
    • 21/08/22 22:17:26

    長くて読む気しない

    • 6
    • 21/08/22 22:15:39

    義母さんが嫌いすぎてそういう思考になっちゃうものなのかな。考えたら息子さんも義母さんの被害者でしょう。今こそ話し合って軌道修正するときじゃない?

    • 3
    • 80
    • サーロイン
    • 21/08/22 22:14:37

    旦那が一切出てこないけど旦那はなんて言ってるの?

    • 1
    • 21/08/22 22:13:42

    正直私だったら、義母から殴られた時点で義母と長男の襟ぐり掴んで療育行くんだよ!!!!!って怒鳴ってると思う、なんでそこで逃げちゃったかな、主さんは克服出来たんでしょ、長男に教えてあげて欲しい。可哀想だよ。

    主さんは義母への怒りを長男にぶつけてないかな?

    • 7
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ