実家依存批判する人見て!

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/08/22 14:17:14

なんでダメなの??
私は実家依存というか実家大好きだけどさ、

・夫40歳、主38歳、子ども5.3
・毎日実家に行く(車で数分)
・平日は数回寝泊まりする
・平日は晩御飯お風呂済ませて帰宅
・両親と昼間電話、ライン
・子どもは祖父母大好き
・子どもは自分の賃貸の家より広い祖父母の好きで
おばあちゃん家に行きたがる
・遊びに出かけても祖父母のお土産を買いたがる
・主が週2日ママさんバレーしていて帰宅が22時なので祖母(主の母)が体育館で子ども見てくれる。
・今3人目妊娠できたのも実家の存在のおかげ
・一人で子ども2人を面倒見ることなんてない
・親と子育てしてるから孤独を感じることがない

ほら!メリットしかない!

頼れる実家があるから頼って何が悪いの??
何もしない旦那より実家と子育てする方が楽しいに決まってる!

子育ては夫婦でするものとか、
夫婦で思い出共有する方が楽しいとか、
それって親が近くに居ないからでしょ??

夫婦2人で子育てするメリット教えて?ないから!
子どもだって親2人だけだと寂しいじゃないの?

褒めてくれる人は親だけ、叱られるのも親だけ、
そんなの愛情不足だよ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 222

    ぴよぴよ

    • No.
    • 221
    • リブロース

    • 21/08/22 23:16:42

    仲いいね。まじで同居したらいいんじゃない?家賃浮くし。

    • 3
    • 21/08/22 21:51:11

    この主実家依存トピいっぱい作ってるよー

    書き込みするだけ無駄だよ!
    ちょっとやばい感じの人だから
    相手しない方がいいですよ

    • 5
    • No.
    • 219
    • シマチョウ

    • 21/08/22 21:47:25

    全然いいと思う。むしろ昔はこうだったわけで。
    だから実家や義理実家から遠いとこに住んでる人は本当に大変だし子育ても経済的にも全部自分でやっていてすごいと思う。そっちがすごいというだけ。
    だからそういう人に対して実家依存の人は子育ての苦労は絶対語れない。全然大変さも苦労も桁違いだから。

    • 6
    • 21/08/22 21:43:04

    うちは、旦那がそのパターン
    私が我慢して同居したお陰で旦那は時間もお金も好き勝手使えたはずだから、自分の親の介護くらいは宜しく~って感じ

    • 5
    • 21/08/22 21:39:54

    うちは、旦那がそのパターン
    私が我慢して同居したお陰であなたは子供の世話しないで済んだんだから、自分の親の介護くらいは宜しく~って感じ

    • 2
    • 21/08/22 21:35:00

    へーそうですか。それはいいですねー。
    そう言ってもらえれば気が済むんだろ!

    いい年したババアが親離れ出来ずに可哀想w
    あ!もっと可哀想なのは孫の面倒を押しつけられてるご両親でしたねw

    • 8
    • 21/08/22 21:09:45

    実家依存じたいが悪いんじゃなくて、実家依存する人はちょっとアレな人が多いから嫌われる。
    主は実家依存してなくても嫌われる

    • 16
    • 21/08/22 21:03:10

    旦那さんの存在感無さすぎ。
    3人目ってきっと旦那さんの希望じゃないんだろうな。
    あ、でも旦那さんも何もしなくていいなら何人子供いても一緒か。

    • 7
    • 21/08/22 21:00:04

    娘が子供産んだら娘と孫を中心に皆動いてほしいよね(笑)

    • 0
    • No.
    • 212
    • ババアなのに自立してないとか

    • 21/08/22 20:53:40

    ババアなのにすごい
    近所にも勘違いババアいるわ

    • 3
    • 21/08/22 20:52:57

    >>210サザエさんは依存も何も同居だよね。

    • 6
    • 21/08/22 20:51:45

    サザエさんも実家依存なの?

    • 1
    • 21/08/22 20:46:36

    結局、実家依存叩きなの?

    • 1
    • 21/08/22 20:43:56

    >>196
    私は言ったことないけど、何で私が言ったことになるのか不思議。大人なんだから早とちりで決めつけるのはやめた方がいいよ。あと、主は結構批判してると思うけど。トピ文ちゃんと呼んだ?

    • 0
    • 21/08/22 20:43:45

    旦那の後輩の奥さんか!?と思ったほど似た人知ってる。年齢など多少違うけど、ママさんバレーしてるとこまで同じ。

    週に何回も実家行って夜ご飯も済ませちゃう。
    で、旦那さんのご飯がない。
    だからその旦那さん、「今日もご飯ないんスけどうちに遊びにいっていいッスかー」ってうちの旦那に電話してくる。
    うちに来たらうちの子をみながら「うちの子もかわいいんですよ…」って言いながら自分のスマホ動画眺めてる。
    不倫する気もないみたいで可哀想だったわ。
    今は引っ越しで距離があるから来なくなったけど、主のメリット=旦那さんのメリットではないと思うよ。
    自分だけを考えるならそれでいいだろうけど。

    • 7
    • 21/08/22 20:33:45

    状況だけ見ればうらやましいよ。
    うちは実家は隣の隣の町だからさすがに毎日は行けないし、会うのは月に2回くらいだけど、近かったら毎日行くかも。
    子どもも、私や旦那じゃ教えてあげられないことをジジババから経験させてもらって学んでるよ。

    • 1
    • No.
    • 205
    • サーロイン

    • 21/08/22 20:15:25

    38って結構なおばちゃんだよね。
    それでママに甘えてるのね。

    • 7
    • 21/08/22 20:11:35

    実家依存あの顔苦手

    • 4
    • 21/08/22 20:09:22

    夫婦の年齢同じだけど、うちは中学生2人いて部活と塾で実家なんか近寄らないよ。
    たまに行くのは私が母の通院に付き合う時。
    むしろ私らが親を助けてる。
    そういう年代だと思ってたから、まだ娘娘してることにびっくり!!これからが大変そう。他人のことだから知らないけど。

    • 4
    • 21/08/22 20:06:58

    実家好きで良いよね。私も大好きだよ。実家=楽して何もしないってイメージ持たれがちなのが嫌よね。逆にこっちが親の生活面倒見てるんだけどね。自分の親大事にしてるだけなのにね。

    • 0
    • 21/08/22 20:04:06

    子育てで友達居ない
    コミュ障の人はネットに依存してるのかな

    • 1
    • 21/08/22 20:02:08

    長いから読んでないけど好きにすればよし!

    • 6
    • 21/08/22 20:01:18

    気持ち悪いからだよ。
    旦那がそれしてると思ってみ?気持ち悪いとしか思わんでしょ?私から見たら同じだから。

    • 7
    • 21/08/22 20:01:08

    実家依存もしてないし批判もないよ!
    実家は車で30分。基本助けてもらうとか考えがあまりない。旦那には助けてもらうかな。

    • 1
    • 21/08/22 19:55:58

    >>196

    夫婦2人で子育てするメリット教えて?ないから!
    子どもだって親2人だけだと寂しいじゃないの?

    褒めてくれる人は親だけ、叱られるのも親だけ、
    そんなの愛情不足だよ

    ↑思いっきり批判してない?

    • 2
    • 21/08/22 19:53:44

    >>189
    あなたが兼業ママと保育園ママを敵視して産んだだけだの保育園に丸投げだの言ってることはわかったわ
    主は別に批判していないんじゃない?

    • 0
    • 21/08/22 19:51:10

    長くて途中で読むのやめた

    これが鼻につく自慢ってやつか

    • 6
    • 21/08/22 19:42:53

    旦那さんが嫌だと思ってないなら
    実家依存でも全然いいと思う。
    うちは両実家遠いし
    頼れる人いないから羨ましいよ!

    • 1
    • 21/08/22 19:39:31

    実家も嫌がってないなら頼れる所は頼って良いと思う!
    でも5歳と3歳が週2で、22時まで体育館にいるって帰って寝るのかなり遅くない?
    せっかく頼れるなら、母に家で寝かしておいて貰えばいいのにとは思った。

    • 1
    • 21/08/22 19:24:53

    うちの知り合いにも、朝旦那出て行って入れ違いで祖母がくる、または実家にいく、それが夕方まで。その後、夕方から入れ替わりで祖父が追加される。旦那さんは定時上がりなのか、帰ってくるタイミングで祖父母帰宅よ。

    そこの子、うちの子と同級生だけど、みんなから変わってる子って言われてる。確かに何するにも自分で出来ないし、考えたり出来ないんだよ。たぶん、誰かが手を貸せる状況が当たり前すぎて成長できないんだと思う。
    ちなみに、その知り合いも自分では何も出来ず、よく相談される。参観日どういったらいいかな?とか。うちは歩きでいくよっていうと、その人は祖母に送ってもらうって感じ。多分、一人で行動するのは恥ずかしいと思ってるんだよね。

    • 1
    • 21/08/22 19:18:37

    批判まではいかないけどこのまま大きくなってもそうなのかなって想像はしちゃう。
    小学生までならいけるけど、中高になったら両親年取ってるし子供たちも家にいくのいやがった時に主さんが家事出来るのかなって。

    素朴な疑問なんだけど、実家依存の人って子供が中高になっても行き続けるの?そもそもなんで同居にしないの?

    • 1
    • 21/08/22 19:17:43

    毎日行くのに昼間電話したりLINEしてるの?
    電話しなきゃならないほど家の中広いんだ!?すごいなぁ!

    • 1
    • 21/08/22 19:11:11

    ここまで極端な人って本当にいるの?こういう人は、仕事してるママさんを産んだだけとか保育園に丸投げとか言えないね。保育園を実家に置き換えただけ。でも自分がそれでいいならそのままでいいじゃない。私は嫌だけど、人それぞれ価値観違うからね。

    • 0
    • 21/08/22 19:05:20

    旦那が女作りやすいんだよね。
    私もそうでした。

    • 6
    • 21/08/22 19:02:55

    なにをそんなにドヤってんの?
    頼れるなら、それでもいいじゃない

    • 2
    • 21/08/22 18:58:13

    実家依存を理由に離婚されないように程々にしたほうがいいよ。実家依存症はれっきとした離婚理由に定められているし離婚調停だけではなくて協議離婚でも慰謝料をとられちゃう可能性もあるから気を付けてね。まあ、「何もしない旦那」だし主にとってはいなくてもいい存在なんだろうから離婚しても実家に出戻りすればいいから平気だろうけどね。多分、子供には恨まれるかもしれないけど主みたいに自分のことしか考えていないような人間はそんなのもへっちゃらだろうけど。好きにすれば?

    • 3
    • 21/08/22 18:54:48

    良いんじゃない?好きにやれば
    私には関係ない。笑

    • 4
    • 21/08/22 18:53:38

    他人が実家に依存してても気にならないけど、なんで家族作ろうと思ったの?と思う

    • 3
    • 21/08/22 18:35:18

    >>182
    男に人権はない

    • 1
    • 21/08/22 18:28:49

    男は実家依存嫌う
    旦那がいない間にお母さん呼ぶなんて

    • 1
    • 21/08/22 18:25:36

    実家に頼らずに
    強がって必死に頑張る嫁が可愛い

    • 3
    • 21/08/22 18:24:22

    >>140
    ん?
    どちらもね。
    自分の価値観押し付けあうのがママスタ。
    頼らない人もいれば頼る人もいる。
    それぞれが決めたこと。
    それを良いだの悪いだの…
    それが面白いママスタ!w

    • 0
    • 21/08/22 18:21:42

    旦那さんに浮気されないように。

    • 4
    • No.
    • 178
    • インサイドスカート

    • 21/08/22 18:18:57

    それでどうしたのよ

    • 5
    • No.
    • 177
    • 逃げられる

    • 21/08/22 18:16:42

    それで近所別れたよ
    実家依存もほどほどに
    旦那と子育てしろよ

    • 4
    • No.
    • 176
    • シキンボウ

    • 21/08/22 18:14:08

    何もしない旦那なのに三人目作るんだねw

    • 6
    • 21/08/22 18:10:58

    進学で地元を離れて13年経ってるし、夫婦+子供2人での生活スタイルも確立しているからだけど、夫婦の人生計画とかお金の使い方や子育てに関して、少しでも干渉されたらストレスを感じてしまいそう。両親は50代だけど、正直安心して預けられない。

    親の意見を干渉と感じる人もいれば、孤独を感じなくて幸せだと感じる人もいるんだな。勉強になりました。

    • 2
    • 21/08/22 18:06:38

    近所にもいる
    服だけ若いけどシミソバカスだらけ
    夕方になると道路族
    なんか話しててもズレてる
    狐みたいな顔してるから
    怖くて合わないようにしてる
    旦那は浮気してるみたいで
    見てはいけないものをみた
    でも、余計なお世話なので知らないふりをしてる

    • 1
    • 21/08/22 18:03:11

    旦那に離婚したいと言われても文句は言えないね。

    • 1
1件~50件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ