世界で子どもの感染拡大 日本も増加、学校対策急務

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/08/21 23:19:32

世界で子どもの感染拡大 日本も増加、学校対策急務
2021/08/21 17:46共同通信
世界で子どもの感染拡大 日本も増加、学校対策急務
 世界各国で新型コロナウイルスに感染する子どもが急増している。感染力の強い変異株「デルタ株」のまん延に伴い重症化が増え、死者の3割を占めた国も。軽症でも後遺症が長引くケースがあり、専門家は12歳以上のワクチン接種率を高めるよう訴える。学校の新学期を控える日本でも増加しており、集団感染を防ぐための対策強化が急務だ。

 世界最悪の水準で感染が拡大したインドネシアでは7月、毎週100人以上の子どもが亡くなった。現地の小児科学会の会長はツイッターで「10〜18歳は全人口の10%なのに、コロナの死者の30%を占めた」と指摘し「ワクチン接種を急ぐべきだ」と訴えた。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/10 12:57:08

    >>40
    ん?

    • 0
    • 42
    • リブキャップ
    • 21/09/10 12:54:55

    >>40
    論点ずれてる
    不登校とコロナで自主的に休むのは別物

    • 0
    • 21/09/10 12:49:31

    日本も大変ですが。
    よろずインドネシア掲示板などみると、インドネシアとか世界ではもっとやばいなっていう所もありますね

    1日でも早いコロナ終息を願います。

    • 0
    • 21/08/22 13:59:12

    >>33
    うちの学校にも2人不登校児がいる。
    子供も学校に向いてない子なんだろうし、いいと思うよ。コロナ前からそう言う外れた道に行っても通信とかあるしね。

    • 0
    • 21/08/22 13:46:36

    家の子のクラスにふざけてぶーって唾飛ばしたり、鼻くそくっつけてこようとする、The悪ガキの典型!みたいな子がいるから本当に嫌だな。
    マスク生活になっても変わらない。

    でも夏休みもずっと自粛で、夏休み終わってせめて早く友達に会いたい!って言ってる子どもの気持ちを考えると複雑。
    健康のためには是非とも休校にしてほしいけど、友達との時間を奪われるのも辛いな。

    • 0
    • 21/08/22 13:44:47

    東京

    パラ観戦に動員したいから休校に絶対しない。
    国も都も教育委員会も子供の命なんてどうでめいい。
    体裁だけ繕うために子供も利用する。

    うちもとりあえず9月は自主休校します。

    • 1
    • 21/08/22 13:44:34

    緊急事態宣言出てる地域なんだけど、せめて宣言中は休校にしてもらいたい。
    今月末に登校日が2日あるんだけど、1日は出校なんだって。
    その一日も分散とか何も無しだし。
    小学生だったら休ませてるけど、その日は授業もあるし、中学生だから色々考えると簡単に休ませられない。
    国の後手な決断待たずに、県で早い決断してくれないかな。

    • 3
    • 21/08/22 13:38:21

    子供からの保護者への感染がヤバそう。部活クラスターとかもヤバそう。

    • 5
    • 21/08/22 13:34:35

    >>19
    都民に限らず自分も怖いよ

    • 0
    • 21/08/22 13:29:25

    >>23
    あるよ。ただし、持病ありの子だった。

    • 0
    • 21/08/22 13:28:02

    9月末まで自主的に休ませようと思ってる。中2と小4。宣言地域です。

    • 2
    • 21/08/22 13:23:28

    >>8
    8才の息子、高熱と咳、嘔吐、下痢あったよ。
    下痢がお尻切れるほどピーピーすぎて、辛そうだった。

    • 1
    • 21/08/22 13:04:06

    政府はあてにならないから、自主休校するのがベスト。

    • 1
    • 21/08/22 13:01:31

    >>27
    親に給料補償出さなきゃいけなくなるからだよ。

    • 1
    • 21/08/22 13:01:11

    ママスタで小学校休ませるか聞くと過保護とか言われるけどみんな怖くないのかな

    • 3
    • 21/08/22 13:00:29

    >>27
    子供の観戦って政府なの?
    小池じゃないの?

    • 1
    • 21/08/22 12:59:28

    休校にするつもりないって言ってたけど、パラリンピックあるからなの??
    しかも子供たちの試合観戦はやる方向なんでしょ
    なにがしたいの日本政府。

    • 5
    • 21/08/22 12:57:13

    政府って呑気だよね
    パラリンピックとかね

    • 5
    • 21/08/22 12:55:24

    >>23これからかも。学校始まるし

    • 0
    • 21/08/22 12:54:37

    この時期に学校はじまる意味、、

    • 3
    • 21/08/22 12:52:26

    日本って子供の死亡者1人もいないんだよね?
    奇跡だわ

    • 0
    • 21/08/22 12:51:38

    せっかくパソコン一人一台当たったのに、学校オンライン授業やる気あるの

    • 2
    • 21/08/22 12:46:50

    イルミナティの地球人口削減計画は順調に進んでる

    • 0
    • 20
    • リブロース芯
    • 21/08/22 02:10:55

    コロナウイルスのための備蓄リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16611

    ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
    https://jitakukoukai.com/?p=16504

    • 0
    • 21/08/22 00:08:38

    夏休み終わって子供が塾や学校
    で貰って、家に帰って、
    両親兄弟にうつして、
    両親が職場でうつして、
    兄弟も学校で移して、
    そんなこんなで都民一家は
    仲良く全員、自宅療養みたいな?

    • 4
    • 21/08/22 00:07:52

    >>7

    うちも自主的に休んで家庭学習にするよ、

    • 5
    • 17
    • サーロイン
    • 21/08/22 00:04:53

    なんでわざわざインドネシアの例をあげるんだろ。日本と環境違うし、子供の栄養状態も違うじゃない。

    • 1
    • 21/08/21 23:59:29

    >>8
    入院した子ニュースになってなかったっけ?

    • 0
    • 21/08/21 23:57:43

    >>11
    9月末か。
    日本ではもっと先だろうね。
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 21/08/21 23:50:42

    >>7
    学校が休校にならなくて自主休校させて何か不利なことがあっても、休まないたちや学校に文句言わないでね。

    • 0
    • 21/08/21 23:43:43

    >>7

    私はそうするつもり!旅行行ってたような人達もいるし、学校も武漢株の時の対応のまま…
    いや、寧ろ段々緩くなってきてて不安しかないわ。
    各家庭で判断させて欲しいよね。

    • 3
    • 12
    • トウガラシ
    • 21/08/21 23:40:29

    無症状が一番怖いよね。
    先生方も大変だろうな。
    うちは中学生だけど、休み明け早々期末テストなんだよね。
    来週の休み明けまで部活動は中止になったけど、普通に学校始まりそう。

    • 1
    • 21/08/21 23:39:33

    >>5
    12歳はすでに対象になってて、ファイザーが5歳-11歳の接種承認提出するのが9月末予定
    カナダはそれに先駆け11歳への接種始めるか今検討してる

    • 0
    • 10
    • シマチョウ
    • 21/08/21 23:39:10

    パラリンピックって5日までなんだっけ。
    その後感染者減らず、パラが終わってようやく休校の考えを、とか言い出しそう。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 21/08/21 23:37:17

    小学生くらいの子て症状でる?やっぱり熱ぐらいでるかな?

    • 0
    • 7
    • トモバラ
    • 21/08/21 23:35:23

    こんな状況になってしまったら、自治体や学校の決定にただ従うだけじゃなくて、親の方で登校など判断することも必要かも。
    子供の学校がもし平常授業なら、当面休ませようかな。

    • 8
    • 6
    • シマチョウ
    • 21/08/21 23:33:38

    あと1週間で英断をしてください。
    対岸の火事ではありません。
    どの家庭だって我が子の苦しむ姿は見たくない。

    • 6
    • 5
    • ザブトン
    • 21/08/21 23:32:19

    12歳以下のワクチンは海外ではどうなってるの?

    • 1
    • 21/08/21 23:30:46

    うちの子高校生で、何とか新学期前に一回目の予約が取れたけど、住んでる地域によってはまだ打ててないのに来なきゃ行けない子もいるから、20代ばかりじゃなく10代も急いであげて欲しい。

    • 2
    • 21/08/21 23:26:42

    学校で寝泊まりして家に帰さないでくれたらいいのに。それでみんな感染して治ればいい。

    • 1
    • 21/08/21 23:26:41

    この状態で学校が始まったら感染爆発するだろうね

    • 13
    • 1
    • セキズイ
    • 21/08/21 23:23:36

    アメリカはコロナ流行りだしてから今まで4歳以下の子が140人亡くなってるって。
    あと今は入院してる子供が急増してるみたい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ