怪我の後の体重増加

  • なんでも
  • ウワスジ
  • 21/08/21 13:25:03

スポーツをしていて怪我をして3ヶ月の安静があり、運動出来ないので半年で体重が7キロほど増えました。
スポーツ開始後、やはり足裏や足首が痛くなり運動も思うように出来ず体重もなかなか減りません。
そこで食事療法をしようと思っているのですが、アドバイスなどあればお願いします。

まずはご飯の量だけ減らしてみようと思ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ウワスジ
    • 21/08/21 13:55:16

    >>4
    体重増加してから、少しずつ運動しました。
    ウォーキングやストレッチからはいり
    スポーツもコーチが別メニューを、くんでくれたりして。最近みんなと同じメニューをすると最後の方は足の痛みが出ます。

    144センチの身長で45キロで、かなり体重も重いです。

    • 0
    • 4
    • ウワミスジ
    • 21/08/21 13:45:24

    体重増量しすぎた時にいきなりハードな運動をしたの?
    一旦ストレッチ、ウォーキングとか以前の運動量よりかなり軽めの運動量にしないと身体に負荷かかりまくって良くないよ。
    食事の量を減らすよりも軽めの運動量にまずは慣らさないと。

    • 0
    • 3
    • ウワスジ
    • 21/08/21 13:42:08

    どなたか分かる人いませんか??

    • 0
    • 2
    • ウワスジ
    • 21/08/21 13:33:02

    >>1
    そうなんです。
    私が完璧に悪いんですが、運動出来ないのに運動していたときと同じ食事量を食べていたので太ってしまいました。
    運動開始したため、食べる量は減らさないようにトレーナーには言われたのですが、太っているため運動すると足に痛みがでるので、食事量を減らすしかないですよね。

    食事量で多いかなと思うのはお米なのですが、そのお米を減らすことから始めようと思うのですが、おかずも減らすべきですか?おかずはそこまで量が多いと思わないんですが。

    • 0
    • 21/08/21 13:29:43

    運動できなくて7キロ増えたっていうより、その間食べ過ぎたのでは?
    規則正しい生活、適正な食事量にしたら痩せるんじゃないかな??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ