タリバンから逃れたい!しがみついた米軍機からスイカ売りの兄弟が墜落死

  • なんでも
  • サーロイン
  • 21/08/21 00:51:22

 イスラム原理主義勢力「タリバン」の制圧により、混乱が続くアフガニスタン。そんななか、米軍輸送機の「車輪」にしがみついたアフガン人の少年らが、墜落死する事故が起きた。

 現地で撮影された映像を見ると、8月16日に首都カブール空港を離陸した米軍輸送機から、人のようなものが真っ逆さまに墜落している様子がうかがえる。

 米軍は、アフガン国内のアメリカ人を待避させる目的で、輸送機の整備を急ピッチで進めてきた。

 一方、現地の人たちにとって、タリバンによる圧政から逃れるために残された道は「国外脱出」しかない。カブール空港には、輸送機に乗り込んでなんとか脱出しようとする数千人のアフガン人が押し寄せた。

 この日、輸送機から墜落した2人は、16歳と17歳の兄弟だと判明した。2人は輸送機の車輪にしがみつくも、離陸直後に力尽き、数百メートルの高さから民家の屋根に墜落した。

 ふだんは町中でスイカを売り、稼いだお金で母を助けていたという。この兄弟についての詳細な情報は公開されていないが、ツイッターには、知人を名乗る人物が、悲痛な想いを語っている。

「言葉にならない。この2人の少年は、叔母の近所に住んでいた。母親は、愛する息子たちを亡くした哀しみを抱えながら、タリバンの圧政のなかで生きていくしかない」

 8月17日には、やはり輸送機の車輪にしがみついていた人が、離陸後、車輪の格納に巻き込まれ、そのまま圧死した痛ましい事故が起きている。混乱が続くアフガニスタンに、平和が訪れる日はまだ先のようだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/27 00:33:26

    【タリバンの創設者】ムハンマド・オマルの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=16968

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 21/08/25 22:38:38

    たくさんの人がしがみついてるけど皆すぐ落ちてしまったのかな

    • 1
    • 36
    • サーロイン
    • 21/08/21 09:50:13

    >>18
    アグネス 自宅 で検索したらわかるよね。

    • 1
    • 21/08/21 09:49:36

    >>33日本独自じゃないよ
    英語でも普通に使うよafghanって

    • 0
    • 34
    • サーロイン
    • 21/08/21 09:45:58

    男性は髭伸ばさないとダメって伸びない人いないのかな。

    • 0
    • 21/08/21 08:56:44

    >>27日本独自の変な略なんだよね。
    テレビでもアフガンアフガン言ってて、なんか変な感じだなと思ってた。

    • 1
    • 21/08/21 08:53:23

    女性も働く事を認めるって言ってたけど信用出来ない。イスラム法の範囲内でと条件付いてるし。お気の毒で
    仕方ない。逃げたくなるのはわかる。自分がその国にいたら恐怖でしか無い。

    • 6
    • 21/08/21 08:36:49

    よく列車の屋根とか天井に大勢乗ってるのは見るけど、これはどう考えても死んじゃうってわかりそうなもんだけどね。

    • 4
    • 21/08/21 08:32:06

    サッカーアフガン代表の10代の選手も落ちて亡くなったそうだよ

    • 2
    • 21/08/21 08:32:01

    でも、日本人は原爆や焼け野はらから立ち直ったんだよね。
    当時海外に出稼ぎに行った人は、後に苦労してるよね。

    変わろうとしない国民性のせいでしょ?自分達で頑張ればいいんじゃない?

    • 3
    • 21/08/21 08:26:00

    >>26
    とかの話ではなく我先にと逃げる男の人たちの話ねw

    • 2
    • 21/08/21 08:17:30

    アフガンって変な略だよなー。

    • 4
    • 26
    • シャトーブリアン
    • 21/08/21 08:04:21

    >>24
    レイプしたり?
    一人で外出見つかったら自警団?警察?に殴られんだよ。

    隣のパキスタン山間部では、婚前交渉した娘は
    尊属殺人で殺されてる。
    最近のことです。



    • 2
    • 21/08/21 08:02:24

    日本もコロナ禍にあり、混迷してますが、争いが無くなり、みんなが今ある幸せに感謝をして生きることが大切だと思いました。

    • 10
    • 21/08/21 07:57:44

    まあ男性ってこんな感じの人が多いよね。
    たまーに自分の命はさておきって人もいるけどっ

    • 0
    • 21/08/21 07:48:35

    飛行機にしがみついて逃げたいのは、男達だった。妻や子ども置いても、、
    女性子どもには、逃げたいの気持ちも持つことができない国なのかと、悲しくなった。

    • 7
    • 21/08/21 07:46:09

    いくら教養が低かったとしても無事に出国できるわけないとわかると思うけど、それすら考えられないほどの精神状態だったのかな。

    • 6
    • 21
    • シャトーブリアン
    • 21/08/21 07:42:16

    >>17
    女は男の親族がつかないと外出できないよ。
    また働く事も禁止されてる。

    • 0
    • 21/08/21 07:40:11

    >>17 男尊女卑だからこそじゃないの?

    • 4
    • 21/08/21 07:40:09

    >>18
    怪しさの塊でしかない。
    ほとんどの募金なんてそうなんだろうけど、とにかく想像以上にピンハネが凄いと思う。

    • 15
    • 18
    • シャトーブリアン
    • 21/08/21 07:38:33

    >>16
    ユニセフって怪しくない?
    最近思うんだけど。

    • 10
    • 21/08/21 07:37:22

    男尊女卑の国なのに、男が真っ先に逃げるんだね

    • 1
    • 21/08/21 07:34:03

    >>9
    可哀想でも何でも難民の受け入れはムリでしょ。
    日本のどこにそんな金も場所もあるのか。
    残念だけどその国に生まれたことを恨むしかない。
    ユニセフ募金とかもさ何十年もずっとやってるけど、現状なんて何も変わってないよね。 
    小学校のときとか赤い羽根募金を強制でやらされたけど、大人になっていくら募金しても何の変化もないことに気付いてもう募金はやめた。
    自国のことは自国で解決してくれ。
    その国に生まれたらもうそれが運命でしかない。

    • 12
    • 21/08/21 07:32:54

    気持ちが先だったんだろうけど機体にしがみつく自体無謀だと思った


    • 6
    • 21/08/21 07:26:49

    >>9当たり前でしょう。

    • 1
    • 13
    • リブキャップ
    • 21/08/21 07:24:33

    >>11
    スイカ売りという職業からみて学校教育は受けてなさそうだし、本気でいけると思ってたのはあり得るよ。

    • 9
    • 21/08/21 07:19:37

    >>9
    母国語の読み書きも出来ない人を受け入れたら日本なんて壊滅する。
    難民受け入れはさすがに無理。

    • 7
    • 21/08/21 07:17:57

    自殺行為だとわかりきってることだけどやるっていうのは、政府へのパフォーマンスのために身を捧げたってことなの?
    いい年した人たちがまさか絵本のようにしがみつけば何とかなるとは思わないよね?
    電車ならまだしも…

    • 3
    • 10
    • シャトーブリアン
    • 21/08/21 07:16:28

    アフガニスタン国の15歳以上の識字率は34%(男性50%、女性18%、「アフガニスタンMDGレポート2005」)で、世界的にみて低い数値であり、 男女の格差も他国と比べて非常に大きい。また、人口の74%が住む地方部においては、男性の約63%、女性では約90%が読み書きできず。

    こんな国だよ。

    • 0
    • 21/08/21 07:08:45

    かわいそうかわいそうって言う割に、ママスタ民の大半は難民受け入れ絶対反対だけどね。

    • 0
    • 8
    • サーロイン
    • 21/08/21 07:04:44

    あげます

    • 0
    • 21/08/21 04:46:32

    無謀だってばよ…

    • 4
    • 6
    • センマイ
    • 21/08/21 01:22:43

    車輪に?短絡的すぎる
    そして次の日も…
    混乱がさらなる混乱を招く事態になっているんだね

    満足な教育がなされていないからではなかろうか
    タリバンのような勢力が産まれるのもまた、教育が十分ではないからだ
    彼らの主張は主張としては良くても、やり方が非道だからだ

    だからといってこのコメントを見た人に募金をしてもらおうなんて思わない

    自分の子に正しい教育をしてほしい
    今すぐには助けられないから、未来への投資を

    • 6
    • 5
    • サーロイン
    • 21/08/21 01:01:12

    ドイツ国際放送ドイチェ・ウェレは19日、アフガニスタン西部で同社記者の家族がイスラム主義組織タリバンに射殺されたと報じた。タリバンは19日までに、アフガンに滞在していた同社の複数の記者の自宅を捜索。その中で、現在はドイツ国内に勤務する記者の家族1人を射殺したという。また別の1人が重傷を負った。

     アフガン駐留米軍の撤収に合わせ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のドイツは今年6月末までに駐留軍の撤収を完了した。ドイツは約20年で15万人規模の兵士をアフガンに派兵していた。

    • 1
    • 4
    • サーロイン
    • 21/08/21 01:00:10

    >>1
    赤ちゃん、何人もいますね…

    飛行機から落ちた人も何人も。
    本当に日本で良かった。

    • 1
    • 3
    • サーロイン
    • 21/08/21 00:59:36

    タリバンが怖い。国外で人生を変えたい――。イスラム主義勢力タリバンが権力を握ったアフガニスタンから脱出しようと、少年は空港から飛び立つ米軍機にしがみついた。そして、離陸後に上空から落下し、命を落とした。16歳以下のサッカー代表選手だった少年の「国外でプレーしたい」という夢は絶たれた。


     亡くなったのは、首都カブールに住んでいたザキ・アンワリさん。親友のラヒル・アビドさん(16)が朝日新聞の電話取材に応じた。

     「タリバンのせいで、練習が止まった。夢をかなえるには、国外に出るしかない」。タリバンが首都を占拠し、政権が崩壊した翌日の16日、アビドさんはアンワリさんから電話でこう告げられた。

     アビドさんは「さみしくなるけど行っておいで。幸運を!」と送り出した。

     悲報が届いたのは、その夜だった。仲間から遺体の写真を受け取ったが、落下の衝撃でアンワリさんの面影はなかった。アビドさんは取材に「僕が止めるべきだった」と悔いた。

     練習帰り、一緒にケバブをほおばった。家に行って何時間も語り合った。思い出があふれてくる。

     「かけがえのない親友だったのに、外が危なくて葬式にさえ出られなかった……」

    • 0
    • 2
    • エンピツ
    • 21/08/21 00:58:22

    >>1お母さんも後から輸送機に乗ったみたいね。
    とりあえず安心。

    • 2
    • 21/08/21 00:55:49

    米軍に渡されていた赤ちゃんはどうなったんだろう。なんかもう、みんな幸せになってほしいよ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ