中学、高校生いる方ワクチン打ちましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/28 07:13:50

    >>237
    早くてうらやましい。自治体のトップが優秀ですね。
    うちなんて9月2週目くらいからやっと予約開始です。
    高校生の息子二人、都内に通学しているから早めに打たせたかった。

    • 0
    • 21/08/28 07:14:56

    予約開始が来月からなんだけど、うたせるよ。
    バイトもしてるし、遊びに行くなって言っても言うこときかないでフラフラしてるから。

    • 0
    • 21/08/28 07:17:02

    他のトピで10代が亡くなったって、詳しい人いますか?

    • 1
    • 21/08/28 07:26:10

    >>242
    どういう気持ちもなにも…

    • 2
    • 21/08/28 07:31:41

    >>242
    子供の事思ったら怖くて打たせる。簡単に打たせないって決める親ってどういう気持ち?

    ちなみに打たせましたが簡単に打つと決めたわけではありません。

    • 2
    • 21/08/28 07:39:25

    >>246
    うちも。でもあまり後だと感染リスクもあるし大事な時期に副反応も困るし…悩むよね。

    • 0
    • 21/08/28 07:51:42

    うちは誰も打ちません。子供達大切だし大好きだから、長生きしてほしいし。わざわざ毒入れて血栓作るなんて。

    • 4
    • 21/08/28 07:58:56

    まだ順番回ってこないけど迷ってる。
    聖光学院が学校で集団接種したから、打っても大丈夫な気がしてる。

    • 3
    • 21/08/28 08:08:01

    うちの子供のクラスで無記名アンケートしたらしいんだけど、接種済が6人、接種予定が22人、迷い中が11人、ワクチン打ちたくないが0だったらしい。

    • 0
    • 21/08/28 08:20:59

    >>256
    大爆笑wwwww

    • 4
    • 260
    • シャトーブリアン
    • 21/08/28 08:26:06

    キーワードにもあるけど、集計で見たかったな

    • 0
    • 21/08/28 08:28:53

    ワクチン子供に打たせる人は、厚労省のワクチン接種後の死亡リスト全部見たことある?

    • 3
    • 21/08/28 08:32:48

    >>254
    今までなかった物に慎重になるのな当たり前。
    しかも特例承認。

    正直、周りが臨床試験してくれて安心感が生まれてからだと思っている。
    なんなら、6~7割接種で収束したらいいのにって思ってる。

    • 2
    • 21/08/28 08:33:57

    コロナワクチン 副反応データベース検索


    https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=50&sort1=severity&o1=1&sort2=vacciDate

    • 0
    • 21/08/28 08:35:51

    >>257
    ワクチン接種は、任意で個人の責任
    コロナクラスターは学校の責任

    どっちが「学校にとって」リスクでしょうか?

    • 1
    • 21/08/28 08:37:51

    中1だけど、今日2回目打つよ。夏休み中に打ち終わるから良かった。前回は副反応なにもなし。本人と相談して決めたよ。ちなみに、うちの学校では打つ人が圧倒的に多いみたいだよ。地域によるかもね。

    • 1
    • 21/08/28 08:41:30

    >>264
    うん。だから打ちたい人は打てばいいし打ちたくない人は打たなくていいんだよ。
    なんで反ワクの人は打つ人に文句つけてくるの?
    打たない選択ができてしかも自分も色々情報を仕入れて確固とした意志があるんだから打つ人なんかほっとけばいいじゃない。

    • 5
    • 21/08/28 08:43:32

    集計トピ立てようか?

    • 3
    • 21/08/28 08:44:37

    夏休み中に打ちました。受験生だから早めに予約とれてよかった。

    • 1
    • 21/08/28 08:45:04

    打たない事にたいして不安や後ろめたさがあるからワクチン打つ派の人にそうやって難癖つけてくるんだろうね。

    • 2
    • 21/08/28 08:45:18

    クラスのほとんど、学校のほとんどが打ち終わったら考える。

    感染が増えたのはコロナワクチンが原因だとも言われているよね?それが本当なら今度は10代の感染が急増してくる。そして、10歳未満の接種が急がれる。
    10歳未満の接種が推奨され、ほとんど打ち終わったら打つかどうか判断しようかな。

    • 2
    • 21/08/28 08:53:31

    精子卵子に影響の噂怖くて打てない
    本人が嫌がるなら無理

    • 2
    • 21/08/28 08:55:48

    集計知りたいわ。

    • 2
    • 21/08/28 08:59:51

    中学生、今月23日から接種が開始されましたが、予約は取れない。
    体育祭や中間テストや文化祭など、行事もあり打つタイミングも難しい。

    予約取りだけでも至難の技なのに。。
    どうしたらいいんだろう

    • 0
    • 21/08/28 09:00:13

    息子中3だけど周りに打ってる人いないって
    受験生だけど打ってなんかあっても困るし打たなくてなんかあっても困る…
    悩んでる~

    • 1
    • 21/08/28 09:01:54

    >>266
    反ワクチンは少数派だから不安なんだよ、だかやたら噛みつく
    自分達が決めたんだから我が道を行けばいいのに
    まわりがどんどん接種済みになって今度さらに孤立するだろうし。
    ようは仲間が欲しいんでしょ?

    • 2
    • 21/08/28 09:04:57

    >>273
    キャンセル待ち結構いけるよ。

    • 0
    • 277
    • シャトーブリアン
    • 21/08/28 09:09:15

    うちは中高生3人、子供達も打ちたくないって言ってるし、私も色々な情報見て悩んでる。
    今までは県内でも2桁とかだったけど、8月入ってからは軒並み3桁、うちの市内でも2桁なってきて、田舎だけに特定とかそういうのが怖いから打たせようか悩んでる。

    • 1
    • 21/08/28 09:10:11

    9月に中間テストあるし、ワクチン接種した後1週間は運動しちゃダメって言うし、なかなかタイミングが難しいよね。

    • 3
    • 21/08/28 09:10:33

    なんで人に流されるバカしかいないんだろう

    • 4
    • 21/08/28 09:12:07

    >>246
    報道の仕方が悪いとおもうんだけど、ワクチンの効果が3か月後に薄れていくのではなくて、重症化しないようにする抗体の量は十分にワクチンで得られるから、3か月後でも必要な抗体の量は体にあるんだけど、抗体の量が3か月後には打ったときよりも少なくなるっていう話らしい。勘違いしやすいよね。もっとわかりやすく報道すればいいのに。

    • 6
    • 21/08/28 09:13:44

    来月打つよ
    予約した
    ワクチン打つ日は公休になるらしい

    • 1
    • 21/08/28 09:16:48

    中学生も高校生も予約済み。
    高校生は打っても良いかなと思ってるけど
    中学生は打たない方向

    • 0
    • 283
    • シャトーブリアン
    • 21/08/28 09:20:05

    >>271
    私もこれ気になってる。
    いまいまの副反応より長期的なものが心配だから、子供の接種には慎重になっちゃう。ネズミとかの実験とは違うっつーの。
    私は40過ぎたババアだから、まず私から打とうとも思ったけど、学校始まって子供の中学校でもポツポツ出始めたし、けっこう打ってる子もいるから悩み始めてる。

    • 0
    • 21/08/28 09:34:49

    >>280
    なるほど。じゃあ結局、重症化しないのに十分な抗体値が保てるのはいつくらいまでなの?

    • 0
    • 21/08/28 09:35:26

    予約とったよ
    うちの地域は小児科はどこも即予約終了、小児科じゃない個人医院もどこも予約即終了、集団も即予約終了
    昨日集団接種会場に小学校高学年くらいの子も来てた

    • 1
    • 21/08/28 09:40:08

    中学生だけど、今打っても高校受験の頃まで効果が続かないと思うし、もう少し様子見てる

    • 6
    • 21/08/28 09:42:46

    >>278
    それこそさ、電車に間に合わなくて駅までダッシュして階段駆け降りたとかとかも運動に入っちゃうかもしれないもんね。

    • 0
    • 21/08/28 09:46:16

    >>279

    • 0
    • 21/08/28 09:54:45

    >>270
    その考えからいくと、みんなが打ち終わった頃にはお子さんだけ重症化リスク増えることにならない?
    しかも、その頃にウイルスも生き残りをかけて子どもも重症化しやすい変異株に変異してる可能性あるから間に合わないのではないかと、、、

    • 2
    • 21/08/28 09:55:47

    >>183
    このデータみて、急いで打つ必要ないと思った

    • 5
    • 21/08/28 09:56:23

    >>282
    なんか恨みあるの?

    • 0
    • 21/08/28 09:57:36

    >>290
    これからはまたデータ変わるかもよ?
    デルタ入って来てるから

    • 2
    • 21/08/28 10:02:36

    うちの市は、12-19歳の接種完了率
    1回目26%、2回目4%
    (小6から大2の割合)らしくて、
    周りに聞いてもまだ躊躇してる人が多いから、今は打たない
    秋頃、供給安定してきたらまた考える

    中3男子
    東京に隣接する市

    私と旦那は、共に2回目完了しています

    • 0
    • 294

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 10:05:36

    >>284
    ワクチンの有効性があるのが6か月。2回目打って半年は9割は有効性はある。でも、半年たつとそこから有効性が下がっていくらしい。だから1回目、2回目の抗体の有効性を保ちつつ、長期的に有効性を保つために、2回目から半年後に3回目の追加接種(ブースター接種)が必要なんだって。

    • 3
    • 296

    ぴよぴよ

    • 21/08/28 10:06:38

    >>295
    ありがとう!よく解った!

    • 1
    • 21/08/28 10:08:27

    まだ売ってない。中学生になる娘の友達はチラホラ打ったって話しは効く。

    • 0
    • 21/08/28 10:17:50

    それぞれのメーカーの抗体持続期間が明確でないので迷ってる

    • 1
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ