新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 829件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/20 12:06:57

    何で保健所にちゃんと言わないんだろ
    真っ先に言うべき事じゃない?
    一人暮らしみたいだしちょっと普通の感覚の人とは違う人だからこそ起きた事故かも?とわたしは思う

    • 11
    • 21/08/20 12:03:30

    かかりつけの産婦人科医とあるけど
    このお母さん 周りや保健所には妊娠つたえてなかった と今朝ニュースでやってたけど
    健診とか行ってたのかなあ?
    私の情報不足なら申し訳ないけど
    今朝ニュース聞いたときは
    妊婦さんの、情報が少なすぎて受け入れできなかったんじゃないかと 思ってしまった

    • 9
    • No.
    • 777
    • リブロース芯

    • 21/08/20 11:44:01

    >>776
    偏向報道や、対応の早さが凄く疑問に感じるよ。今ニュース見てたらどこかの病院は、コロナ感染妊婦専用の病床を作るって話してたよ。どこも空きがない空きがないで自宅療養なのに、妊婦には入院できる病床はあるんだなって。うちの自治体はワクチンも妊婦、その旦那を優先に打たせるって方針も出たし。まだ10代~50代の人全然予約取れてないのに。それも結局ワクチンの在庫はあるんじゃんってドン引きした。

    • 1
    • 21/08/20 11:39:16

    >>775
    そう?この事例は初めてだからじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 775
    • リブロース芯

    • 21/08/20 11:37:49

    何でこの妊婦と赤ちゃんの件には凄く報道されたり、何たら会議や会見とか早急にしてるんだろう?
    自宅療養中に亡くなった方他にも沢山いるのにね。この前は自宅療養中の母親が亡くなったりとか。命を選別しているみたいで凄く不愉快だよ。

    • 2
    • No.
    • 774
    • インサイドスカート

    • 21/08/20 02:07:02

    >>761
    バカって夫婦揃って頭悪いもんね、迷惑だよね。接客業だけどすごく分かるよ。

    • 4
    • 21/08/20 01:37:10

    中国では2週間でコロナ専門の病院を建設してましたよね。
    それもコロナが出始めて1か月くらいの時期に。

    • 1
    • 21/08/20 01:35:04

    >>770
    早産だったからでは?

    • 2
    • 21/08/20 01:26:53

    いずれ近いうちに日本もこうなるよね
    重症化は稀としても、軽症だって後遺症が長く続いたりするし

    https://news.yahoo.co.jp/articles/00f20ff7b414333068de163e1681350306dd4385

    米コロナ感染者、5人に1人が子ども 重症化は「まれ」

    • 1
    • No.
    • 770
    • シャトーブリアン

    • 21/08/20 01:15:19

    >>765
    出産して20分で救急車来たのに赤ちゃんはダメだったんでしょ?
    そんな急に赤ちゃんって亡くなるもんなの?

    • 3
    • No.
    • 769
    • ウワミスジ

    • 21/08/20 01:11:14

    妊婦なのに感染ってちょっと甘いんじゃないかな?妊娠をも躊躇うのが普通。甘く考えた結果だと思う。早産なんて誰にでもあるから事前にちゃんと病院確保やセカンド位しようよ!今こんな時期なんだし

    • 4
    • 21/08/20 01:06:42

    この場合、罰則等適応されるのかな…?

    • 0
    • 21/08/20 01:03:49

    >>765
    妊婦さんは優先的に入院させてあげたらいいのにと思う

    それは違うでしょ

    • 6
    • 21/08/20 00:18:55

    杉田官房副長官は、発熱で、即、入院できたのに!

    • 5
    • 21/08/19 22:48:36

    1人でコロナで苦しい中出産して、やっと産んだ子供は、死んだなんて壮絶すぎる
    これが医療崩壊なんだね
    でも、こういうケースはこれから沢山あるだろうね
    今、妊娠中の人は不安で仕方ないだろうね。私的には、妊婦さんは優先的に入院させてあげたらいいのにと思う
    低い出生率が更に低くなる
    日本お先真っ暗じゃんか

    • 5
    • 21/08/19 22:37:46

    何事もなく妊婦さんは無事に出産できればと願ってます
    妊婦のみんな頑張れー

    • 11
    • 21/08/19 22:27:07

    >>3
    中国

    • 0
    • 21/08/19 22:25:02

    この人は知らないけど色んな妊婦がいるけどね。

    • 1
    • 21/08/19 21:35:28

    病院勤務だけど、最近妊婦がコロナかも?って問い合わせ多い。勤務先の病院は立ち合いも面会もいまだにしてるけど、ふらふら出入りしてる夫も自分は関係ないって顔して長居してるし、面会来た人も検温して37度超えてて断ると、「平熱高いんで」とか「家では平熱でしたよ」とかそんなのばっかりで疲れた。

    • 22
    • No.
    • 760
    • マウントFUJI

    • 21/08/19 19:40:14

    今年35の歳の人が来年出産したら親子2代で五黄の寅年生まれ、レアだよ

    • 1
    • 21/08/19 19:37:35

    >>758
    五黄の寅は36年に一度だからかな?

    • 1
    • 21/08/19 18:42:46

    >>751
    わたしも五黄の寅だけど五黄の寅がなんか関係あるの?
    妊婦じゃないけど。

    • 1
    • 21/08/19 18:29:06

    これはもう仕方ないよね
    この方がどういう経過で感染したか分からないけど、この時期の妊娠は何があってもおかしくないと思わないと

    • 4
    • 21/08/19 18:06:55

    あいつのとこもそれでイけばいいのになー
    母子共にコ×ナでw
    私に嘘ついてたおまえのバカな旦那が幸せになるなんて許さないからな。

    • 1
    • 21/08/19 17:06:04

    >>749
    それしんどいねwww

    • 0
    • 21/08/19 17:04:42

    >>751
    無事に出産してね

    • 0
    • 21/08/19 16:52:15

    >>16 これはまだ序章だよね 今ホントにどうにかしないとこう言うケースは増えて来ると思う 子供だけ残されたりとか 

    • 5
    • No.
    • 752
    • マウントFUJI

    • 21/08/19 16:50:47

    コロナ禍での妊娠出産は自己責任。

    • 10
    • No.
    • 751
    • サーロイン

    • 21/08/19 16:46:46

    わたし妊娠してるけど来年出産w
    ちなみにわたしも五黄の寅年生まれよwww

    • 0
    • 21/08/19 16:46:37

    千葉は知事も役立たずっぽいしね

    • 2
    • 21/08/19 16:45:42

    来年出産だと五黄の寅よ

    • 0
    • 21/08/19 16:44:38

    それこそ順天堂とか東京歯科大とかあるもんね
    鴨川の方にもでっかい病院あるし

    • 0
    • 21/08/19 16:43:49

    >>740
    ひのえうまみたいに(笑)

    • 1
    • No.
    • 746
    • マウントFUJI

    • 21/08/19 16:43:18

    成田に赤十字の病院あるよね

    • 0
    • 21/08/19 16:42:53

    >>742
    千葉県の東葛エリアはNICUの満床率は高いと思う。 

    • 1
    • No.
    • 744
    • サーロイン

    • 21/08/19 16:42:49

    千葉は結構優秀な病院多いんだけどね…

    • 3
    • 21/08/19 16:37:06

    >>740高校や大学はかなり減るから変わらないんじゃない?
    今、高校廃校や統合してってるよ。とくに公立は。

    • 0
    • 21/08/19 16:35:58

    千葉も医療崩壊してるの?

    • 0
    • 21/08/19 16:35:23

    >>738そうだよね。妊婦さんに使える薬って限られるもんね。
    でも不妊治療や高齢出産になる年齢の人は複雑だよね。
    早くしないとタイムリミットあるし。

    • 2
    • No.
    • 740
    • トウガラシ

    • 21/08/19 16:34:57

    みんな妊娠控えるなら、その世代は進学とか就職が楽できそう。
    私なら勝負かける。

    • 2
    • 21/08/19 16:34:38

    こんな事、コロナが蔓延し始めた頃に予測出来ただろうに…まだ整ってなかったんだ。

    • 5
    • 21/08/19 16:32:39

    >>736
    コロナに有効とされてる少ない薬の中で、妊婦には使えないものや、動物実験では奇形有りとかの薬もあるから、妊婦さんに使える薬って限られてくるしね

    • 1
    • 21/08/19 16:32:33

    千葉なんだ

    • 1
    • 21/08/19 16:29:32

    今は妊娠は控えたほうがいいかもしれないね。

    • 10
    • No.
    • 735
    • シキンボウ

    • 21/08/19 16:27:25

    >>711他の妊婦さんや新生児はどうでもいいの?コロナ感染者と同じ空間にいる対応をとるわけないでしょ。

    • 2
    • No.
    • 734
    • サーロイン

    • 21/08/19 16:25:41

    ていうかそもそも8ヶ月の赤ん坊だから周産期医療センターじゃない?

    • 2
    • 21/08/19 16:24:32

    >>714

    無理ですよ。コロナの妊婦さん受け入れられる病院は限られるから。

    • 5
    • 21/08/19 16:23:36

    妊娠がまだ現実味を帯びてない20代の若者は
    こんなニュース他人事だと思って
    遊びまわってるんだろな、というかインスタ見てるとそう思うわ。

    • 9
    • 21/08/19 16:20:34

    どこで感染したんだろう?

    • 2
    • 21/08/19 16:07:15

    悲しい
    自分で異変に気付いて電話して、受け入れ先も見つからず一人で不安と痛みに耐えながら出産
    そしてまた電話で伝えてって
    お母さんがんばったよね
    家族も寄り添ってあげられない
    私は祖母が亡くなったとき面会も出来ずお葬式ですら県外だからと中に入れなかった
    葬儀屋さんの計らいで出棺前に別室で初めて対面できた
    本当にコロナが憎い

    • 10
51件~100件 (全 829件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ