帰省して親と同居の兄嫁が茹でた枝豆の塩が自分には足りなかった場合どうする? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/16 11:01:00

    塩味なんかしなくても素材の味で美味しい。
    自分で取ってこいよって言うわ。

    • 0
    • 52
    • シキンボウ
    • 21/08/16 11:01:04

    そのまま食べる。言いずらいから。

    • 0
    • 21/08/16 11:02:52

    >>50
    おいおい、両端を切って、塩でゴシゴシ洗って産毛を取って、たっぷりの湯で茹でて岡上げして、うちわなり扇風機で冷ましたならまあ手間かなと思うけど。

    • 1
    • 21/08/16 11:03:44

    塩が足りないって言われたら「我が家は薄味だからごめんなさいね」って言って笑顔で塩を渡すよ
    心の中では「塩分摂りすぎで高血圧になればー」って思うけどね
    そんな事でイラついてたら主が高血圧なっちゃうよ

    出してもらう立場ならそのまま頂きます

    • 1
    • 55
    • サーロイン
    • 21/08/16 11:04:12

    塩渡す!
    心の中で塩分摂りすぎで病気になればいいって願う

    • 0
    • 21/08/16 11:05:07

    何も言わない笑
    味付けの好みがあるなら自分でやったら?って答える!

    • 0
    • 21/08/16 11:07:16

    枝豆は料理じゃないからなんとも思わんわ。

    • 1
    • 58
    • サーロイン
    • 21/08/16 11:07:40

    >>20
    そこまでの事?
    足りなかったら使って~
    って塩出すだけじゃん。

    • 3
    • 59
    • シキンボウ
    • 21/08/16 11:08:37

    なんでみんな自分が主側だったらの気持ちを書いてるの?
    私だったら気にせず塩出すとか。
    自分が塩ほしい時もらうかそのまま食べるか聞いてるんじゃないの?

    • 5
    • 21/08/16 11:11:32

    >>59
    まあだいたい自分が嫌だったら言わないかもしれない、自分はなんとも思わないから言うかも。ってことなんじゃない?

    • 0
    • 61
    • インサイドスカート
    • 21/08/16 11:13:13

    テーブル塩おいて、お好みでどうぞ
    てよくない?

    • 1
    • 21/08/16 11:13:33

    >>59
    主のコメに反応してるのだと
    はらわた煮えくり返る~って言うから

    • 0
    • 21/08/16 11:15:18

    枝豆くらいならそのまま食べるよ
    塩なくても茹でたて美味しくて好きだから食べる

    • 1
    • 21/08/16 11:15:22

    えー、私は出す側だとしたら塩足りなかったら好きにかけてねって塩と共に出すわ

    • 11
    • 21/08/16 11:17:30

    枝豆くらいそのまま食べるわ
    嫌なら食べなきゃいいんだし
    他所の家の味付けにいちいち文句言うようなことはしないよ

    • 3
    • 21/08/16 11:19:43

    私、塩くださいって言っちゃうかも。
    べつに味付けを否定しているわけじゃなくて、塩のビンが欲しいだけなんだよ。
    塩をほいと渡せば済む話じゃない??ゆで直せって言ってるんじゃないよ??

    • 4
    • 21/08/16 11:20:02

    >>24
    うーん、でも店じゃないんだし、ご馳走してもらってる側がその態度はおかしいと思う
    そもそも塩使って茹で上げた後なんだし、全く塩味がしないわけじゃないでしょ
    他所様の家でそんな厚かましく言えないなぁ

    • 5
    • 21/08/16 11:23:08

    えだまめ出すときって塩もセットで出してたなー、私。
    足りなかったら自分で足してねーって。
    足りないって言われてもなんとも思わない。

    • 8
    • 21/08/16 11:24:28

    >>67
    言えない人は黙ってればいいのでは?
    「あなたならどうする?」って聞かれてるトピだから、私の意見を答えただけですが。

    • 2
    • 21/08/16 11:25:31

    みんな言い辛かっただけで思ってたのかもね
    塩がきいてない枝豆って不味いし

    茹でた後に上から追加で振るの好きだわ

    • 7
    • 21/08/16 11:28:38

    なんか心狭いというか...
    礼儀だの令和ですからとか
    塩分気にして~とか綺麗事並べてるけど
    相手が気持ちよく食べてくれるのが一番だと思うけどね
    よその家にいったら出されたものを食べるってそりゃ自分はやるし、子供にはそう教えるけどさ
    こうじゃなきゃ間違ってるって息苦しいわ

    • 6
    • 21/08/16 11:32:21

    枝豆に塩追加したいって客に言われてムカつく人いることがびっくりだわ。
    みんなそんなこだわりもって塩ふってるの?
    私テキトーだから味薄いっていわれたらお好きにどーぞって普通に塩持ってくるわ。

    • 8
    • 21/08/16 11:32:47

    えー?
    せっかくなら、美味しく食べて
    もらった方が良くない?
    塩加減は好みそれぞれだもん。

    お客さんを歓迎してないのが
    ハッキリわかるよ、
    そんな事でイライラって。

    • 4
    • 21/08/16 11:37:46

    めんどくさ
    塩ぐらいで笑

    • 4
    • 21/08/16 11:40:42

    主さまに賛同します。
    お店でもないのに、出された物に、感謝こそすれ、クレーム?をつけるのは、ありえません(実家は除く、でも実家を離れていたら、ちょっと気を使うかも)

     

    • 2
    • 21/08/16 11:40:56

    まぁ枝豆は塩分重要だわな。

    • 5
    • 21/08/16 11:41:08

    塩を要求してまで食べる人すごいな。
    枝豆が大好物なのかもしれんけど。
    私なら残す。

    • 1
    • 21/08/16 11:41:38

    そのまま食べる

    • 1
    • 79
    • シマチョウ
    • 21/08/16 11:42:30

    塩足なかった?ごめんね。って言って塩渡せばよくない?
    何で塩ごときで怒るの?
    そんな人に湯がいてもらった枝豆食べたくない。

    • 7
    • 21/08/16 11:42:30

    >>48犬がキャンキャン言って喜んでるみたい笑

    • 0
    • 21/08/16 11:44:01

    個別に盛られた枝豆なら塩かける。
    大皿なら食べない。

    • 0
    • 21/08/16 11:46:10

    塩ぐらいでガタガタ言う義姉。器が小っちゃすぎて疲れますよねぇ。
    「塩くださいー」がクレーム扱いにされちゃうなんて、すごいですよねぇ。
    感謝の強要、しんどいですよねぇ。

    • 7
    • 21/08/16 11:46:19

    薄味でよいと言い聞かせて
    何も言わないし食べる
    おねえさんに作ってもらったら言えないな

    • 2
    • 21/08/16 11:47:23

    黙って食べる。そこまで望まない。

    • 1
    • 21/08/16 11:47:40

    あんまり塩がキツイの好きじゃないから言うことないと思うけど もしいるなら私塩味キツイ方が好きなんで と言って塩もらう。 塩味足りないはちょっと言い方よくないね。

    • 1
    • 21/08/16 11:48:59

    塩くらい自分で取りに行けばいいのにね。そっちの方が嫌味っぽい?
    まぁ私が兄嫁の立場なら普通に塩出すし、なんなら最初っから塩も横に置いておくかな

    • 2
    • 21/08/16 11:52:05

    塩足りないと言われたくらいでここまで怒り狂うって主怖いね。
    普段から少しのことでヒステリー起こしてるのかな?

    枝豆って、とりあえず塩薄味で、塩セットで出さない?
    どれくらいの塩で食べるか人それぞれだし、茹でたあとにお好みで塩足せるようにするものだと思ってたけど。

    • 10
    • 21/08/16 11:55:15

    塩足りなかったらかけてーって枝豆と一緒に塩も出してる
    出してなくても足りない言われても全く気にならず好きなだけかけてーって塩出すよ

    • 8
    • 21/08/16 11:57:15

    塩足りなかった?
    かけてーって塩渡す。
    そんなカリカリしなくても‥

    • 12
    • 90
    • シャトーブリアン
    • 21/08/16 11:59:25

    逆に足りなかったらかけてねって塩も出さずに自分の味付け黙って食えみたいな主さん怖い。

    • 8
    • 21/08/16 12:01:46

    自分の料理によっぽど自信があったんだね。
    否定されて辛かったね。
    今度から出前か惣菜枝豆買うとお互いに嫌な気しないで済むよ〜。

    • 4
    • 21/08/16 12:02:12

    言わないけど「味うっす」ってほとんど手をつけないかな。
    主的にはその方がいいんでしょ?

    • 9
    • 21/08/16 12:04:31

    >>87
    塩セットでは出さない、うちはね。
    塩分取りすぎないような気をつけなきゃいけない幼児や高齢者がいる場合もあるし、家庭ごとに違うと思う
    自分の味付けに自信があるかないかの話じゃなくて、単純に他所の家でご馳走になる時にそんな要求できるって厚かましいなって私なら思う

    • 3
    • 21/08/16 12:04:37

    その時だけなら豆の味を探してみます

    • 1
    • 21/08/16 12:06:08

    >>69
    あなたはずいぶん厚かましいかたなんですね!

    • 0
    • 21/08/16 12:06:37

    >>93人んちに来たんだから出されたもんがどんなもんでも文句言わず黙って食べろ!と押し付けるほうがヤバイと思うけどね。

    塩足りないくらいでそこまで思うって、普段から余裕ないんだね。

    • 7
    • 21/08/16 12:07:10

    近くに塩がなければ黙って食べるか、又は食べない。枝豆って好みの塩加減があるから始めに出してもいいと思うけどね。
    気遣いが嫌なら主達も出掛けちゃえばいいんじゃない?お互い気楽だよね。

    • 3
    • 21/08/16 12:08:59

    >>27

    え!?血液型じゃなくて星座って新しい笑

    • 0
    • 21/08/16 12:13:31

    >>95
    そうですね!厚かましい私からしたら、あなたはウジウジジメジメした方にしか思えませんが。笑
    他の人にも噛みついて「自分の正解」を「正論」として投げつけてるみたいですが、実際には何も言えないのにこういう場では随分と雄弁になるんですねぇ。笑

    • 5
    • 21/08/16 12:13:41

    枝豆の塩が足りないと言われたくらいで腸煮えくり返るとか、普段自分を抑えることできてる?
    この程度で厚かましいって言ってる人、普段から物事を押し付けてない?

    そこまで厚かましいだの腸が煮えくり返るというほどカリカリすることでもないけどなぁ。

    • 7
51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ