玄関収納ってみんなどうしてる??

  • なんでも
  • インサイドスカート
  • 21/08/15 10:41:20

玄関の収納が多くて悩んでます。笑

私は153cmと背が小さいので、下の部分には使う頻度の多いものを入れてます。
目線のところにはマスクとか取り出しやすいように並べてます。
上の段には家の設備の説明書類や玄関に飾るシーズンものの置物とかを収納してるのですが、それでもまだ空きがあります。

特に1番上の段は踏み台があっても届かないような場所で、新たに3.4段の脚立とか買わないと行けないですが、そこには何を入れたらいいんだろう…


皆さんは玄関の収納に何を入れていますか?

画像は拾い画です。
こんな感じの玄関です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/15 14:18:48

    靴、傘、ペットの散歩用品、子供のヘルメット、電動自転車の充電器、ウォーターサーバーの空ボトル、マスク、ティッシュ、ハンカチが置いてある。
    空きスペースはそのままにしてあるよ。

    • 0
    • 21/08/15 13:12:25

    シューズクローゼット作って貰ったけど、旦那や子供達私の靴や傘とかでもう少し広くしたくてリノベーションしてもらおうかな、

    • 0
    • 21/08/15 13:05:04

    >>32
    ヘルメットは取り出しやすい場所がいいのでは
    頭は大切だ
    ごめんなさい上から目線で
    せっかくヘルメットあるなら

    • 0
    • 21/08/15 12:53:15

    私も152cmだから1番上は届かないから
    夫の靴専用にしてる
    無駄に靴でも何でも多い人

    • 0
    • 34
    • リブロース
    • 21/08/15 11:53:01

    一番上はシーズン外、頻度の少ない靴
    救急箱とか・・背が高いので取れてしまうw

    下は家族で仕切って各自管理。
    入らない靴は箱に収納して各部屋で管理。

    • 0
    • 21/08/15 11:36:57

    園芸用品(ハサミ、ワイヤー等)を入れたりしてる。

    • 1
    • 21/08/15 11:35:34

    一番上は使わないもの。
    旦那のバスケットシューズとかバスケットボール。
    あまり良くないけど、マンションで配られた災害用のヘルメットもここに入れてる。

    • 0
    • 21/08/15 11:33:36

    私も届かない
    上から三段めぐらいまでしか使ってない

    • 2
    • 21/08/15 11:28:58

    うちは靴が大好きで多いから靴がはいってる。
    シュークロもあるけどシュークロは逆にはかない保管用スニーカーだらけだからコの字の収納は家族4人分びっちり

    • 0
    • 21/08/15 11:26:56

    滅多に乗らない旦那のバイクのヘルメットが3つ。1つあれば良いじゃない!捨てたたい。邪魔なんだよね。後はレジャーシートとか

    • 1
    • 28
    • インサイドスカート
    • 21/08/15 11:26:24

    うちの玄関もこんなだな。うちは靴多いから8割はほぼ靴。上部は普段滅多に使わない靴や、陶器にしか履かないブーツとかを入れて、使う時だけ旦那から踏み台使っておろしてもらってる。多分画像と同じくらいの高さだけど、踏み台で届くよ(私は無理)。
    うちはこの画像と逆で、上に小さい棚ついてる側が玄関の土間から上がった方になってるから、上の方は私が踏み台乗っても手が届くよ。レインコートとかバギーのレインカバーとか、予備の折り畳み傘とかお出かけに使うようなグッズが入ってる。あと、季節で玄関ドアにリースとか飾ってるからそういうのとか。

    • 0
    • 21/08/15 11:23:48

    1番上は旦那のものやキャンプ、海の用品置いてある。シューズクロークだからちょっと違うけど。駐輪場がテラスであるけど、ロードバイクは高額だからシューズクロークに置いてるよ。

    • 1
    • 21/08/15 11:19:58

    一番上困るよね。
    私も身長154だから1番上の管理は旦那に任せてる。
    旦那の工具とかバイクの部品、等が入ってるっぽい。
    横の縦長の方には自転車の空気入れやJボー、スケボー等収納してて、他の棚は軍手やレインコート、折り畳み傘が入ってるかな。
    一番大きい所に靴。

    • 1
    • 21/08/15 11:16:17

    上は届かないよね。
    スノーブーツとか冠婚葬祭の靴とか頻度の低い靴を入れているけど、誰にも言わないけどたまに傘を使って落っことしているわ(笑)

    • 2
    • 21/08/15 11:13:43

    使わなくてもいいんじゃない?

    こういうコの字型じゃないけど、一番上の段は非常用の持ち出し袋や非常用グッズを置いてる。

    • 0
    • 21/08/15 11:07:23

    玄関に最低限の収納しか作らなかった
    靴ってシーズン毎に買い換えるし
    余計な収納があると、要らないものがたまるだけ
    なんの不便もない

    • 0
    • 21/08/15 11:00:41

    私も1番上は届かない。
    普段使わない雪の時の靴とか、
    使わないヘルメット。
    後は旦那が使う工具みたいなものが
    入ってるかな。

    • 0
    • 21/08/15 11:00:21

    収納があるとどんどんそこに入れていって、結果引っ越しとか亡くなって遺品整理の時とか結構大変なんだよ(遠い遠い先の事だけどね)。
    だから、空きがあっていいんだよ!

    • 3
    • 20
    • シマチョウ
    • 21/08/15 10:59:28

    何人家族?
    収納多いか?

    • 0
    • 21/08/15 10:59:12

    >>11
    全く同じ
    上は下駄や子供のスノーブーツとか、冠婚葬祭用とか
    写真のと同じくらいか少し大きいくらいだけど、全て靴で埋まってて足りないから、下の隙間に子供のクロックスやビーチサンダル入れてる
    シューズクロークは洗車用品とか傘とか色々入れてる

    • 0
    • 21/08/15 10:58:09

    家中の全ての物が他の収納場所にキチンと収まっているのなら、無理に何かを入れる必要は無いでしょう?

    使い勝手の悪い場所に物を詰め込んでも、死蔵品になるだけだよ
    収納場所全てを物で埋めなきゃいけないわけじゃないし
    入れる物が無ければ、空っぽのままで良いと思います

    • 2
    • 21/08/15 10:55:43

    旦那さんに 空いてるけど使う?って訊いてみるとか。

    • 1
    • 21/08/15 10:55:21

    靴だけでいっぱいになってる。むしろ足りないくらい。
    玄関には作り付けのシューズボックス以外置いていないよ。ごちゃごちゃするのが嫌だから。

    • 0
    • 21/08/15 10:54:02

    うちはわたしが大きいのでそのまま出し入れできるから参考になるかわからないけど

    1)非常持出袋
    大きなバックパックに食糧やラジオ・手動充電器・アルミケット などを入れている

    2)靴の箱
    子どもの靴がすぐサイズアウトするから、0.5刻みでまとめて買っている

    • 0
    • 14
    • インサイドスカート
    • 21/08/15 10:53:36

    >>6
    なるほど、危険物ですね。
    参考になります。

    • 0
    • 21/08/15 10:53:09

    うちもこんな感じの収納だよ。
    靴が圧倒的に入らない。笑
    165cmあるけど上の段はほんとに届かない。
    かと言ってスペース的にシュークローゼット作れなかったし仕方なく使ってる。

    • 0
    • 12
    • インサイドスカート
    • 21/08/15 10:52:37

    >>2
    すごいスペース余ってるから、いい収納術ないかな…と。笑
    特に玄関の下に降りて取らなきゃ行けない場所にある棚には何も入れてないです…^_^;

    • 0
    • 21/08/15 10:52:19

    シーズンオフの靴を入れてる。
    収納は多いけど、家族5人だから靴も多い。
    と言うか物は増えていくから。
    今ならブーツが上段に入ってる。
    あと下駄や草履とか。

    • 0
    • 21/08/15 10:52:09

    うちは靴以外入ってない
    入れる物ないならそのままでいいと思うよ

    • 0
    • 21/08/15 10:51:06

    別に入れる物が無いなら入れなくても良いんじゃない?

    • 2
    • 8
    • インサイドスカート
    • 21/08/15 10:50:30

    >>1
    玄関の収納の横にクローゼットがあって、そこには備蓄品やアウター、子供の外用玩具をいれたり。
    なので玄関の収納の多さに悩むのと、高い位置の場所だと取り出すのも大変なのでイレギュラーなもの、でも大事なもの、を入れるイメージで、皆さんは何を入れてるのかなと疑問に思いました。

    • 0
    • 21/08/15 10:49:52

    わざわざ埋めなくても良いんじゃない?
    お子さんまだ小さいのかな?
    子供が成長したり人数増えると一気に埋まると思うよ。

    • 0
    • 21/08/15 10:48:06

    空きは空きでいいのでは?
    うちは手が届かないことを生かして子ども達に触って欲しくない枝切りバサミや外で花火に使うチャッカマン、災害時用のロウソクやマッチなどが入ってるよ。

    • 2
    • 5

    ぴよぴよ

    • 21/08/15 10:47:12

    入れなくて良い。

    • 6
    • 3
    • ブリスケ
    • 21/08/15 10:47:11

    一年に一回くらいしかつかわないようなもの入れとけばいいんじゃない?

    • 2
    • 21/08/15 10:46:32

    下の収納に靴や靴磨き、折り畳み傘など
    真ん中の棚にマスクや鍵など
    上の収納に非常時のトイレットペーパーやティッシュ、季節の飾り物を入れています。
    それでもスペースはかなり余っています。主さんと同じですね(汗)

    私もみなさんの収納を参考にしたいです。

    • 0
    • 1
    • インサイドスカート
    • 21/08/15 10:43:39

    え・・・
    結構昔ながらのシューズボックスだよね?
    これで収納が多いっていうの? 使いにくいところは無理に入れなくても開けておけば?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ