ワクチン接種進み、政府が自粛呼びかけていても…「本当に迷ったけど帰省する」

  • ニュース全般
  • スネ
  • 21/08/10 22:38:23


2021年8月10日 15:11読売新聞オンライン
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、お盆の帰省・旅行シーズンが本格化している。政府や自治体は昨夏に続いて今夏も帰省旅行の自粛を呼びかけているが、ワクチン接種が進みつつある今夏は人の流れが活発になっている。専門家は「まだワクチンを打っていない人もおり、行動は慎重に」と呼びかけている。

 ■新幹線指定席の予約1割増

 東京駅の新幹線ホームでは10日、朝早くから帰省や旅行で地方へ向かう人たちの姿が見られた。

 「去年から自粛して帰省しなかったので、両親に1年以上会えてない。悩んだけど、帰ることにした」


 東京都世田谷区の主婦(41)は、小学生2人の息子を連れて故郷の山口県下関市へ。ワクチン接種は予約もできていないが、実家の両親はワクチン2回の接種を終えた。息子たちと3人でPCR検査を受け、9日に陰性の結果が届いたため、帰省を決めたという。

 主婦は「感染が急増して本当に迷ったけど、両親と話し合ったし、子供たちも『おじいちゃん、おばあちゃんに会いたい』ってずっと言っていた」と話し、のぞみに乗り込んだ。

 JR各社によると、お盆期間(6~17日)の新幹線指定席の予約状況(7月19日時点)は例年に比べると大幅に少ないものの、昨年同期比では1割増という。

 ■都外への流出増加

 西村経済再生相は9日、東京など6都府県の知事らとのテレビ会議で、「お盆を迎える中で大都市圏から地方に移動する人があると思うが、改めて帰省旅行を控えるよう呼びかけを徹底していければ」と述べた。

 ただ、7~9日の3連休で、東京都内から都外に出る人は増加している。

 携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」をもとに3連休中(各日午後3時台)の都外(46道府県)への流出を分析すると、昨年の3連休(昨年8月8~10日)に比べ、1・1倍に増えていた。

 都内からの人の流出先として最も増加率が高かったのが宮崎県で、昨年の2倍に。愛媛県が1・9倍で、九州、四国地方への「帰省」の動きが昨夏より強まっていることがうかがえる。

 一方、46道府県から都内への流入も、1年前の3連休より1・1倍に増えた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/15 00:12:16

    東京から帰省して奈良公園に観光に来てる顔出しおばさんが
    「空いてて良かったです」って笑顔で答えてた。
    みんな自粛してるから空いてるのに…

    • 6
    • 21/08/15 00:09:45

    ワクチン接種できたのは大人だけで、小学生の子ども達は未接種だよね。
    デルタ株が騒がれてるのにチャレンジャーだなとは思う。車でドアtoドアならどうなんだろう。
    ただ、ワクチン接種者の発症、重症化を抑えるだけであって、相手には移すのだからマスクは必須だね。

    • 3
    • 21/08/15 00:02:48

    出かけるのに顔出しでコメントしてる人ってすごいよなぁ
    万が一帰省先で入院ってなったら東京から来てる人がーとかって田舎ならすぐに特定されちゃいそうなのに

    • 11
    • 21/08/14 23:16:52

    ショッピングモール内のお菓子店で
    働いてます。今日は
    じじばばパパママ赤ちゃん子供、
    家族総出でご来店、
    お土産をどっさり買って行かれる
    お客様ばかりでした。
    これは学校、ご近所にはこれ、と
    楽しそうに相談して。
    車は県外ナンバーだらけでした。
    これじゃワクチンなんか意味ないわ、と
    正直思いましたよ。
    盆明け地獄になってそうで
    心底怖いです

    • 7
    • 21/08/14 22:13:44

    自分の県のコロナ感染者情報を見ると、県外が多い!!10歳未満も県外の子が居るし。勿論子供は悪くない。親が考えて行動すれば子供は感染しなかったんだはず。
    これだけ言われてるんだから、大人しくしてろよ!って思う。

    • 3
    • 21/08/14 21:57:25

    神奈川、東京、埼玉、千葉ナンバーたくさん走ってた。高速でも何でもない道。
    高速は、もっと居たんだろうな。

    • 3
    • 21/08/14 21:52:18

    芸能人もライブツアーで人集めてるしいいんじゃない?

    • 2
    • 95
    • リブロース
    • 21/08/14 21:46:35

    >>90
    そうなんだ、都内はワクチン接種あまり進んでないと思ってたわ。

    • 2
    • 94
    • リブキャップ
    • 21/08/14 21:41:31

    県跨ぎで帰省する事は、その人や家族にとっては要急なんだよ。
    要急なら仕方ないよね。
    丸川大臣曰く、不要不急は自己判断なんだから、要急なら行くでしょ……。

    • 3
    • 21/08/14 21:36:23

    親戚が帰省した子供達連れて線香あげに来た。去年も来たから頭おかしいんだろうな。まともだと思ってたご家庭なのにショック。

    • 9
    • 21/08/14 21:35:29

    今日も、東京から来た親子が陽性だって。
    ほんと迷惑。

    • 10
    • 21/08/14 21:32:41

    >>90
    私も23区内だけど、帰省してるママ友一人もいないよ。SNSでプライベートをアップするようなママ友もいないし。

    • 5
    • 21/08/14 21:30:01

    >>87
    81だけどワクチン終わって検査して皆帰ったよ。ママ友はバラバラの区だけど都内の方がワクチン接種の進みが早かったのかも。帰らなかったママ友が居ない。。。もう仲良くしていないママ友も皆帰省のことSNSに書いてたな。

    • 1
    • 21/08/14 21:27:47

    学生さんとか接種終わって2週間たって検査して帰るならいいでしょ
    ちゃんと真面目に過ごしてる人のみだけど

    家族に会えないとかメンタルヤラレルでしょ
    他の病気になる

    • 3
    • 21/08/14 21:20:37

    悩んだんですけど…
    って言っても、実際移動しているんだし
    悩まない平気で出歩く人と同類と思う。

    • 19
    • 87
    • リブロース
    • 21/08/14 21:07:40

    >>81
    東京はそうなんだ。私は神奈川住みで両方の実家首都圏で帰省なし。周りのママ友も帰省はやめたって人多いよ。帰省した人はみんなワクチン接種2回済んでるの?私は一回しか済んでないし感染者数すごいからやめておいた。

    • 4
    • 21/08/14 21:01:44

    地元ニュースで帰省者がコロナ感染した情報が結構流れるんだけど、我慢して欲しいって本当に思う。
    田舎は医療体制が都会より整ってないし。

    • 8
    • 21/08/14 21:00:34

    >>78
    帰省先がある人を東京人と呼ぶのかね…

    • 2
    • 21/08/14 20:58:22

    帰って来てるけどこの大雨で実家に引きこもりって人も多そうだなぁ。
    昼間、大雨警戒の地域放送流れてたし、こんな中歩き回ってたら自殺行為だわ
    旅行客はザマァって感じだけど(笑)

    • 13
    • 21/08/14 20:57:07

    >>81
    結局さ地方出身、東京在住の人が移動するから東京人はって一括りで叩かれるのよね
    黙ってればいいのにわざわざママスタに書き込みし
    東京叩きの流れにしたいだけ?って思ってしまうよ

    • 0
    • 21/08/14 20:54:32

    >>78
    東京に来る地方人にも東京に行くなって伝えてね

    • 3
    • 21/08/14 20:53:55

    >>71
    もう遅い。私東京在住だけど知ってるママ友で帰省してない人いないよ。SNSにあげたりもしてるし。私もワクチン打ってPCR検査して7月中に帰省したよ。

    • 1
    • 21/08/14 20:51:01

    西村さんは帰省を控えて下さいって言うけど丸川さんが不要不急は自己判断って言っちゃったからね

    • 4
    • 21/08/14 20:50:15

    >>68
    日本って政府も利権ばかりで本気で国民なんて守る気ないし国民も無知なのに変な正義感でコロナのこと語るし他人への妬みが止められない。一生自粛してろ、って思う。

    • 0
    • 78
    • シキンボウ
    • 21/08/14 20:48:32

    東京人は帰省するなよ

    • 2
    • 21/08/14 20:47:47

    >>73
    よくコメントできたな。

    • 0
    • 21/08/14 20:46:32

    また爆発的に患者が増えるのか…何にも言えねえ

    • 1
    • 21/08/14 20:44:17

    九州って雨やばいよ
    福岡某所は危険警報レベル5で
    普通に車は通行止め区域だらけ
    田んぼ水没しまくり
    電車だって運休や止まりまくり
    このままだと一部は晴れても土砂崩れの恐れありで
    通行止めのまんまってエリアもある
    来たは良くても月曜までに無事帰れんの?

    • 1
    • 74
    • サーロイン
    • 21/08/14 20:43:57

    >>73会いたくないから理解できないんだと思う
    親に会いたいって気持ちが。
    (私も帰省はしませんけど)

    • 2
    • 21/08/14 20:42:41

    なんで我慢できないんだろう。義実家も自分の実家も去年から行ってないけど。
    もともと、会いたくも無い私に理解できない。

    • 2
    • 21/08/14 20:38:37

    世田谷ってコロナが流行り出した頃から他の地区と比べて感染者が劇的に多かったよね。
    広いから人口が多いせいもあっただろうけど。
    こんな簡単に帰省しちゃう人がいるなんて怖い。

    • 1
    • 21/08/14 20:31:30

    東京から地方はないわー。

    • 8
    • 21/08/14 20:29:50

    >>67
    でも、オリンピック開催は百合子さんのせいではないよ。中止にする権限もないだろうし。

    • 4
    • 21/08/14 12:35:28

    >>30
    私の所も、帰省中や旅行者の陽性が増えてる。
    そういう人は、こっちで入院しないで、
    自分の所へ戻ってから自宅待機なり入院なりして欲しいわ。
    県外陽性者で病院逼迫させるな。

    • 3
    • 21/08/14 12:24:08

    海外でマスク無しで出かけてる人みると、
    日本ってなんなんだろってわろけてくる

    • 4
    • 21/08/13 22:01:24

    百合子の言い方に腹が立った。なんだよ、帰省は諦めてって。じゃあオリンピックも諦めてほしかったんだが。

    • 7
    • 21/08/13 21:43:09

    で、自分らは選挙のために地元に帰省中

    • 3
    • 21/08/13 21:42:17

    >>63
    危機感ないよね。
    こちらは子どもはもちろん赤ちゃん(2ヶ月)もいるから余計嫌だ。。

    • 1
    • 21/08/13 21:41:15

    会社などの集団接種終わって
    感染対策してて帰宅する家族も接種終わってればいいと思う

    それでも来るな言う親とかヤバい人だし
    二度と帰らなくていいと思うけど

    帰れる人にジェラシーとかなら残念な人

    • 1
    • 21/08/13 21:35:39

    >>61
    県内なら安心と思ってる人多くない?
    うちは親が神奈川だからもちろん帰省はしないんだけど、職場の人たち実家が同じ県内だからと結構帰省してるよ。
    神奈川は怖いよねーって言ってくるけどさ。

    • 6
    • 21/08/13 21:34:21

    バッハをうろうろさせて、個人の判断でって言ったのが良くなかった
    みんな個人の判断で動くわな

    • 14
    • 21/08/13 21:31:30

    隣の市に住んでる(車で5分)義父母が「明日少し寄っていい?」だって。
    ワクチン2回接種したからってあちこち出掛けまくってる人たちだから家にあげたくないんだよな…
    実母(県外)には全然会えてないのに会いたくないわー。

    • 9
    • 60
    • トウガラシ
    • 21/08/13 21:28:50

    >>54
    福島も帰省・旅行の感染が目立ってきてる
    ニュースを見てると沖縄が大変そう
    島なんて病床が少ないのに、旅行客が列をなしてて

    • 1
    • 21/08/13 21:20:40

    >>57
    うちは義実家が車で3分くらいなんだけど近所だから問題ないと思ってるのか義父母が度々訪ねてくるんだよね。
    こちらからは行かないようにしてるのに。
    ワクチン打ち終わったからもう大丈夫だと思ってこれから更に突撃増えそうな予感。
    お盆は毎年短時間でお線香あげに行ってたけど今年は行きたくないなー。
    でも行かないと文句言われるんだろうな。

    • 2
    • 21/08/13 21:16:48

    >>57
    うちもだよ。
    高齢者について会うの心配だよね。

    • 2
    • 57
    • シマチョウ
    • 21/08/13 21:15:07

    うちの実家車で10分だけど、この2年くらいほとんど行ってないや。

    • 1
    • 21/08/13 21:14:37

    >>55
    コロナだから帰省しなくてもいい

    コロナ最大のメリット

    • 3
    • 21/08/13 21:07:31

    PCR検査までして、ワクチン接種も自分も子供もまだなのにデルタ株の猛威にさらされてまでも帰りたい実家。
    仲が良いんだろうな。
    うちなんかコロナを理由に正々堂々帰りませんって言えるから晴れ晴れしてる。
    自分の実の親だけどソリが合わなくて、そこまでして会いたいと思えない。悲しいけど。

    • 5
    • 21/08/13 21:02:16

    >>30だけど、今日も県外から来た帰省者と旅行者の感染が10人…
    昨日も居たし、この他帰省者と車に同乗した人や家族など接触者が次々感染してて、今日は過去1番の感染者数になってしまった。
    昨日県独自の緊急事態宣言を出したけど意味あるのかな。

    • 3
    • 53
    • サーロイン
    • 21/08/11 11:09:48

    ってかオリンピックやったんだから、いいわって感じ。
    あれだけ対策してる選手達も関係者達も何百人も感染するなら、ワクチンして対策してもしなくてもかかる時はかかる、かからない時はかからない、としか思えなくて自粛も馬鹿らしい。

    • 9
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ