専業主婦の虐待増加 「原則保育園義務教育」

  • なんでも
  • シャトーブリアン
  • 21/08/09 15:33:36

「原則保育園義務教育」
生後3から6カ月ぐらいから幼児を保育園に預け、地域全体で子供を見守り、育て、基本的なしつけも行えば虐待のない明るい社会を築けるのではないでしょうか? 
人間が生きていく上の基礎を学ぶ保育園や幼稚園は高等教育以上に大切だと思います。

 保育園義務教育には費用がかかりますが、多くの若者が就労することで保育園を運営する原資は何とかなるでしょう。
加えて、元気な高齢者が育児中の若者を支えることができれば少子高齢化の日本は復活するのではないでしょうか?

●児童虐待相談件数22年連続増、加害者は実母が過半
バブル崩壊と女性の社会進出、さらに若者の晩婚・晩産化。少子化が進む中、衝撃的な事件が起こったのは、99年11月22日のこと。文京区音羽のある著名な幼稚園内で起きた、“Hちゃん殺人事件”だ。

これはお受験で張り合う、「ママ友」同士の複雑な人間関係が尾を引き、容疑者の女Aが、同じママ友の娘である、Hちゃんに手をかけてしまった事件である。A容疑者はHちゃんを公園内のトイレに連れ込み、Hちゃんをマフラーで絞殺。持っていた黒のバッグに遺体を入れ、静岡県に遺棄した。結局、その3日後、A容疑者は逮捕された。2002年、東京高裁で、Aは懲役15年の判決が確定している。

当時、A容疑者の子と、ママ友の子だったHちゃんとは、事ある毎に比較されていた。Aは自分の子がお受験で落ちた一方、Hちゃんが受かり、それに嫉妬を覚えたことなども、事件の契機の1つになったとされる。当時のメディア報道も大々的にこの事件を取り扱い、育児に悩む主婦の孤独もクローズアップされた。





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/09 17:06:43

    専業主婦の虐待が増えてるってどこに書いてるの?働いて保育園に預けて虐待されてる子もいるけど。

    • 1
    • 21/08/09 16:36:05

    >>11動かないうちはアクセサリー扱いで、動き活発になったらゆっくりランチ出来ないってイライラしてるママ友いたわ。

    • 0
    • 21/08/09 16:34:41

    >>11
    うちの自治体だと0歳クラスは枠も少なけりゃ希望者も少ないから入れる人が多いです。
    育休復帰が多い1歳クラスは枠が多くても全然足りないです。

    • 0
    • 21/08/09 16:33:26

    >>2
    どこの話よ。
    デタラメ書くのやめな

    • 0
    • 11
    • シャトーブリアン
    • 21/08/09 16:29:26

    3ヶ月くらいから預かれる保育園自体はあるよ
    ただ枠が少ない。
    それに虐待リスクがあるのって自我が出てくる1歳以上(第一次反抗期)からが多いのではないかなと個人的には思う。
    就業してなくて保育園預けられないなら幼稚園年少から、というルートになりがちだから
    そこをなんとかできたらいいんじゃないかな。

    • 0
    • 21/08/09 16:29:07

    >>4成績悪いとプレッシャー?
    変な親が多いね。
    プレッシャーとかばかみたい。
    勉強出来ないからって何が悪いの?
    仕方ないじゃん。やる気がないんだから。
    だから虐待するなんて、あほらし。

    • 1
    • 9
    • マルカワ
    • 21/08/09 16:27:13

    生後すぐから他人に預けるとか
    そんなに信用できない。
    約20年前の1つの事件でクローズアップされても。大学行っても犯罪犯す人は犯すし。

    • 1
    • 21/08/09 16:24:06

    >>4 そんな穿った見方をして評価をする周囲が悪いのに専業主婦ってだけで母親が悪くなんの?!
    子供の特性や性格にかなり左右されると言うのに…怖!

    • 0
    • 7
    • トウガラシ
    • 21/08/09 16:18:22

    >>2
    ど田舎で学力全国1位より、都会で上位の方がいい。

    • 0
    • 21/08/09 16:16:22

    >>4うちがそう。確かにプレッシャー半端ない…

    • 0
    • 5
    • アキレス
    • 21/08/09 15:44:09

    そっか、3連休だったんだよね

    • 0
    • 4
    • タチギモ
    • 21/08/09 15:43:19

    専業主婦で、子供が成績が悪いと、
    結局それがプレッシャーとなり子供を虐待している悪循環だよね

    • 0
    • 3
    • タチギモ
    • 21/08/09 15:42:21

    現実問題、専業主婦の家庭は成績良くない

    • 1
    • 2
    • タチギモ
    • 21/08/09 15:41:19

    たしか、 日本でも 生活水準が高い都道府県は全世帯働いて、町全体で子供を育てる仕組みだよー
    だから、 保育園も税金投入して内容も充実してるし、 学力一斉テストも全国上位

    • 0
    • 21/08/09 15:37:38

    ひがみで1人殺害して15年
    精神異常の何人も殺害してるキモい男どもは、刑が軽すぎる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ