今子供がいる人は体外受精の保険適用に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/08/09 22:42:12

    無縁だからなんとも思わないなー

    • 1
    • 21/08/09 22:38:02

    腹は立たないけど年齢制限の基準がおかしいと思う。40過ぎても出来なかったら今までの保険適応してきた分返すとかどう?

    • 1
    • No.
    • 41
    • リブロース芯

    • 21/08/09 18:29:22

    >>11
    ごめんなさい
    本当に100発100中なんです
    自分でも辛かった

    • 0
    • No.
    • 40
    • コブクロ

    • 21/08/09 16:16:19

    不妊治療反対じゃないけど、自然妊娠できる人がもう1人でも2人でも増えても、経済的負担が軽くなるような対策してくれるといいのにね。
    経済的になんとかなればもう1人って家庭も多いと思うよ。

    • 5
    • 21/08/09 16:11:07

    >>37後からわかったら返金。

    • 2
    • 21/08/09 16:03:44

    >>26何が言いたいの?

    • 1
    • No.
    • 37
    • リブロース

    • 21/08/09 16:02:58

    >>34 生まれた時点で確実に健常児とは分からない。自閉症や弱視、耳が聞こえないなど、出産後に分かった場合もあるから、全ての赤ちゃんに与えるべき。

    • 0
    • 21/08/09 16:01:42

    幼保無償化で殺到して待機児童が増えて便乗値上げしたみたいに、
    保険適用で殺到して待機妊婦が増えて便乗値上げは目に見えてる。
    必ずというか、必然的にそうなるよ。
    愚策を何度続ければ気が済むんだろうね、
    不妊治療で少子化が解決してるなら、
    日本は不妊治療が世界一多いんだから、
    既に解決してないとおかしいよね。

    • 1
    • 21/08/09 15:58:23

    我が子も体外受精で産まれた子なので、腹は立ちません。

    • 3
    • No.
    • 34
    • シキンボウ

    • 21/08/09 15:47:36

    >>16 わかるわ!何も問題なく健常児が生まれた時点で出産祝金最低100万。納税額に合わせて増額とかにすればいいのに。

    • 2
    • No.
    • 33
    • コブクロ

    • 21/08/09 15:45:52

    >>22
    横レスです
    特例給付は10月以降、1200万以上の世帯は貰えないよ。共働きはどちらか高い方の年収だけど

    • 2
    • 21/08/09 15:45:18

    腹立たない。
    産みたいのに子供出来ないの可哀想だもん。

    • 0
    • 21/08/09 15:43:35

    全然腹立たないよ!主は腹立つの?

    • 0
    • 21/08/09 15:43:19

    腹は立たないよ
    ただ、しっかり基準決めて使って欲しい

    • 1
    • No.
    • 29
    • セキズイ

    • 21/08/09 15:41:27

    何で腹立つの?全然腹立たないよ。むしろ子どもが増えたら嬉しい。

    • 0
    • No.
    • 28
    • コブクロ

    • 21/08/09 15:39:44

    立ちはしないが、それならば子供関連では所得制限を設けないでと少し思う。今後もずっと税金だけ上がるだろうに、、

    • 1
    • No.
    • 27
    • ブリスケ

    • 21/08/09 15:39:38

    >>8なんて例えしてるの怖いわ

    • 0
    • 21/08/09 15:38:26

    永遠に続くような書き方だけど、
    私の考えでは一時的なもんだよ。
    日本って世界一の不妊治療大国だよ、
    知ってた?で成功率は世界一低い。
    で、成功率を上げずに保険適用しようとしてる。
    その総額を計算したことある?物凄い額だよ。
    それを何十年も続けられると思う、常識的に。
    で、政府はそれを北欧的な公的扶助としてではなくて、
    あくまで出生率の向上目的として捉えている。
    なので出生率が上向かなかったら、
    それを口実に廃止するでしょ、当然。
    で、出生率は向上しない可能性が極めて高い。
    なぜなら日本は既に世界一の不妊治療大国
    なのに、出生率は韓国に次いで世界最低レベルだから。

    • 3
    • 21/08/09 15:38:10

    腹立たないよ。
    生活保護の医療費無料には疑問だけど。

    • 5
    • 21/08/09 15:37:42

    無知でごめんなさい。
    不妊治療って保険適応外のみなの?
    保険適応されることだけしても妊娠に至らなかったら適応外の治療になるの?
    適応外が多いのかな?

    • 1
    • No.
    • 23
    • コブクロ

    • 21/08/09 15:33:59

    42歳まで保険適用だと、そこまで妊娠当たり前大丈夫って考える若い子増えちゃいそう。
    確率も低いのに何百万もかけるのは....って思うな。
    私はもっと年齢制限引き上げれば賛成!

    • 1
    • No.
    • 22
    • タチギモ

    • 21/08/09 15:33:53

    >>18
    基準が世帯年収にかわったの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • タチギモ

    • 21/08/09 15:33:38

    不妊の原因が分かる人だけ適用にすればいいと思う。

    • 2
    • No.
    • 20
    • ブリスケ

    • 21/08/09 15:21:12

    腹立たない。
    私も不妊だったけど原因がハッキリしていたから保険内のホルモン剤で治療した。
    悔しいのは不妊治療に自費で莫大にかけた人じゃない?
    金銭的に限界で子供諦めて、40や50になった人もいるでしょう。

    • 3
    • 21/08/09 15:20:11

    不妊の人って不妊になるだけの理由がありそう。そういう体に無理に妊娠させてハンデある子を世に出すより、>>16みたいな問題なく妊娠出産が出来る人達に補助金を多く出して生んでもらった方が国の為になりそう。国の将来を考えると税金で暮らす人より納税者を増やした方がいい。
    なんてことを言ったら特定の人達から叩かれるだろうけどさ。

    • 7
    • 21/08/09 15:17:24

    >>17
    今年から世帯年収1200万以上は0だよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • タチギモ

    • 21/08/09 15:15:18

    >>12
    児童手当は
    夫800万妻800万の世帯年収1600万は満額貰える
    夫1200万妻400万の世帯年収1600万は0円
    同じ世帯年収でも貰える貰えないが出てくるのよ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • タチギモ

    • 21/08/09 15:04:09

    そこに税金使うならスムーズに妊娠出来てトラブルなく健常児を自然分娩で産めた健全な人にも報奨金をあげればいいのに。どれだけ素晴らしいことか。

    • 8
    • 21/08/09 15:02:55

    まったく腹立たないよ。
    世の中がいいように変わることは嬉しいよ。
    ただ、所得制限あるのかは気になるよ。
    子供関連で所得制限あるのは納得行かないから。
    子供に親の所得は関係ないんだから
    そこは平等にしてほしい。

    • 0
    • 21/08/09 15:02:30

    >>5
    うちは児童手当が無くなるギリギリの所にいるから本当にモヤモヤです。2000万とかあればいいけど

    • 1
    • No.
    • 13
    • リブロース芯

    • 21/08/09 15:02:05

    不妊じゃないからなんとも思わない

    • 0
    • 21/08/09 15:02:03

    >>5児童手当なぜ不公平なの?

    • 0
    • 21/08/09 15:01:25

    >>8
    本当に子供産んだ人がそんな風に言うかなあ…。

    • 6
    • No.
    • 10
    • ブリスケ

    • 21/08/09 15:01:12

    なんで腹立つの?

    • 0
    • 21/08/09 15:00:42

    関係ないからどうでもいい。

    • 1
    • No.
    • 8
    • リブロース芯

    • 21/08/09 14:59:35

    自然にポコポコできる体質だったからなんとも思わない
    ゴキブリやネズミと同じ
    やったらすぐできる

    • 0
    • No.
    • 7
    • トウガラシ

    • 21/08/09 14:56:47

    いいなー!と思う。

    • 1
    • No.
    • 6
    • トウガラシ

    • 21/08/09 14:54:49

    不妊治療で500万以上かかったけど、全然腹立たない。保険適用になると、今まで培養液とかは病院ごとに違ってたのが一律になる可能性があるから。病院ごとに治療法が少しずつ違うからいいのに、一律になって体に合わなかったらもうどうにもならない。

    • 3
    • No.
    • 5
    • タチギモ

    • 21/08/09 14:53:48

    自費で体外受精して授かったけど腹は立たない。
    良かったね、と思った。
    ほんと高いもんね。
    私は児童手当の方を何とかしていただきたい・・・
    不公平すぎる。

    • 8
    • 21/08/09 14:51:24

    腹が立つっていうよりなんでそこに税金かけてるんだろうって思う。野田聖子なんだろうけど
    財源は子供手当廃止したところなのかしら?ってもなる
    若くして妊娠に至らない人は補助してあげたいけど35以上とか税金かける意味がわからない

    • 9
    • No.
    • 3
    • シマチョウ

    • 21/08/09 14:49:14

    たたないよ。すっごく大変だったから良かったな。って思う。

    • 3
    • No.
    • 2
    • ウワミスジ

    • 21/08/09 14:48:23

    あれってなんかこれからずいぶん規定つけていくみたいよ
    2~3日前に新しいニュース見たけど

    • 0
    • No.
    • 1
    • テール

    • 21/08/09 14:46:30

    ぜんぜん。私に関係ないもん。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ