一人っ子は可哀想

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 849件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/12 09:02:42

    >>784
    育児を面倒くさいと思う人だから一人っ子親なんですね。呆

    • 2
    • 786
    • クラシタ
    • ABdbcEH+pF
    • 21/08/12 09:17:57

    >>785
    あなたは子供3人もいてずーっと一人っ子の批判ばかりてるみたいだけどほったらかしですか。笑
    兄妹で仲良くしてるから放置なんですね。笑

    • 6
    • 787
    • アキレス
    • ZvcRZSlTUU
    • 21/08/12 10:17:40

    >>782
    立派な子の事はウザイと。
    ひねくれた性格だ、優秀な一人っ子が羨ましくて仕方ない!笑

    • 4
    • 21/08/12 10:22:19

    >>787
    優秀かどうかはわからないよ。
    出しゃばりタイプの一人っ子だとはわかるけどね。
    笑笑

    • 2
    • 789
    • アキレス
    • ZvcRZSlTUU
    • 21/08/12 10:22:45

    >>780
    という事は楽がしたくて子供を産んだということですね
    産むだけでは子供は育たないよ

    • 2
    • 790
    • アキレス
    • ZvcRZSlTUU
    • 21/08/12 10:25:26

    >>788
    出しゃばりの意味調べたよ
    【よけいな口を出したり手出しをしたりする。「関係ないことに―・るな」】
    自分には関係ない家庭の子供の人数に口を出す人の事だよ

    • 2
    • 791
    • リブロース芯
    • P0b1xnA8zX
    • 21/08/12 10:27:06

    私→姉妹育ち
    旦那→兄弟育ち。
    姉妹、兄弟の仲がお互いに悪かったな。
    なので、ひとりっ子希望だったわ。
    ひとりっ子、何が良いって、金かけて育てられる。
    希望の習い事、塾。中高一貫私立の中受。
    勉強も習い事も大好きな息子です。

    • 6
    • 21/08/12 10:27:56

    義母に言われたことある。上が男で年が離れて2人目女の子産まれたんだけど、義母息子しかないないから男2人で女の子産めなかったとか可哀想って言い返した

    • 1
    • 793
    • センボン
    • vshcqejEnW
    • 21/08/12 10:29:04

    >>788
    ひねくれてるねー
    一人っ子を妬みすぎ

    • 6
    • 794
    • アキレス
    • ZvcRZSlTUU
    • 21/08/12 10:33:31

    >>792
    匿名が義母そっくりだね
    人に一人っ子は寂しいよーなんて言うようになったらおばさん認定だね

    • 2
    • 795
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 11:13:26

    匿名さんって夜中までレスして朝の7時からレスしてお暇なんですね〜

    マメ?なのかな?

    昨夜は子供とお話して寝かしつけして朝は家族でご飯食べて、お買い物して

    今、ひといきついてママスタ開いたら
    匿名さんがずーっっとこの掲示板に貼り付いてて必死にレスしてて笑っちゃいました!
    これからも匿名さんが一人でギャーギャー言ってるのを楽しく見させてもらいます^_^

    • 4
    • 21/08/12 13:09:16

    >>793
    いや、何度も言ってるけど一人っ子に妬む要素無いから。笑笑

    • 1
    • 21/08/12 13:10:28

    >>791
    結局一人っ子のメリットって親の側にしか無いんだよね。

    貧乏人は可哀想…

    • 1
    • 21/08/12 13:11:04

    >>789
    ???

    • 0
    • 799
    • ハチノス
    • qqY2fMTeNr
    • 21/08/12 13:13:23

    >>797
    お金かけてもらえるのって、子供側もメリットじゃないか?

    • 3
    • 800
    • コブクロ
    • sKfXL4/lDp
    • 21/08/12 13:13:43

    数日ぶりにママスタきたら
    まだやっててびっくり
    異常者だね匿名

    • 4
    • 21/08/12 13:13:45

    >>786
    それぞれ部活行ったりしてるからね。

    • 0
    • 21/08/12 13:21:18

    >>799
    一人っ子にしないと子供に金かけられないんだね。

    貧乏人は可哀想…

    • 1
    • 803
    • ネクタイ
    • OgzfoQKh9u
    • 21/08/12 13:58:17

    >>772
    一人っ子は社会では通用しないの?前にも聞いたけど、中年層はほぼ兄弟いる世代なのに何で60万人以上も引きこもりがいるの?何で?

    • 3
    • 804
    • リブロース芯
    • P0b1xnA8zX
    • 21/08/12 18:06:39

    >>797
    子供にもメリットあるよ。相続。言い方悪いけど、2人兄弟なら取り分が半分になるからね。あなたは空想の中の金持ちだからわからないだろうけど。
    私、資産家の娘だから、相続する物はいっぱいあるけど、3姉妹で分けるから、3分の1になる。
    そこまで思考がいかないってことはあなたは貧乏人。

    • 1
    • 805
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 18:32:21

    >>804
    えー!!
    匿名さんって子供二人しかいないんですか!?
    てっきり子沢山なのかと思ってました!

    我が家も姉と弟で3人いたので相続大変でした。。。
    お金あるほど円満にはならないですね!
    あまりにも揉めたので私だけ遺産を放棄しました。司法書士も通しました。

    匿名さんって一人っ子に吠えてるだけでご自身のスペックは教えないんですか??

    • 1
    • 806
    • リブロース芯
    • P0b1xnA8zX
    • 21/08/12 18:45:04

    >>805
    匿名さんのお子さんの人数までは(笑)
    貴女のおっしゃる通りなんだけど、私に言われても(笑)
    私の実家も相続時は司法書士を通したよ。幸い揉めなかったけど。
    祖母と母は遺言信託やってる。

    • 1
    • 807
    • なか肉
    • P1dv7kNk/X
    • 21/08/12 18:53:07

    釣りにしてはやけにしつこいし、ひょっとしたらマジモンなのかな

    • 1
    • 808
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 19:02:17

    >>806
    勘違いさせてすみません>.<
    匿名さん宛に言ったつもりでした。

    もし、匿名さんが子供二人だけで一人っ子が&#12316;
    って言ってるのならちょっと面白い人だなと思って。

    相続、大変ですよね!
    葬式の時からピリピリして、ほんとにこんな事あるんだって思いました。
    何にも資産ないほうが良かったです。

    • 1
    • 21/08/12 19:34:28

    >>804
    親の金をアテにする発想が貧乏臭いね。笑笑
    卑しい人間だわ。

    被相続人側から見たら法的相続人が多い方が相続税額軽減効果あるんだけどね。笑笑

    基礎控除の計算式とか知らないのかな?
    自称資産家の娘は。笑笑

    • 0
    • 810
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 19:49:51

    >>809
    アテにはしてないと思いますよ。
    死んでしまったら嫌でも手続きしなきゃいけないんです。期限もあるので。

    コロナ禍じゃないときに亡くなったので
    葬式も色んな会社の方に連絡して立派にあげなければならない状況でした。
    ドラマの中だけだと思ってましたけど本当に争族ですよ。

    それで、結局のところ匿名さんはお子さん何人かは教えてくださらないんですか??
    二人ですか?三人ですか?

    • 1
    • 21/08/12 19:53:41

    >>810
    何回も言ってるから過去コメント読んでね。笑笑

    • 0
    • 812
    • テール
    • WhKHYJjiEK
    • 21/08/12 19:58:07

    >>805
    匿名は3人兄弟の母ちゃんだってよ(笑)

    • 2
    • 21/08/12 20:02:54

    >>810
    アテにしてないと思う


    遺産の取り分がどうこう言ってるよ。
    日本語読めない人かな?

    頭悪そうね。笑笑

    • 0
    • 814
    • トモバラ
    • iRoWt9cemz
    • 21/08/12 20:03:25

    びっくり!まだやってんだね。

    • 1
    • 815
    • リブロース
    • ArNLdAaWCw
    • 21/08/12 20:05:08

    キチガ○ばかり生まれたて辛くて
    ひとりっ子に憧れてる人かな

    • 3
    • 21/08/12 20:07:49

    >>815
    日本語が変だね。
    外国の方かしら?
    笑笑

    • 1
    • 817
    • ネクタイ
    • OgzfoQKh9u
    • 21/08/12 20:09:04

    匿名さん、私の質問はスルー?

    • 2
    • 818
    • リブロース
    • ArNLdAaWCw
    • 21/08/12 20:09:10

    >>816匿名で攻撃始まった(笑)
    貴方病院行った方がいいよ

    ママスタスタッフとか?なの?

    • 1
    • 819
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 20:10:11

    >>811
    すみません。
    匿名さんみたいに暇じゃないもので。。。

    • 0
    • 820
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 20:13:56

    >>812
    教えてくださりありがとうございます!

    男の子3人のママさんですか!!
    あーそれは色々とお察しします。。。

    • 1
    • 21/08/12 20:14:08

    >>819
    じゃあ絡まないでね。
    忙しいのにママスタやる暇はあるんだね?笑笑

    頭悪そう。

    • 1
    • 822
    • ヒウチ
    • IZbEcLaacV
    • 21/08/12 20:15:59

    可哀想おばさんは毎日書き込みしなきゃいけないノルマでもあんの?笑

    • 2
    • 823
    • センマイ
    • uRDixXUNGn
    • 21/08/12 20:18:20

    >>813

    そうですね。
    私は頭は良くないと思います>.<

    匿名さんは男の子を三人育ててストレスがすごいんだな、
    女の子が欲しかったんだろうなーっていうイライラは伝わります。毎日頑張ってますね!

    • 3
    • 21/08/12 20:18:36

    >>820
    色々とお察し


    何なんだろ、このコメント。
    頭悪い人丸出しの主体性の無いコメントだね。笑笑

    • 1
    • 825
    • ネクタイ
    • OgzfoQKh9u
    • 21/08/12 20:19:06

    >>821
    じゃあ、頭のいい匿名さん、中年層はほぼ兄弟がいる世代なのに何で60万人以上も引きこもりがいるか答えてくれるかな?

    • 0
    • 21/08/12 20:19:48

    >>823
    うわー
    この人本物のバカだわ。笑笑

    誰か補助してあげて下さい。笑笑

    • 0
    • 21/08/12 20:23:04

    >>825
    それを回答するには60万人以上の引きこもりの何割が一人っ子で、平均世帯の一人っ子割合との乖離を見る必要がありますね。

    「中年層はほぼ兄弟がいる世代」

    これ、正しいデータですか?

    • 0
    • 828
    • ネクタイ
    • OgzfoQKh9u
    • 21/08/12 20:29:01

    >>827
    正しいですよ。女性の出生率の年代別データは確認してます。

    • 1
    • 21/08/12 20:33:09

    >>828
    正しい、ではなくてデータを出して下さいよ。

    出生率ではなくて、一人っ子の割合ですよ。

    • 0
    • 830
    • ネクタイ
    • OgzfoQKh9u
    • 21/08/12 20:43:42

    >>829
    世代別 兄弟の数 で検索してみて、図表が出てくるよ。

    • 1
    • 831
    • サーロイン
    • zRELRSS+q7
    • 21/08/12 20:50:04

    小さい頃は、分かる
    何も考えず楽しい
    でも大人になると本当まともな人間じゃなければ振り回されてる
    縁なんて簡単に切れないんだから
    親も選べないけど兄弟も選べない...

    • 4
    • 832
    • マルカワ
    • IuTGLiLqH/
    • 21/08/12 21:06:53

    かわいそうとは思わないけど、コロナだし、雨だしで1日家にいる日は兄弟がいるとお家遊びも楽しそう。
    でも、一人っ子はさ親が遊んであげるわけでしょ。遊びが違うだけでかわいそうではないような。

    • 3
    • 21/08/13 06:01:18

    >>830
    検索してみて、ではなくてデータを貼りなさい。

    出来ないならスルーしますね。笑笑

    • 1
    • 834
    • ウワスジ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/13 06:07:42

    >>832
    そうだね。
    コロナ禍だと余計に兄弟で遊ぶ機会が多いので、何ならそれが事情でも良いので、出生率アップしたら嬉しいです。

    • 4
1件~50件 (全 849件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ