一人っ子は可哀想

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 849件) 前の50件 | 次の50件
    • 768
    • ネクタイ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/12 05:51:13

    >>767
    じゃ、逆に平等じゃなくて良いと思います。
    個々と向き合ってる訳だから、他人から見て平等じゃないのは当然ですよ。だって、そうでしょ。上の子だけ小学生になれば宿題しますよね?平等じゃないですよね?ご飯の量って個々の食べる量に合わせますよね?平等じゃないですよね?下の子が産まれた時につきっきりになる事は悪い事ですか?

    • 2
    • 767
    • サンカク
    • 7Y/Rt1NqkP
    • 21/08/12 05:39:21

    >>757
    平等に育てるなんて無理なんだよね。
    親はそのつもりでも出来てる人見たことない。
    自分がそうだったからよくわかるよ。
    問題はそれに親が気付いてなくて自分は平等に育てられてると過信してる場合。ここでひとりっ子批判ひてる親御さんはまさにって感じの人ばかり。

    • 2
    • 21/08/12 05:29:27

    一人っ子より四人以上子供いる家庭に生まれた子の方が可哀想

    • 8
    • 765
    • レバー
    • O6vNMiEArs
    • 21/08/12 05:18:31

    ウチは1人っ子なんだけど、こういうトピの皆のコメントを読むといろいろとナルホドな~って考えさせられる

    1人っ子親の目線と1人っ子の子供目線ではだいぶ感じ方は違うはずだよね

    • 3
    • 764
    • ネクタイ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/12 05:17:29

    >>763
    今でも上の子が可愛く思えないかもしれないですしってどういう事?

    • 0
    • 763
    • シキンボウ
    • 7w8UaIpcvu
    • 21/08/12 05:10:51

    >>762
    気をつければいいけど
    わかっていても下の子の世話だけで大変なのに上の子の赤ちゃん返りのケアもするとなると今でも上の子がかわいく思えないかもしれないですし。

    • 1
    • 762
    • ネクタイ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/12 04:50:08

    >>761
    平等に育てりゃ劣等感は生まれないんじゃない?
    自己肯定感が持てるような子育てすれば良いんだよ。
    一人っ子が素直でおおらかな子が多いのは知りませんでした。
    本当に一人っ子が素直でおおらかな子が多いから、自分も一人っ子にしようなんて人居るの?

    • 2
    • 761
    • シキンボウ
    • 7w8UaIpcvu
    • 21/08/12 04:42:08

    >>759
    外で一時的に思うよりも
    家庭内での劣等感が強いと
    自己肯定感が低くなって生きるのも大変そうですし
    一人っ子って素直なおおらかな子が多いと思うし、そういう風に育てたいと思う人が多いのも納得

    • 4
    • 760
    • ミスジ
    • G0RgG5CizH
    • 21/08/12 04:33:27

    一人っ子って本人は本当に寂しいのかしら?
    自分は妹と8歳離れてたからお互い一人っ子みたいなもんだったけど、それが自分の世界の普通だったから寂しいって感覚は全くなかったけどね。
    一人遊び(読書や映画鑑賞とか?)もよくしたけど友達や年の近いイトコと遊んでたな。

    • 2
    • 759
    • ネクタイ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/12 04:26:50

    >>757
    もしかすると兄弟が居る子を見て劣等感を覚えるかもしれませんね。比較対象が身内だけで発生するものだという考えは非常に視野が狭いと思います。

    • 4
    • 758

    ぴよぴよ

    • 757
    • シキンボウ
    • 7w8UaIpcvu
    • 21/08/12 04:21:41

    >>755
    子育てには有名な話だけど
    下の子ばかり可愛がると上の子が問題起こします。比較対象が最初からいなければ
    劣等感を覚える事はないんですよ
    末っ子可愛いっていう意見チラホラみますしね

    • 4
    • 756
    • サンカク
    • 7Y/Rt1NqkP
    • 21/08/12 04:04:41

    >>755
    向いてない子多過ぎるよ。自分もそうだったし。愛情不足で荒れてる子の多い事多い事。
    迷惑の極みよ。

    • 4
    • 755
    • ネクタイ
    • Hiv4HZJ3jW
    • 21/08/12 03:59:00

    >>754
    兄弟が居ても親の目は向いてるよ。

    • 2
    • 754
    • サンカク
    • 7Y/Rt1NqkP
    • 21/08/12 03:55:22

    >>739
    単純だね。
    兄弟いて親の目が自分に向いてない方が何倍も寂しいわよ。物理的な事しか考えられない人って想像力足りてないのね。

    • 2
    • 753
    • ネック
    • rQSNouMn/2
    • 21/08/12 02:23:17

    >>733
    ひとりっ子だから、自分がとにかく注目されてる状態じゃないと満足出来ないんじゃない?
    親の目は常に自分に向いてるのに、学校行きだしたら周りの目はそこまで自分に向いてないのに気付いて頑張って注目集めてるんじやないの?

    • 2
    • 21/08/12 02:17:03
    • 0
    • 751
    • シキンボウ
    • 7w8UaIpcvu
    • 21/08/12 01:58:02

    世の中変えるとかでかい事言い始めて笑った
    過激な思想ですね!笑
    目の敵にしなきゃ行けないくらい嫉妬する何かがあるんでしょうね
    貧乏でろくに子供の面倒見てられないとか?

    • 3
    • 750
    • ザブトン
    • Pm+vvRDjHb
    • 21/08/11 23:55:48

    >>746
    ママスタでちまちま匿名で書いてるようじゃ世の中変わらないよ!政治家になって打倒一人っ子親!ってマニフェスト出しなよw

    • 4
    • 21/08/11 23:53:29

    >>746
    ハハハ、バーカ

    • 3
    • 21/08/11 23:48:32

    >>744
    うちの子供の学年は不登校の子供は一人なんだけど、その子が一人っ子かどうかは知らない。
    ただ、中年層はほぼ兄弟いる世代なのに何で60万人以上も引きこもりがいるのか謎なんだよね。
    これはどう考える?

    • 3
    • 747
    • タチギモ
    • 7t3Rqj0uVD
    • 21/08/11 23:47:46

    >>744ごめんけど私元不登校児だけど兄弟いるし甘やかされて育った記憶ない。
    不登校の時1番辛かったのは原因探してと犯人探しをする大人。
    その当時は訳も分からなく身体が動かなくて学校に行けなかった。
    けど、夢や目標的なの見つけたら意地でも学校に行った。
    おかげで進学も結婚も出来たし。

    • 4
    • 21/08/11 23:46:05

    >>745
    一人っ子親に苦言を呈して反省を促しているんですよ。

    一人でも可哀想な一人っ子が減るように世の中を変えたいと思っています。

    • 1
    • 21/08/11 23:39:19

    >>742
    愛を知ってるはずの匿名さんは他人に愛を与えるでもなくただ可哀想だと他人を見下してばかりの人間性になってるのは何故?愛を知ってるのにどうしてそんな差別的で卑しい人間になってしまってるの?

    • 3
    • 21/08/11 23:38:57

    >>737
    貴方知ってる不登校児は一人っ子多いでしょ?

    私の知ってる不登校児はほぼ一人っ子だよ。
    親が甘やかして平気で休ませるんだろうね。

    • 1
    • 743
    • ザブトン
    • Pm+vvRDjHb
    • 21/08/11 23:36:00

    >>742
    匿名まーだいるのかw本当に暇だね

    • 2
    • 21/08/11 23:33:10

    >>738
    兄弟姉妹愛を知らない一生を送るんだから可哀想だよ。

    親がいないのと同様に普遍的真理だよ。
    昭和も令和も無い。

    • 1
    • 21/08/11 23:23:42

    このトピまだやってんのかよ
    バカだねーどいつもこいつも

    • 2
    • 21/08/11 23:22:11

    >>735>>736
    さすがに無理やりケチ付けたり嘘つきインチキ臭がする
    さすが匿名
    匿名じゃないと暴言吐けないよね
    他のトピでは普通に成りすましてるのかな?

    • 4
    • 739
    • ネクタイ
    • qgFljQ3tdp
    • 21/08/11 23:20:57

    >>733
    冷静に考えて、それって稀なケースなんじゃないの?

    コミュニケーション能力は親の影響が強いけど、一人っ子が寂しいのは紛れもない事実だよ。
    小さい時も、大人になってからも。
    そりゃ1人より数が多い方が物理的に寂しくないでしょ。

    • 4
    • 21/08/11 23:20:45

    1人っ子が可哀想って昭和教育の刷り込みが抜け切れてないのか?

    • 1
    • 21/08/11 23:16:02

    >>735
    根拠は?

    • 1
    • 21/08/11 23:15:25

    >>733
    うわー
    ウザそうな一人っ子だね。

    • 2
    • 21/08/11 23:14:22

    >>734
    引きこもり、不登校児の大半は一人っ子。

    • 1
    • 21/08/11 23:13:25

    >>731
    まぁ、兄弟いるだけでそんなに素晴らしい人格に育つんだったら、国がかかえてる引きこもり問題も教育現場がかかえてる不登校問題もこんなに深刻になってないと思うけど。

    • 2
    • 733
    • 富士山
    • vAQA71HpD9
    • 21/08/11 23:00:52

    ひとりっこだけど、
    中学、高校生徒会長やってるけど。コミュ力半端ないよ。
    いじめがあってもいじめられてた子ともいじめをしてた子とも仲良くなってクラスのみんなを巻き込むんだって。
    先生から感心してたわ。
    ひとりっこだからって決めつけやめてくれる?

    • 7
    • 732
    • マルカワ
    • IZbEcLaacV
    • 21/08/11 22:49:12

    子供が何人いようが目の前にいるわけでもない見ず知らずの不特定多数の他人にネットの匿名掲示板に可哀想可哀想ってずっと書き込みしているような母親がいる子供の方が可哀想だからどうか可哀想おばさんは子供がいませんように。

    • 7
    • 21/08/11 22:44:20

    >>730
    一人っ子よりはね。

    三人以上だと社会になる。

    • 1
    • 21/08/11 22:40:51

    >>728
    じゃあ、2人以上生めば、子供達は高いコミュニケーション能力を得られるんだね。ワガママを言わない忍耐強い子供に育つんだ?

    • 0
    • 21/08/11 22:37:54

    >>709
    一人っ子はやめてあげて。
    孤独で可哀想だし、ワガママ甘ったれの低コミュニケーション能力になる。

    • 1
    • 21/08/11 22:36:03

    >>709
    一人っ子はやめてあげて。
    孤独で可哀想だし、ワガママ甘ったれの低コミュニケーション能力になる。

    • 1
    • 21/08/11 22:31:58

    >>716
    金持ち子沢山が最高ですよ。

    • 1
    • 21/08/11 22:30:14

    >>717
    一人っ子に妬む要素無いから。笑笑

    仏の様な憐れみの心です。
    一人っ子可哀想…

    • 1
    • 21/08/11 22:26:01

    >>721
    子供嫌いの貧乏人は子無しの方がいいと思うよ。

    こんな親に生まれた一人っ子ヤバそうね。
    笑笑

    • 1
    • 21/08/11 22:24:44

    >>722
    コミュ力モンスター


    他人から見たら一人っ子のワガママモンスターだったりして。
    笑笑

    • 1
    • 723
    • センマイ
    • o1/K/nzUGR
    • 21/08/11 22:00:04

    まだやってんのか…
    呆れるw

    • 2
    • 722
    • センマイ
    • dZT+Mw4NWY
    • 21/08/11 21:57:35

    >>652
    普段は一応明るい性格で通っているからリアルな友達にもこれだけは話せず、でもマルカワさんのお陰で私だけじゃなかったんだと少し心が軽くなりました。ありがとう。
    主人も何故か女の子だったら1人でいい、1人目が男の子だったら女の子が生まれるまで、、と言っていて、たまたま1人目が女の子だったから1人っ子。
    でも、何が寂しいんだろう。コミュ力モンスターな娘は楽しいお友達に恵まれてるし、家族仲良し。とっても幸せだと言っている。幸せが寂しいかなんてその子次第。余計なお世話じゃ。

    • 0
    • 721
    • シキンボウ
    • +CoIK/P2u4
    • 21/08/11 21:03:45

    煩いし、金かかるし1人でよかった

    • 1
    • 21/08/11 20:55:32

    >>718今デルタ株が大流行だから気を付けないとね。うちも自粛中だから子供たちはゲームばかりよ。

    • 0
    • 719
    • ヒウチ
    • gd4pOfzxok
    • 21/08/11 20:50:32

    私は三人兄弟で一人っ子に憧れてた。羨ましかった。夫は三人兄弟で子供は二人欲しいと。
    人それぞれ

    • 1
1件~50件 (全 849件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ