東京オリンピック開会式、閉会式。純粋に疑問なんだけど

  • なんでも
  • ハチノス
  • 21/08/09 10:06:21

リオオリンピックの次回開催国の紹介の演出の時にあれだけアニメやマリオなどを沢山使った演出だったのに、開会式閉会式にそれを使わなかったのってどうしてだろう。
普通に考えると次回開催国の紹介の演出から何かしら引き継いだ演出をするって考えるはずなんだけど。演出する人が変わったってコンセプトを引き継ぐのは可能だよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/09 11:09:58

    本来だったらAKIRAだったのにね。絶対そっちの方が海外にもウケたのに全部電通のせいだね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0867f06b86ab8f0a379cd552bd3f9de683c495fd

    • 0
    • 21/08/09 10:35:09

    東京オリンピック関係者の自宅まとめ
    https://jitakukoukai.com/?p=16263

    • 0
    • 21/08/09 10:23:11

    どうしてもオリンピックに
    アニメやゲームキャラクターを出して欲しくて必死なママスタ民ているよね(笑)

    • 2
    • 6
    • センマイ
    • 21/08/09 10:17:38

    >>5
    どらえもんは全世界には受けてないよ。
    確か東南アジアとかだったかな?

    • 0
    • 5
    • ハチノス
    • 21/08/09 10:14:15

    コメントありがとうございます。
    電通とニンテンドーが仲違いしたのが原因なんですね。国家プロジェクトのハズだけどそういう背景が影響するのか。
    ドラえもんとかアニメが出なかったのも何かあるのかな。

    • 0
    • 21/08/09 10:12:26

    平和の祭典なのに開催国の会社同士が仲違いって笑

    • 2
    • 21/08/09 10:11:45

    >>2 へーなるほど。
    仲が悪くなったというか、まともな企業の任天堂が、悪どい電通と手を組んじゃあいかんと離れたのかな。

    • 1
    • 21/08/09 10:09:33

    簡単だよ
    この4年間の間で、電通と任天堂が不仲になったから

    開会式での入場行進曲に、任天堂のゲーム音楽が一切 使われてなかったでしょ?
    電通と任天堂が仲違いしたってウワサ、あれで裏付けされたな…って思ったもん(笑)

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ